• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

VスペックⅡ号 7年間の軌跡

VスペックⅡ号 7年間の軌跡先日、VスペⅡ号の抹消手続き完了しました。

しばらくはVスペⅡ号の記事はUPしませんが
最後にみんカラを始めてからの

VスペックⅡ号の軌跡をまとめましたw



 

1999年9月 VスペックⅡ号購入

2005年9月 VスペックⅡ号車検切れ(第1次活動期間終了


2006年2月 みんカラ開始
 


 
2006年6月25日 VスペックⅡ号とGTS4号の2ショッ
車検切れ保管状態のVスペⅡ号と当時乗ってた懐かしのS4号



2007年9月8日 VスペックⅡ号とカミゴン号の2ショット
車検切れ保管状態のVスペⅡ号と今年廃車にしたカミゴン号



2009年6月28日 VスペックⅡ号復活オフ
冒険野郎とR321さんとマッソウさん VスペックⅡ号初見参



2009年7月20日 第1回お~るスカイライン&GT-R day
砂川ハイウェイオアシス VスペックⅡ号も参戦


2009年9月23日 小隊 富良野~ケンメリの木ツーリング
冒険野郎、R321さん、マッソウさん、Oira123さん



2010年5月30日 小隊 積丹ツーリング
小樽~積丹美国~積丹岬~積丹野塚



2010年6月20日 空域閃光さん主催 R32だらけのオフ会
支笏湖畔~道の駅フォーレスト276大滝



2010年7月19日 第2回お~るスカイライン&GT-R day
砂川ハイウェイオアシス R32スカイラインも増えた!


2010年9月26日 空域閃光さん主催 サバイバルツーリング
支笏湖~道の駅大滝~道の駅ルスツ~洞爺湖~道の駅伊達



2010年10月11日 小隊 富良野~ケンメリの木ツーリング
冒険野郎、R321さん、マッソウさん、Oira123さん



2010年11月7日 小隊 増毛~留萌黄金岬ツーリング
石狩~厚田~浜益~増毛~留萌


2011年4月29日 モエレ沼オフ
他のオフ会と重複して何でこんなにいるの?的なアクシデントw



2011年7月18日 第3回お~るスカイライン&GT-R day
砂川ハイウェイオアシス さらに前年より増えた!

2011年8月28日 323281さん主催 日高優駿ツーリング
支笏湖~千歳~平取~静内~二十間道路


2011年9月25日 小隊 富良野~ケンメリの木ツーリング
冒険野郎、yuukidesuさん、R321さん、マッソウさん、てらゾーさん



2011年11月6日 増毛~留萌黄金岬ツーリング
石狩~厚田~浜益~増毛~留萌


2012年4月30日 Silver-Bulletさん来道 北の大地ツーリング

黒松内~小樽朝里 VスペⅡ号のエンジン逝っちゃった事件



2012年7月1日 モエレ沼オフ
車種がバラエティになったw VスペックⅡ号エンジン復活オフ!


2012年7月15日 第4回お~るスカイライン&GT-R day 砂川にて
GマガのVスペックⅡ号と冒険野郎のVスペックⅡ号の2ショット! 


2012年8月5日 VスペックⅡ号慣らし運転 三笠~夕張方面ツーリング
最終目的地は夕張石炭歴史村の旧車イベント見学


2012年8月26日 E-Z-O主催 Z軍団&R軍団ツーリング
野幌~層雲峡~三国峠~然別湖~富良野~三笠


2012年10月7日 323281さん主催 日高優駿ツーリングVer.2

千歳~平取~静内~二十間道路~門別 


2012年11月4日 増毛ツーリング
石狩~厚田~浜益~増毛 雨の中のツーリング


2013年4月21日 モエレ沼オフ
VスペックⅡ号と現在のマシンであるライダー号との2ショット


2013年6月9日 さとる君さん主催 ハチマルカーミーティング
砂川ハイウェイオアシス VスペックⅡ号最後の出陣!




2013年6月 VスペックⅡ号(第2次活動期間終了)







 
Posted at 2013/07/07 20:43:42 | コメント(21) | トラックバック(0) | BNR32スカイライン | クルマ
2013年06月16日 イイね!

VスペックⅡ号 本日ファイナル

VスペックⅡ号 本日ファイナルVスペックⅡ号 本日ファイナル

諸事情により、本日で乗れるのも最後です。

VスペックⅡ号が眠りから覚め復活したのは

2009年6月

あれから、4年の月日が経過しました。

ツーリングやオフ会・ミーティング等に参加させて頂き、ありがとうございます。

そして当ブログのお友達の皆さんありがとうございました。

VスペックⅡ号
再び、眠りにつきます。





最後の走行


オイル交換も完了


ナンバープレートを外し・・・


また走れことが出来るその日まで・・・

Posted at 2013/06/16 19:07:15 | コメント(23) | トラックバック(0) | BNR32スカイライン | クルマ
2013年06月07日 イイね!

夕闇に輝く、VスペックⅡ号

夕闇に輝く、VスペックⅡ号VスペックⅡ号ファイナル月間
 
暑いです。

春を通り越して夏です。

こんなに暑いとナイトドライブに

行きたくなりますが
若くないんで家で大人しくしていますw




VスペックⅡ号 ナイト仕様



Posted at 2013/06/07 21:14:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | BNR32スカイライン | クルマ
2013年06月04日 イイね!

VスペックⅡ号 ファイナル月間 小樽~積丹へ(GX61マークⅡ回想編)

VスペックⅡ号 ファイナル月間 小樽~積丹へ(GX61マークⅡ回想編)VスペックⅡ号 ファイナル月間

VスペックⅡ号のファイナルステージ
小樽~積丹方面に行って来ました。
 
天気も快晴で絶好の冒険日和

 
 
途中、運転席のシートにコーヒーをこぼすアクシデントがありましたが
VスペックⅡ号最後の積丹方面の冒険の旅
楽しく走れましたw

 

先日のブログ(S130編)に続く、第2弾
 

ヤングの頃の自分とシャコタンマシーンGX61マークⅡの過去を振り返り
いざ、
シャコタンブルーの海へ!

※画像をクリックしたら、当時のGX61マークⅡの写真に変わります。
  下にもGX61マークⅡの小さい画像を貼り付けています。






小樽市祝津 日本海の絶景が広がる。

クリックすると変化(19XX年10月2日 GX61マークⅡと日本海)






小樽市祝津 GX61マークⅡで見た風景は今も忘れず
クリックすると変化(19XX年10月2日 GX61マークⅡと小樽の街並み)






小樽市忍路 かつてのマシンで来た、この地にVスペックⅡ号も到達
クリックすると変化(19XX年4月19日 GX61マークⅡと忍路海岸)







小樽市蘭島駅 ○○年ぶりの蘭島駅 いつの間にか駅舎が変わってたw
クリックすると変化(19XX年8月7日 GX61マークⅡと22歳の冒険野郎)







積丹町日司 あの頃にGX61マークⅡで見た美しい風景と同じ
クリックすると変化(19XX年4月30日 積丹の海とGX61マークⅡ)







積丹町日司 積丹の海 遠くに神威岬が見える
クリックすると変化(19XX年4月30日 GX61マークⅡと23歳の冒険野郎)







積丹町野塚 GX61マークⅡで撮影した場所はたぶんココだろう
クリックすると変化(19XX年4月30日 シャコタンマークⅡと23歳の冒険野郎)







積丹町沼前付近 かつての通行止め地点 先は不通区間だった。
クリックすると変化(19XX年7月2日 GX61マークⅡと23歳の冒険野郎)








祝! ワールドカップ出場決定!! 
田土壇場でPK決めた~!

Posted at 2013/06/04 22:10:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | BNR32スカイライン | クルマ
2013年06月02日 イイね!

VスペックⅡ号 ファイナル月間 小樽~積丹へ(S130Z回想編)

VスペックⅡ号 ファイナル月間 小樽~積丹へ(S130Z回想編)VスペックⅡ号 ファイナル月間

久々のVスペックⅡ号の登場です。
小樽~積丹方面に行って来ました。
 
天気も快晴で絶好の冒険日和
 

懐かしいヤングの頃の自分とスーパーマシーンS130Zの過去を振り返り
いざ、シャコタンブルーの海へ!

※画像をクリックしたら、当時のS130Zの写真に変わります。
  下にもS130Zの小さい画像を貼り付けています。




小樽市忍路 あの頃と全然変わらない風景!
クリックすると変化(19XX年6月23日 S130フェアレディZ)






小樽市忍路 ヤングの頃、ここで撮った写真はお気に入りだった。
クリックすると変化(19XX年6月23日 S130Zと19歳の冒険野郎) 






小樽市蘭島 高校生の頃は憧れの海水浴場でしたw
クリックすると変化(19XX年6月2日 S130Zと19歳の冒険野郎)






小樽市蘭島 かな~り、久しぶりに来た蘭島 たぶん18年ぶり
クリックすると変化(19XX年6月23日 蘭島の海とS130Z)






積丹町日司 初めてS130Zで来た時に見た海は神秘的に映りました。
クリックすると変化(19XX年7月7日 積丹の海とS130Z)






積丹町野塚 積丹のお気に入りの場所 右手に積丹岬 左手に神威岬

クリックすると変化(19XX年7月20日 S130Zと20歳の冒険野郎)






積丹町沼前付近 遠くに神威岬と神威岩を望む
クリックすると変化(神威岬の絶景)



余市町 えびす岩と大黒岩 現在は旧道となり、ひっそり佇んでいます。
クリックすると変化(えびす岩と大黒岩の拡大)




19のままさ/by冒険野郎

Posted at 2013/06/02 20:54:17 | コメント(17) | トラックバック(0) | BNR32スカイライン | クルマ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation