• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2017年05月23日 イイね!

浜中町営軌道と浜中町のルパン三世の駅

浜中町営軌道と浜中町のルパン三世の駅GWの5月4日~5日
根室方面に冒険の旅

5月4日
浜中町営軌道探索と
浜中町内のJR花咲線の駅を
訪問しましたw

昨年4月に訪問しております⇒ブログ(浜中町軌道と浜中町探訪)



★浜中町営軌道★
浜中町のあった町営軌道
1927年(昭和2年)開業
1972年(昭和47年)全線廃止
茶内線
茶内 - 西円朱別
円朱別線
秩父内 - 上風蓮(開南)
若松線
中茶内 - 別寒辺牛



浜中町営軌道 茶内停留所跡  ※画像をクリックすると変化します。
タカナシ乳業(旧雪印)の工場内にも軌道が敷かれていた。



浜中町営軌道 茶内駅付近ふるさと公園  簡易軌道の歴史の説明文
ディーゼル機関車と自走客車の台車(※画像をクリックすると変化)


浜中町営軌道のディーゼル機関車(釧路製作所製)
※画像をクリックすると変化します。


浜中町営軌道 ディーゼル機関車と自走客車の台車
※画像をクリックすると変化します。



浜中町営軌道 秩父内  浜中町営軌道跡
※画像をクリックすると変化します。


浜中町営軌道 秩父内  浜中町簡易軌道の歴史の説明文
※画像をクリックすると変化します。


浜中町営軌道 円朱別線 秩父内に残る軌道跡と事務所
※画像をクリックすると変化します。


浜中町営軌道 円朱別線 秩父内に残る軌道事務所
※画像をクリックすると変化します。




★浜中町のJR花咲線の駅★
花咲線は釧路駅から根室駅間の路線の愛称
ルパン三世の原作者モンキー・パンチ氏が
浜中町出身であることから浜中町内のJRの駅も
ルパン三世のキャラクターでいっぱいですw



JR花咲線 茶内駅  ルパン三世ラッピングハイヤー
※画像をクリックすると変化します。


JR茶内駅  キハ54 ルパン三世ラッピングトレイン
※画像をクリックすると変化します。


JR茶内駅  キハ54気動車
※画像をクリックすると変化します。


JR茶内駅  これが4回目の訪問です。 ※画像をクリックすると変化
2016年4月⇒チラ 2016年1月⇒チラ 2015年8月⇒チラ


JR茶内駅  駅舎の前にルパンがいますw
※画像をクリックすると変化します。


JR茶内駅 駅名標  銭形のとっつあんがいますw
※画像をクリックすると変化します。



JR花咲線 浜中駅  昨年の4月訪問⇒チラ
※画像をクリックすると変化します。


JR浜中駅  駅舎の前に次元大介と石川五ェ門
※画像をクリックすると変化します。


JR浜中駅  駅舎内には峰不二子
※画像をクリックすると変化します。


JR浜中駅 駅名標の横にはルパン三世
※画像をクリックすると変化します。


JR浜中駅 駅構内  かつて交換設備があったが撤去されている。
※画像をクリックすると変化します。


JR浜中駅 貨物ホーム跡が残っている。
※画像をクリックすると変化します。



JR花咲線 姉別駅  昨年の4月訪問⇒
※画像をクリックすると変化します。


JR姉別駅  駅舎にはルパン三世
銭形のとっつあん ※画像をクリックすると変化します。


JR姉別駅 駅名標
※画像をクリックすると変化します。


JR姉別駅 かつては交換設備や貨物ホームがあった。
※画像をクリックすると変化します。




根室方面の旅 次回に続きますw


Posted at 2017/05/23 23:39:11 | コメント(0) | 冒険(浜中町) | 旅行/地域
2016年04月22日 イイね!

浜中町営軌道と浜中町探訪

浜中町営軌道と浜中町探訪4月9日(土)~10日(日)
道東方面に冒険に行ってきました。

4月9日(土)
戦争遺構探索
鶴居村営軌道探索



そして4月10日(日)
浜中町方面に探索
素通りする地域なんで
正式な訪問は今回が初めてです。

晴天の霧多布は絶景でした。





★浜中町営軌道★
浜中町のあった町営軌道
1927年(昭和2年)開業
1972年(昭和47年)全線廃止
茶内線
茶内 - 西円朱別
円朱別線
秩父内 - 上風蓮(開南)
若松線
中茶内 - 別寒辺牛



浜中町営軌道のディーゼル機関車(釧路製作所製)と自走客車の台車
クリックすると変化します。


JR茶内駅近くのふるさと公園の保存されている。
浜中町営軌道の説明文(クリックすると変化します)


浜中町営軌道 茶内停留所跡 奥にある工場に牛乳を運んでいた。
JR茶内駅前より撮影 クリックすると変化します。



JR花咲線 茶内駅(浜中町) 駅舎の前にもルパン三世がいます。
クリックすると変化。 今年1月訪問⇒チラ 昨年8月訪問⇒チラ


茶内駅の駅名標 銭形警部
茶内駅のホーム側の駅舎(クリックすると変化します)


茶内駅の停車中のキハ54もルパン三世のラッピング
クリックすると変化します。


浜中町はルパン三世の作者のモンキー・パンチ氏の故郷です。
クリックすると変化します。



JR花咲線 浜中駅(浜中町)
次元大介と石川五ェ門(クリックすると変化します)


浜中駅の駅舎の中もルパン三世
峰不二子(クリックすると変化します)


浜中駅の駅名標とルパン三世
浜中駅のホーム側の駅舎(クリックすると変化します)



JR花咲線 姉別駅(浜中町)
姉別駅の駅舎にもルパンと銭形警部がいます(クリックすると変化)


姉別駅の駅名標と駅舎
クリックすると変化します。



JR花咲線 厚床駅(根室市)
厚床駅のホーム側の駅舎(クリックすると変化します)


厚床駅の駅名標
クリックすると変化します。


厚床駅は標津線が分岐していた。 残る長大路線も探索しなくては・・・
クリックすると変化します。


厚床駅の構内に残る転車台跡
クリックすると変化します。



根室市厚床 根室市農事センター?跡の木造の建物
クリックすると変化します。



霧多布岬展望台(浜中町) 正式名称は湯沸岬
クリックすると変化します。


クリックすると変化します。


湯沸岬灯台(浜中町)
クリックすると変化します。


霧多布岬の碑
クリックすると変化します。


岬の先端部にある松浦武四郎の歌碑
クリックすると変化します。



アゼチ岬(浜中町)
クリックすると変化します。


クリックすると変化します。





Posted at 2016/04/25 22:54:47 | コメント(2) | 冒険(浜中町) | 旅行/地域

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation