• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2009年12月17日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2009

私のカービュー・イヤー・カー2009カービューイヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:日産 /
フェアレディZ
選んだ理由:
幼少の頃からの憧れの車
国産で唯一カッコいいと思っていた車
いつの時代でもスポーツカーは注目されます。
こんなスポーツカー不遇の時代でも
フェアレディZを継続して販売する日産自動車に拍手を送りたい!



 
輸入車部門:BMW /
Z4
選んだ理由:
国産に無い魅力を持った車だと思います。




 
グリーンカービュー賞部門:レクサス /
LFA
選んだ理由:
ハイブリッドやコンパクトカーばかりでなく
トヨタはこういう車も作れるんだぞ~ということを証明するために市販化して欲しい!
Posted at 2009/12/17 21:43:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 新型車 | ブログ企画用
2009年10月19日 イイね!

Z34フェアレディZ「ロードスター」、「40th Anniversary」

Z34フェアレディZ「ロードスター」、「40th Anniversary」Z34フェアレディZ「ロードスター」と「40th Anniversary」を日産ギャラリーに見に行ってきました。

Z34はそんなに好きな型じゃないのですが、やはりフェアレディZは気になる。
子供の頃からずっと憧れのフェアレディZ
冒険野郎の原点とも言えるフェアレディZ


第一世代(S30、S130)子供の頃、スーパーカー的なカッコいいと思った。
第二世代(Z31、Z32)高校~社会人の時に新型デビュー、スゲーカッコいい思った。
第三世代(Z33、Z34)昔ほどカッコいいと思わないが気になる存在。

S130~Z31の時代はGT-R不在である事で『フェアレディZ』が日産のフラッグシップ(旗艦)的存在でした。

____________________________________

新型フェアレディZ ロードスター
室内からワンタッチで簡単にオープンに! 
Tバールーフの脱着は面倒だったなぁw


新型フェアレディZ 40th Anniversary
一見何が違うか分からない
専用ボディカラーに内装の色が違うらしい 
40th Anniversaryのエンブレムが付いている。


カタログも貰ってきました。
表紙は変わらないが、ロードスターやバージョンNISMOが載っている。


40th Anniversaryのパンフレット


歴代フェアレディZのポストカードも貰ってきました。
part1は10月15日~10月31日 S30、S130、Z31、Z33スケッチ
part2は11月1日~11月18日 Z32、Z33、Z34、Z34スケッチ
詳しくはHPにて→
コチラ



涙のレター(In Your Letter)/REO Speedwagon(1981年)
ジャーニーやスティクスと並び、アメリカの「産業ロック」の代表とも言えるバンド
この曲はアメリカよりも日本でヒットしました。
冒険野郎はFMでエアチェックをしましたw



A面で恋をして/ナイアガラトライアングル Vol.2(1981年)
大滝詠一、佐野元春、杉真理のユニット
資生堂の化粧品のCMにも使用されてました。
フィル・スペクターサウンドとも言える
大滝詠一特有の分厚いサウンドが印象的です。




A面で恋をして 資生堂の化粧品CM
Posted at 2009/10/19 21:15:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | 新型車 | クルマ
2009年06月23日 イイね!

NISSAN GT-R SpecV

NISSAN GT-R SpecV先日のブログ
『BNR32スカイライン VスペックⅡ完全復活!!』の記事で
皆さんから多くのコメントを頂き誠にありがとうございます。


今さらですが
先日、日産札幌ギャラリーで「NISSAN GT-R SpecV」を見てきました。

1575万円…
とても一般庶民には手の出ない車です。


この「specV」よりもカッコいいですが
本日から展示されてる
「フェアレディZ Version NISMO」もカッコいいw

早速、カタログを請求しちゃいました。

_________________________________________


派手なレッドもカッコいい


リップスポイラーもカーボン


リアスポイラーもカーボン


15,750,000円 買えるわけがない…
Posted at 2009/06/23 22:32:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 新型車 | クルマ
2009年01月08日 イイね!

NISSAN GT-R 『SpecV』登場 なんと1575万円!

NISSAN GT-R 『SpecV』登場 なんと1575万円!日産GT-Rに待望の『SpecV』が登場しましたよ~

待望のと言っても買えませんが…
しかも価格は驚愕の1575万円だって!
ますますと現実味のない夢の車になってしまいました。

装備はエクステリアやインテリアにカーボンを使い軽量化を図り、カーボンセラミックブレーキや専用サスペンション等の装備されているようです。

この装備で高くはないとか安いとかという声もあるようですが、高額所得者でない私は論じることは出来ません(;・∀・)

果たして景気の先行きも不透明のこの時代
どれくらい売れるのだろうか?
どうゆう人が買うのだろうか?

専用のWEBページもあるようなので詳しくはコチラ

『SpecV』は冊子カタログもDVDカタログも無いようです。
残念!


Posted at 2009/01/08 21:08:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 新型車 | クルマ
2008年12月13日 イイね!

実物のニューフェアレディZ Z34

実物のニューフェアレディZ Z34今日はデジカメの修理品を取りに行ったついでに日産ギャラリーに寄ってきました。

ついに間近で見ましたよ~
ニューフェアレディZ!
運転席にも座りました♪

ここ札幌の日産ギャラリーに展示されているZ34のカラーは
バイブラントレッド、プレミアムルマンブルー、ブレードシルバー
2階に上がると、これまた今月に一部改良された
R35GT-Rとスカイラインセダン・クーペが展示されていました。

Z34の実車を見ての感想は何とも言えませんが、日産の顔とも言えるフェアレディZがフルモデルチェンジされ、GT-Rやスカイラインも一部改良が行われ
スポーツモデル受難のこの時代でも、伝統ある車を作り続けてくれるのはとても嬉しいことです。

またまたフェアレディZのカタログとGT-RのDVDカタログを日産ギャラリーのおねーさんから、もらいましたw


_______________________________________


バイブラントレッドのZ34
Z34のサイドのZエンブレムがサイドのウィンカーでもあります。
普段はエンブレムですが、ウィンカーが点滅すると通常のウインカーのように点灯します。



カルソニックブルーのように鮮やかなプレミアムルマンブルー



ブレードシルバーのZ34



アルティメイトメタルシルバーのNISSAN GT-R



スカイラインクーペはバイブラントレッド



スカイラインセダンはクリスタルホワイトパール


Posted at 2008/12/13 20:54:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 新型車 | クルマ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation