• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2022年06月12日 イイね!

天北線 沼川駅(廃駅)

天北線 沼川駅(廃駅)2022年5月15日(日)


稚内市にある天北線の駅
沼川駅の廃線跡を訪問



★天北線 沼川駅★
稚内市にあった天北線の駅
1922年(大正11年)開業
1933年(昭和8年)植民軌道沼川線開業
1964年(昭和39年)簡易軌道幌沼線廃止
1989年(平成元年)天北線廃止に伴い廃駅


天北線 沼川駅(稚内市)  1922年(大正11年)開業
alt

alt

天北線 沼川駅 駅舎のパネル
alt

沼川駅 駅名標
alt

沼川駅 レプリカの駅名標
alt

alt

alt

alt

沼川駅  稚内方面を望む
alt

沼川駅  猿払方面を望む
alt

沼川駅  駅前
alt


※2014年6月撮影  天北線 沼川駅跡
alt

※2014年6月撮影  天北線 沼川駅跡
alt

※2014年6月撮影  沼川駅 駅名標
alt


次回ブログは天北線曲淵駅


Posted at 2022/06/12 20:55:51 | コメント(0) | 冒険(稚内市) | 旅行/地域
2022年06月12日 イイね!

天北線 樺岡駅(廃駅)と周辺

天北線 樺岡駅(廃駅)と周辺2022年5月15日(日)


稚内市にある天北線の駅
樺岡駅の廃線跡を訪問



★天北線 樺岡駅★
稚内市にあった天北線の駅
1922年(大正11年)開業
1989年(平成元年)天北線廃止に伴い廃駅


天北線 樺岡駅(稚内市)  1922年(大正11年)開業
alt

樺岡駅の駅名標
alt

樺岡駅 レプリカの駅名標
alt

alt

alt

alt

樺岡駅の廃線跡  稚内方面を望む
alt

樺岡駅の廃線跡  猿払方面を望む
alt

宗谷バス 樺岡停留所跡  天北線代替の曲渕線も廃止された。
alt

alt

樺岡小中学校(稚内市)  2002年(平成14年)閉校
alt


※2014年6月撮影  天北線 樺岡駅跡 
alt

※2014年6月撮影  樺岡駅 バス停付近に本物の駅名標があった。
alt

※2014年6月撮影  樺岡駅の駅名標
alt


次回ブログは天北線沼川駅


Posted at 2022/06/12 12:47:21 | コメント(0) | 冒険(稚内市) | 旅行/地域
2022年06月11日 イイね!

天北線 恵北駅(廃駅)

天北線 恵北駅(廃駅)2022年5月15日(日)


稚内市にある天北線の駅
恵北駅の廃線跡を訪問



★天北線 恵北駅★
稚内市にあった天北線の駅
1922年(大正11年)幕別駅として開業
1963年(昭和38年)駅名を恵北駅に改称
1989年(平成元年)天北線廃止に伴い廃駅


天北線 恵北駅(稚内市)  1922年(大正11年)開業
alt

天北線 恵北駅  1989年(平成元年)廃止
alt

恵北開基百年記念碑
alt

恵北駅の駅名標  以前には無かったレプリカ
alt

alt

alt

alt

恵北駅跡  稚内方面を望む
alt

恵北駅  猿払方面を望む
alt

標柱のような物
alt

恵北駅  駅前
alt


※2014年6月撮影  恵北駅跡 恵北開基百年記念碑
alt


次回ブログは天北線樺岡駅


Posted at 2022/06/11 20:44:18 | コメント(0) | 冒険(稚内市) | 旅行/地域
2022年06月11日 イイね!

旧秋田木材工場発電所

旧秋田木材工場発電所2022年5月15日(日)


稚内市
旧秋田木材工場発電所跡を訪問



★旧秋田木材工場発電所★
稚内市にあった発電所
1912年(大正元年)木工場を新築
1913年(大正2年)火力発電所設置
1925年(大正14年)~1927年(昭和2年)秋田木材閉鎖

2014年7月訪問ブログ⇒コチラ

旧秋田木材工場発電所(稚内市)  大正初頭建築
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


※2014年6月撮影  旧秋田木材工場発電所
alt

※2014年6月撮影  旧秋田木材工場発電所
alt

※2014年6月撮影  旧秋田木材工場発電所 倉庫として利用されていた。
alt


次回ブログは天北線恵北駅訪問


Posted at 2022/06/11 07:06:53 | コメント(0) | 冒険(稚内市) | 旅行/地域
2022年06月10日 イイね!

宗谷本線 稚内駅

宗谷本線 稚内駅2022年5月15日(日)


日本最北端の駅
稚内駅を訪問



★宗谷本線 稚内駅★
稚内市にある宗谷本線の駅
そして日本最北端の駅
1928年(昭和3年)稚内港駅として開業
1939年(昭和14年)稚内駅に改称
1945年(昭和20年)稚内桟橋駅廃止
2011年(平成23年)新駅舎開業


稚内駅まで続く線路のモニュメント
alt

後方は北防波堤ドーム(旧稚内桟橋駅)
alt


宗谷本線 稚内駅(稚内市)  1928年(昭和3年)開業
alt

稚内駅  車止めと日本最北端の線路の碑
alt


alt



alt

alt

稚内駅 入口
alt

稚内駅  駅舎内からホーム方向
alt

稚内駅  ホームまでの通路
alt

稚内駅 車止め
alt

稚内駅 改札口の入口
alt

稚内駅 ホーム
alt

稚内駅 駅名標
alt

alt

alt

alt

稚内駅  南稚内駅方向を望む
alt

稚内駅 ホーム末端
alt

稚内駅 駅舎内
alt

alt

alt

稚内駅  グランドオープン10周年記念のパネル
alt

alt

稚内駅  花たびそうや号のパネル
alt

稚内駅  周辺の地図
alt

JR稚内駅とバスターミナルと道の駅わっかないが一体になっている。
alt


※2017年2月撮影  冬の稚内駅
alt

※2019年1月撮影  冬の夕暮れの稚内駅
alt

※2020年7月撮影  夏の稚内駅
alt


次回ブログは旧秋田木材工場発電所


Posted at 2022/06/10 22:19:01 | コメント(0) | 冒険(稚内市) | 旅行/地域

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation