• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2022年05月07日 イイね!

根室本線 直別信号場

根室本線 直別信号場l2022年4月29日(金)

道東探索一日目

根室本線
直別信号場訪問




★根室本線 直別信号場★
釧路市(旧音別町)にある根室本線の信号場
1907年(明治40年)直別駅として開業
2019年(平成31年)直別駅廃止
2019年(平成31年)直別信号場になる。


根室本線 直別信号場(釧路市)  1907年(明治40年)直別駅開業
alt

直別駅跡の案内板が設置されている。
alt

直別信号場  2019年(平成31年)直別信号場となる。
alt

直別信号場前
alt

alt

直別信号場  旧駅前通り
alt

直別信号場 ホーム跡 帯広方面を望む
alt

直別信号場 ホーム跡 釧路方面を望む
alt

直別信号場 ホーム跡 帯広方面を望む
alt

直別信号場 ホーム跡 釧路方面を望む
alt


※2016年1月撮影  夕暮れの直別駅 
alt

※2016年1月撮影  直別駅 キハ40停車中
alt


※2017年9月撮影  根室本線 直別駅
alt

※2017年9月撮影  直別駅
alt

※2017年9月撮影  直別駅 トイレ側入口
alt

※2017年9月撮影  直別駅
alt

※2017年9月撮影  直別駅 駅名標 帯広方面を望む
alt

※2017年9月撮影  直別駅 駅名標 釧路方面を望む
alt

※2017年9月撮影  直別駅 駅名標
alt

※2017年9月撮影  直別駅ホーム跡
alt

※2017年9月撮影  直別駅 跨線橋より、帯広方面を望む
alt

※2017年9月撮影  直別駅 跨線橋より、釧路方面を望む
alt

※2017年9月撮影  直別駅 駅名標 帯広方面を望む
alt

※2017年9月撮影  直別駅 駅名標
alt


次回ブログは尺別信号場訪問


Posted at 2022/05/07 23:02:07 | コメント(0) | 冒険(釧路市) | 旅行/地域
2022年05月07日 イイね!

根室本線 音別駅

根室本線 音別駅l2022年4月29日(金)

道東探索一日目

根室本線
音別駅訪問




★根室本線 音別駅★
釧路市(旧音別町)にある根室本線の駅
1903年(明治36年)開業
2019年(平成31年)貨物取扱廃止
2020年(令和3年)終日無人駅化


根室本線 音別駅(釧路市)  1903年(明治36年)開業
alt

alt

音別駅 駅前通り
alt

音別駅 駅舎内  2020年3月に完全無人駅化 みどりの窓口廃止
alt

alt

alt

音別駅 駅舎ホーム側
alt

音別駅 ホーム
alt

音別駅 駅名標
alt

alt

alt

alt

音別駅  帯広方面を望む
alt

音別駅  構内踏切より、帯広方面を望む
alt

音別駅  構内踏切より、釧路方面を望む
alt

音別駅 駅名標
alt

音別駅 駅名標 貨物線側
alt

音別駅 駅名標 貨物線側
alt

音別駅  釧路方面を望む
alt

音別駅  廃止になった貨物線 帯広方面
alt

音別駅  廃止になった貨物線 釧路方面
alt

音別駅 跨線橋
alt

音別駅  跨線橋より、釧路方面を望む(貨物線)
alt

音別駅  跨線橋より、帯広方面を望む(貨物線)
alt

音別駅  跨線橋より、帯広方面を望む(本線)
alt

音別駅  札幌行きの特急おおぞら 261系
alt


※2017年9月撮影  根室本線 音別駅
alt

※2017年9月撮影  音別駅 駅名標 両方向とも廃止となった駅
alt

※2017年9月撮影  音別駅 JR貨物のコンテナ貨物があった頃
alt

※2017年9月撮影  音別駅 JR貨物のコンテナ貨物があった頃
alt

※2017年9月撮影  音別駅 引退したキハ281と貨物列車
alt

※2017年9月撮影  音別駅 JR貨物のコンテナ貨物基地と貨物線
alt


次回ブログは直別信号場訪問


Posted at 2022/05/07 19:16:41 | コメント(0) | 冒険(釧路市) | 旅行/地域
2021年09月20日 イイね!

廃止後の太平洋石炭販売輸送臨港線

廃止後の太平洋石炭販売輸送臨港線冒険野郎真夏の大冒険
最終章

7月22日~7月25日
道東方面に行ってきました。

22日は道東探索(湧別~中標津)
23日は道東探索(標津~釧路)
24日と25日は更別でキャンプ



廃止後の太平洋石炭販売輸送臨港線の春採駅跡と知人貯炭場を訪問します。

★太平洋石炭販売輸送臨港線(釧路臨港鉄道)★
1923年(大正12年)釧路臨港鉄道が太平洋炭礦の石炭輸送部門として設立
1925年(大正14年)春採-知人間が開通
その後は東釧路-春採間、臨港-入船間、城山-東釧路間と路線延伸
1926年(大正15年)~1963年(昭和38年)までは旅客営業も行われていた。
1979年(昭和54年)太平洋石炭販売輸送に釧路臨港鉄道が吸収合併
1986年(昭和61年)東釧路-春採間、知人-臨港間廃止、石炭輸送のみとなる。
2019年(令和元年)6月30日 全線廃止(春採-知人間)



太平洋石炭販売輸送臨港線 春採駅(釧路市)  2019年(令和元年)廃止
春採駅は解体されていた・・・
alt

太平洋石炭販売輸送臨港線 機関庫と剝がされた線路が寂しい
alt

機関庫
alt

石炭列車 釧路特有の夏の濃霧
alt

石炭列車
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


太平洋石炭販売輸送臨港線 知人貯炭場
alt

alt

alt


※2018年11月撮影  太平洋石炭販売輸送臨港線 在りし頃の春採駅
alt

※2018年11月撮影  太平洋石炭販売輸送臨港線 春採駅構内
alt

※2018年11月撮影  春採駅構内 石炭列車
alt


※2018年11月撮影  春採湖付近 知人貯炭場に向かう石炭列車
alt

※2018年11月撮影  春採湖付近 知人貯炭場に向かう石炭列車
alt

※2018年11月撮影  春採湖付近 春採駅に戻る石炭列車
alt

太平洋石炭販売輸送臨港線 春採湖付近(2018年11月)


冒険野郎真夏の大冒険編終了


太平洋石炭輸送販売臨港線関連のブログ
ありがとう石炭列車見学会(2019年6月)⇒コチラ
釧路臨港鉄道③臨港線 東釧路~春採(2019年6月)⇒コチラ
釧路臨港鉄道②臨港線 入船~知人(2019年6月)⇒コチラ
釧路臨港鉄道①城山線 東釧路~城山(2019年6月)⇒コチラ
太平洋石炭輸送販売臨港線(2019年2月)⇒コチラ
太平洋石炭輸送販売臨港線(2018年12月)⇒コチラ
初冬の道東探索 帯広~釧路(2018年11月)⇒コチラ
釧路方面探索 戦跡~廃線跡~臨港線~駅訪問(2016年4月)⇒コチラ
釧網本線の旅①(SL冬の湿原号)と臨港線(2016年2月)⇒コチラ
道東の旅① 釧路コールマインと臨港線(2015年8月)⇒コチラ


Posted at 2021/09/20 18:16:26 | コメント(0) | 冒険(釧路市) | 旅行/地域
2021年04月08日 イイね!

釧路駅と北口廃墟街訪問

釧路駅と北口廃墟街訪問2021年4月4日(日)
釧路駅周年記念イベント
行ってきました!

帰りの便までの時間があったので
周辺探索の予定でしたが
生憎の雨模様の為、めんどくさくなり
駅周辺を散策しましたw



釧路駅  
alt

alt


alt


alt


alt


alt


alt

駅名標
alt

alt

alt

釧路駅ホーム
alt

alt

キハ54
alt

alt

雄別鉄道の地下連絡通路の出入口 廃止から50年以上経った今も残る。
alt

釧路駅 地下連絡通路 5番線の向こうドアは雄別鉄道の6番線通路口
alt

釧路駅 地下連絡通路 1番線
alt

釧路駅 駅舎内
alt

alt

alt


雄別鉄道 地下連絡通路 かつての6番線出入口
alt


alt


釧路駅 北口商店街
alt

商店街というよりも廃墟街

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


釧路の旅編 終了


Posted at 2021/04/08 22:11:33 | コメント(0) | 冒険(釧路市) | 旅行/地域
2019年06月22日 イイね!

釧路駅周辺と幣舞橋

釧路駅周辺と幣舞橋6月8日(土)

釧路訪問
釧路臨港鉄道跡を探索後
それから釧路湿原ノロッコ号に乗車
ふたたび釧路駅に戻り、時間があるので釧路市内散策しました。

早朝から釧路臨港鉄道の廃線跡を約11km
さらに釧路駅から幣舞橋や幣舞公園等を散策して約4km
何と!トータルで約15km歩いてました!
足が痛いのと寝不足で翌日の日曜日は一日死んでましたw



釧路駅前
alt


釧路幸町公園 C58 106 蒸気機関車
alt

alt

幸町公園は、かつて釧路駅構内だったようだ。
alt

alt


幣舞橋
alt

幣舞橋
alt

春の像
alt

夏の像
alt

秋の像
alt

冬の像
alt

幣舞橋の銘板
alt

alt

釧路の夜 歌碑
alt


幣舞公園の花時計
alt

出世坂
alt

刀禰無句の句碑
alt

松浦武四郎 蝦夷地探検像
alt

幣前橋とロータリーを望む
alt


釧路駅 そば処 霧亭
alt

雄別鉄道線の案内板
alt

白糠線のサポ
alt

札幌行きのスーパーおおぞらに乗って帰ります。
alt

alt


釧路訪問編終了


Posted at 2019/06/22 18:27:53 | コメント(0) | 冒険(釧路市) | 旅行/地域

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation