• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2010年02月07日 イイね!

我が原点のマシン『S130Z号』

我が原点のマシン『S130Z号』連日の氷点下10℃以下の超真冬日に続いて、昨夜から今朝にかけての暴風雪でまたまた降雪!
もう雪はうんざりです ┐( -"-)┌ ヤレヤレ

冒険ネタもVスペックⅡネタも無いんで、また過去の車ネタですw

R32スカイライン『VスペックⅡ号』に乗る冒険野郎の原点とも言える
フェアレディZ『S130Z号』

白いボディとエアロパーツと大型ウィングを装着したS130Z号の容姿は今も一貫してると言えます。
現在のマシンであるVスペックⅡ号カミゴン号にもしっかりと受け継がれてます。

S130Z号のスタイルの変換は大きく分けて下記の3つに分類される野田!
1年目の初期バージョン(クリアライトカバー、黒色のリアスポイラー)
2年目の大変身バージョン(スーパーホワイト全塗装、フルエアロ、スモークライトカバー、輸出用ドアミラー)
3年目の最終バージョン(4本出しマフラー、大型ウィング、リアガーニッシュ、サイドマーカーランプ、電光ナンバー)
※詳しくはS130フェアレディZのフォトギャラリーにて

下記の画像は全て最終バージョンな野田w
この最終バージョン
当時としてはバカ大きいリアウィング
そして妖しく光るリアスタイル
リアガーニッシュとサイドマーカーランプと当時流行った電光ナンバー
バンパーからはみ出した大爆音のトラスト4本出しマフラー
数キロ先から大爆音が聞こえたらしく、うちのオヤジと近所に大ヒンシュクものだった琴似・・・
大人達から白い目で見られた野田よぉ~
まぁ、凄い髪の色のオネーチャンや子供にはウケは良かったかも( ̄▽ ̄;)

今も若いけど、昔はもっと若かった冒険野郎スカスカRの象徴的なマシンだった野田!

冒険野郎の原点とも言えるS130Z号
VスペックⅡ号もその流れを少なからず受けている琴似・・・
ただしVスペックⅡ号はマフラーや足回り以外は全て純正の大人の仕様な野田(謎)


______________________________

小樽の海にて S130Z号の最終バージョンのリアスタイル  
左側はY氏のA60カリーナ 4本出し爆音マフラーは逝毛無い野田w

 

冒険野郎お約束のジャンプ!
ここは確か大浜に続く道だったかなぁ~ 後方は
Y氏のA60カリーナ


蘭島の海 いつの時代も綺麗な夕陽だけは変わらない
在りし頃の我がマシンS130Z号 


蘭島の海 S130Z号と夕陽
蘭島の海は何年も行ってないなぁ~


夜の小樽勝納埠頭
S130Z号はルーフが低いんで洗車が楽だった琴似w



夏の積丹の海 夕陽浴びるS130Z号
妖しく光るS130Zのリア VスペックⅡ号にも通じるところがある野田!


20歳の頃の冒険野郎とS130Z号
今も何故か毛逝算が合わない20代な野田(謎)



真夏の日のS130Z号 エアコンなしの重ステは辛かった野田(汗)
しかもノーマルのL20猿人は超遅すぎで困李門でしたw


終わりなき旅(Still Haven't Found What I'm Looking For )/ U2(1986年)
全米NO.1ヒット曲 U2で一番お気に入りの曲
PVの最後くらいにボーカルのボノがS130Zのボンネットにのっかる映像がありますw


Long Night/渡辺美里(1986年)
アルバム発売後にシングルカットされた曲
オネーチャン乗っけて夜のドライブで聴いた思い出がありますw

Posted at 2010/02/07 21:58:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | S130フェアレディZ | クルマ
2009年02月15日 イイね!

S130Zと19歳の冒険野郎

S130Zと19歳の冒険野郎冒険野郎(年齢非公開?)が18歳~20歳の時に乗っていた車
S130フェアレディZ

この車との思い出は楽しかった19歳の頃が一番に思い出されます。
楽しかったこと、仲間達とつるんで走ったこと
写真を見ると当時の情景が鮮明に甦ってきます。

この頃、よく聴いていた浜田省吾
アルバム「J・BOY」の中の曲『19のままさ』
この曲を聴くとS130Zで楽しく走っていた頃を思い出すなぁ~

「いつまでも忘れない今でも目をこうして閉じれば19のままさ♪
でも僕等もう2度とあの日のきらめき、この腕に取り戻せない♪」


このフレーズがいいんですよね。
戻りたくても戻れないけど、あの頃は楽しかったなぁ。。。

_______________________________________


暇人なんでYOU TUBEでS130Zの画像集作りました(´Д`A;)
もちろんバックミュージックは浜田省吾の『19のままさ』です♪
暇だったら見てください。
S130Zと当時の仲間達の車、もちろん冒険野郎も出演してますヨ!



まだエアロ装着前のS130Zと冒険野郎



初夏の蘭島の海 S130Zと冒険野郎



小樽勝納埠頭 夕陽とS130Zと冒険野郎



蘭島の海 S130Zとカリーナとランサーセレステ



大浜と呼ばれて頃の海岸 夕陽と19歳の冒険野郎



小樽忍路の海 S130Zと冒険野郎



夏の洞爺湖 S130Zと冒険野郎



夏!白老の海 S130Zと友人達のマシン



白老 S130Zと19歳の冒険野郎



晩夏 大浜と呼ばれて頃の海岸 夕陽とS130Zと冒険野郎
Posted at 2009/02/15 21:34:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | S130フェアレディZ | クルマ
2008年12月23日 イイね!

懐かしい写真発掘! S130フェアレディZ

懐かしい写真発掘! S130フェアレディZ最近フェアレディZネタが多いのですが、またまたZネタです^^;

先日、新しいスキャナーを買ったのですが、古いネガフィルムをスキャンすると「こんな写真もあったのか!」と思うほど次から次へと懐かしい写真が出てきました。


S130フェアレディZの写真・・・
フルノーマルのGX61マークⅡの写真・・・
数十年も会ってない友人の姿や昔の彼女の写真・・・

アルバムにも残っていないネガも多く、懐かしきあの頃の幻影が思い出されました(゜-Å) ホロリ

10代の時に乗っていたS130型フェアレディZ
一生乗り続けたい車でした。
大好きな最終型2シーターのTバーだったら、今も乗っていたかもしれません。

あ~
懐かしき80年代がどんどん遠ざかったいく・・・


_______________________________________


















当時、フェアレディZの中でよく聴いていた
サザンオールスターズの夕陽に別れを告げて~メリーゴーランド



歴代愛車列伝『S130フェアレディZ編』はコチラ
Posted at 2008/12/23 21:57:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | S130フェアレディZ | クルマ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

トヨタ イスト 冒険マシン (トヨタ イスト)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation