• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2024年06月15日 イイね!

1985年6月 夕暮れの大浜海岸(S130フェアレディZ) 

1985年6月 夕暮れの大浜海岸(S130フェアレディZ) 
1985年(昭和60年)6月15日(土) 初夏の夕暮れ時の大浜海岸当時は大浜海水浴場(現・おたるドリームビーチ)我々の世代は大浜の名前の方がしっくりくる。 高校生の頃に初めて行った大浜海岸その2年後、夕陽を拝みに我がマシンS130フェアレディZで行って来ました! 小樽 大浜海岸 冒険野郎と ...
続きを読む
Posted at 2024/06/15 19:07:25 | コメント(0) | S130フェアレディZ | クルマ
2024年06月11日 イイね!

夕暮れの江別駅付近

夕暮れの江別駅付近
2024年6月2日(日) 夕暮れの江別駅周辺 今年の春からは母親の病状悪化に伴い休日は病院通いが多くなりました。 そして母親との遠い思い出が多くある小学生時代に過ごした江別駅付近の黄昏 江別小学校(江別市)  2016年(平成28年)閉校 江別小学校跡 火薬庫(江別市)  屯田兵第三大 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/11 21:45:21 | コメント(0) | 冒険(江別市) | 旅行/地域
2024年06月10日 イイね!

函館本線 琴似駅と周辺

函館本線 琴似駅と周辺
2024年6月1日(土) 函館本線 琴似駅 久しぶりの琴似駅に行って来ました。 ★函館本線 琴似駅★札幌市西区にある函館本線の駅1880年(明治13年)官営幌内鉄道の駅として開業1987年(昭和62年)国鉄分割民営化に伴いJR北海道の駅となる。 函館本線 琴似駅(札幌市)  1880 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/10 21:19:17 | コメント(0) | 冒険(札幌市) | 旅行/地域
2024年06月09日 イイね!

函館本線 桑園駅

函館本線 桑園駅
2024年6月1日(土) 函館本線 桑園駅 久しぶりの桑園駅に行って来ました。 ★函館本線 桑園駅★札幌市中央区にある函館本線の駅1924年(大正13年)函館本線 琴似駅 - 札幌駅間に桑園駅開業1934年(昭和9年)札沼南線 桑園駅-石狩当別駅間開通1935年(昭和10年)札沼南線が ...
続きを読む
Posted at 2024/06/09 07:34:24 | コメント(0) | 冒険(札幌市) | 旅行/地域
2024年06月07日 イイね!

新幌内炭鉱(2024年5月)

新幌内炭鉱(2024年5月)
2024年5月19日(日) 空知地方 旧栗沢町と三笠市を探索 「新幌内炭鉱跡ぷらぷら歩き」に参加しました。 「NPO法人 炭鉱の記憶推進事業団」さん主催 春のぷらぷらヤマ歩き「新幌内炭鉱跡」に参加しました。 今回参加する場所は事前に草刈りをしていただきとても歩きやすく、見通しも良い環境でし ...
続きを読む
Posted at 2024/06/07 20:57:26 | コメント(0) | 冒険(三笠市) | 旅行/地域
2024年06月06日 イイね!

幌内炭鉱変電所(2024年5月)

幌内炭鉱変電所(2024年5月)
2024年5月19日(日) 空知地方 旧栗沢町と三笠市を探索 午前中は旧栗沢町の廃校を訪問そして幌内炭鉱変電所を訪問しました。 ★幌内炭鉱変電所★三笠市にある旧北炭幌内炭鉱変電所 1919年(大正8年)頃に建築1989年(平成元年)幌内炭鉱閉山に伴い廃止 過去の幌内炭鉱変電所訪問ブログ幌内炭 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/06 22:58:04 | コメント(0) | 冒険(三笠市) | 旅行/地域
2024年06月06日 イイね!

711系赤電車(2024年5月)

711系赤電車(2024年5月)
2024年5月19日(日) 空知地方 旧栗沢町と三笠市を探索 午前中は旧栗沢町の廃校を訪問久しぶりに保存車両711系赤電車を見に行きました。 ★711系赤電車★日本国有鉄道が北海道向けに設計・開発された日本初の量産交流近郊型電車である。1967年(昭和42年)運用開始2015年(平成27年) ...
続きを読む
Posted at 2024/06/06 21:37:11 | コメント(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2024年06月05日 イイね!

旧栗沢町の廃校④(2024年5月)

旧栗沢町の廃校④(2024年5月)
2024年5月19日(日) 空知地方 旧栗沢町と三笠市を探索 午前中は旧栗沢町の廃校を訪問午後は「新幌内炭鉱跡ぷらぷら歩き」に参加です。 ★栗沢町★北海道空知支庁南部にあった町かつては炭鉱、その後は農業で栄えていた。1892年(明治25年)岩見澤村から分村1949年(昭和24年)町制施工に伴 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/05 22:36:37 | コメント(0) | 冒険(岩見沢市) | 旅行/地域
2024年06月05日 イイね!

旧栗沢町の廃校③(2024年5月)

旧栗沢町の廃校③(2024年5月)
2024年5月19日(日) 空知地方 旧栗沢町と三笠市を探索 午前中は旧栗沢町の廃校を訪問午後は「新幌内炭鉱跡ぷらぷら歩き」に参加です。 ★栗沢町★北海道空知支庁南部にあった町かつては炭鉱、その後は農業で栄えていた。1892年(明治25年)岩見澤村から分村1949年(昭和24年)町制施工に伴 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/05 21:00:45 | コメント(0) | 冒険(岩見沢市) | 旅行/地域
2024年06月04日 イイね!

旧栗沢町の廃校②(2024年5月)

旧栗沢町の廃校②(2024年5月)
2024年5月19日(日) 空知地方 旧栗沢町と三笠市を探索 午前中は旧栗沢町の廃校を訪問午後は「新幌内炭鉱跡ぷらぷら歩き」に参加です。 ★栗沢町★北海道空知支庁南部にあった町かつては炭鉱、その後は農業で栄えていた。1892年(明治25年)岩見澤村から分村1949年(昭和24年)町制施工に伴 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/04 22:55:10 | コメント(0) | 冒険(岩見沢市) | 旅行/地域

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation