• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2024年05月16日 イイね!

かみすながわ炭鉱館

かみすながわ炭鉱館2024年5月3日(金)

中空知探索
上砂川~歌志内~赤平~芦別

上砂川町の炭鉱と廃校
歌志内市の炭鉱と資料館
赤平市と芦別の一部を探索します。


★かみすながわ炭鉱館★
上砂川町にある資料館
炭鉱の中心とした人々の暮らしや歴史などを展示した資料館


かみすながわ炭鉱館(上砂川町)  
alt

alt

坑夫像(上砂川町)  1945年(昭和20年)建立
alt

かみすながわ炭鉱館
alt

alt

かみすながわ炭鉱館  館内
alt

alt

alt

かみすながわ炭鉱館  立坑櫓をモチーフ
alt

ようこそ炭鉱館へ
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

三井砂川山岳会
alt

お約束のヒグマの剥製
alt

かみすながわ炭鉱館  屋外展示
alt

alt


次回ブログは北炭神威坑


Posted at 2024/05/16 23:44:06 | コメント(0) | 冒険(上砂川町) | 旅行/地域
2024年05月16日 イイね!

上砂川町の廃校

上砂川町の廃校2024年5月3日(金)

中空知探索
上砂川~歌志内~赤平~芦別

上砂川町の炭鉱と廃校
歌志内市の炭鉱と資料館
赤平市と芦別の一部を探索します。


★上砂川町★
北海道空知総合振興局管内空知郡にある町
空知管内のほぼ中央に位置する道内最小の面積の自治体
かつては産炭地として栄えた
1949年(昭和24年)砂川町と歌志内町から上砂川町が分立する。
面積39.98㎢  人口2,435人(2024年4月)


下鶉小学校(上砂川町)  1991年(平成3年)閉校
alt

下鶉小学校  石垣が残っていた。
alt

下鶉小学校  校舎前の柵
alt

下鶉小学校  校舎跡
alt

下鶉小学校  バックネットとグランド
alt


上砂川第二中学校(上砂川町)  1971年(昭和46年)閉校
alt

上砂川第二中学校  校舎の一部のような建物が残っている。
alt

上砂川第二中学校  工場の事務所として使われていたようだ。
alt

alt

上砂川第二中学校  跡地は再利用されていたようだが、現在は廃墟化
alt

上砂川第二中学校  記念碑
alt


上砂川高校(上砂川町)  1979年(昭和54年)閉校
alt

上砂川高校  記念碑
alt

上砂川高校  跡地は上砂川中学校になっている。
alt


東小学校(上砂川町)  1982年(昭和57年)閉校
alt

東小学校  記念碑
alt

東小学校  校舎跡
alt

東小学校  記念碑の他には何も残っていない。
alt


上砂川小学校(上砂川町)  1994年(平成6年)閉校
alt

上砂川小学校  門柱
alt

alt

alt

上砂川小学校  校舎
alt

上砂川小学校  体育館とズリ山
alt


※2020年4月撮影  上砂川小学校 門柱
alt

※2020年4月撮影  上砂川小学校 体育館とズリ山
alt

※2020年4月撮影  上砂川小学校 校舎
alt

※2020年4月撮影  上砂川小学校 校舎
alt

※2020年4月撮影  上砂川小学校 正面玄関
alt

※2020年4月撮影  上砂川小学校 校章
alt


次回ブログはかみすながわ炭鉱館


Posted at 2024/05/16 22:15:53 | コメント(0) | 冒険(上砂川町) | 旅行/地域
2024年05月15日 イイね!

三井砂川炭鉱 砂川鉱業所

三井砂川炭鉱 砂川鉱業所2024年5月3日(金)

中空知探索
上砂川~歌志内~赤平~芦別

上砂川町の炭鉱と廃校
歌志内市の炭鉱と資料館
赤平市と芦別の一部を探索します。


★三井砂川炭鉱★
上砂川町にあった三井鉱山の炭鉱
1914年(大正3年)三井鉱山により砂川鉱業所創設、第一坑開坑
1967年(昭和42年)中央立坑櫓建設
1987年(昭和62年)三井砂川鉱業所閉山

過去の三井砂川炭鉱訪問ブログ(2013年5月)⇒コチラ


三井砂川炭鉱 砂川鉱業所(上砂川町)  1987年(昭和62年)閉山
alt


この施設が気になっていたので探索開始
alt

alt

坑道のような施設が砂川鉱業所の方向に延びている、
alt

進入経路に立入禁止の看板も無かったので進みます。
alt

砂川鉱業所の構造物
alt

alt

alt

alt

三井砂川炭鉱のズリ山が見えて位置関係が認識出来ましたw
alt

三井砂川炭鉱の坑口
alt

三井砂川炭鉱 人道坑
alt

三井砂川炭鉱 第一坑
alt

alt

alt

奥にも坑口
alt

さらに坑口
alt

alt

三井砂川炭鉱 ズリ山
alt

砂川鉱業所跡
alt

三井砂川炭鉱 標語塔
alt

三井砂川炭鉱 鉱業所入口
alt

三井砂川炭鉱 ズリ山
alt

古い電柱
alt

スタート地点に戻る
alt

三井砂川炭鉱 中央立坑櫓
alt




次回ブログは上砂川町の廃校


Posted at 2024/05/15 22:24:03 | コメント(0) | 冒険(上砂川町) | 旅行/地域
2024年05月15日 イイね!

三井砂川炭鉱 奥沢坑

三井砂川炭鉱 奥沢坑2024年5月3日(金)

中空知探索
上砂川~歌志内~赤平~芦別

上砂川町の炭鉱と廃校
歌志内市の炭鉱と資料館
赤平市と芦別の一部を探索します。


★三井砂川炭鉱 奥沢坑★
上砂川町にあった三井鉱山の炭鉱
大正時代に開坑した当時は第二坑と言われたいたが
戦後に奥沢坑と改称された。
1950年(昭和25年)閉坑


三井砂川炭鉱 奥沢坑(上砂川町)  1950年(昭和25年)閉坑
alt

alt

坑口の内部は塞がれていた。
alt

石炭が転がっていた。
alt

右側にも坑口
alt

alt

こちらの坑口は密閉されている。
alt


山の斜面にも坑口
alt

こちらは土砂で埋もれていた。
alt

alt


※2013年5月撮影  三井砂川炭鉱 奥沢坑(第二坑)
alt

※2013年5月撮影  三井砂川炭鉱 奥沢坑(第二坑)
alt

※2013年5月撮影  三井砂川炭鉱 奥沢坑(第二坑)
alt


次回ブログは三井砂川炭鉱砂川鉱業所


Posted at 2024/05/15 20:52:52 | コメント(0) | 冒険(上砂川町) | 旅行/地域
2024年03月18日 イイね!

上砂川探索(2024年3月)

上砂川探索(2024年3月)2024年3月17日(日)

まだまだ残雪が多く残る
中空知方面探索

上砂川町、歌志内市
赤平市を探索


まずは上砂川町を探索


三井砂川炭鉱の標語塔(上砂川町)  1987年(昭和62年)閉山
alt

三井砂川炭鉱 第一坑坑口
alt

三井砂川炭鉱 ズリ山
alt


三井砂川奥沢坑南坑坑口 旧第二坑坑口(上砂川町) 1950年(昭和25年)閉坑
alt

alt

alt


上砂川の幼稚園跡
alt


上砂川無重力プラザ
alt

三井砂川炭鉱 立坑
alt

地下無重力実験センター
alt


トロッコのトンネル跡
alt

alt

古い電柱
alt


上砂川支線 上砂川駅(上砂川町)  1994年(平成6年)廃止
alt

alt


砂川支線 第二歌志内橋梁(上砂川町)  1994年(平成6年)廃止
alt


上砂川支線 鶉駅(上砂川町)  1994年(平成6年)廃止
alt

alt


次回ブログは歌志内探索


Posted at 2024/03/18 22:21:42 | コメント(0) | 冒険(上砂川町) | 旅行/地域

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation