• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2013年05月19日 イイね!

桜開花 VスペックⅡ号参上!! パピちゃんも登場♪

桜開花 VスペックⅡ号参上!! パピちゃんも登場♪休日の朝
こんなに晴れているなんて久しぶりですw

つーことで近くの公園にパピちゃんを連れ
VスペックⅡ号を引っ張り出して

散歩に行ってきましたw



VスペックⅡ号 久々の参上!!





桜も綺麗に開花~







パピちゃんも登場♪








桜と言えば、この曲です。

桜/コブクロ(2005年)




  


VスペックⅡ号参上!!
パピちゃん登場♪
Posted at 2013/05/19 19:45:43 | コメント(16) | トラックバック(0) | BNR32スカイライン | クルマ
2013年04月13日 イイね!

春です♪ VスペックⅡ号発進!!

春です♪ VスペックⅡ号発進!!春です♪
 
天気はパッとしませんが
路肩の雪も殆ど無くなり
春を感じますw


 

本日、久しぶりにVスペックⅡ号を動かしました。
昨年の11月10日以来、5ヶ月ぶりの登場です。
春の訪れと共に冬眠終了です♪



昨秋、車庫の中でネズミが潜んでおりまして
そのネズミは捕まえて処分したのですが

 
VスペックⅡ号ヤラレテました・・・

トランク内はティッシュを散乱させ、フンだらけ
エンジンルームもゴミや食べ物のカスだらけ
冗談じゃねぇーよ!!
 (#゚Д゚) ゴルァ!!



電気系統とか不安なので油脂類交換を含め
ご用達の主治医さまに点検を依頼しました。
たぶん、大丈夫だと思うけど・・・
 


VスペックⅡ号発進!! 5ヶ月ぶりの出撃ですw


道路の雪も消え、路肩の雪もだいぶ無くなりましたw


モエレ沼に偵察  そろそろ皆さん集まりましょうかw


まだ駐車場は全面開放に至ってません。 
この後、VスペックⅡ号点検の為、預けてきました。


帰りに登山靴購入 昨年、いつも通りの軽装で苦戦した経験から導入
今年の冒険野郎の冒険記まもなくスタートです!

Posted at 2013/04/13 20:07:31 | コメント(19) | トラックバック(0) | BNR32スカイライン | クルマ
2012年11月10日 イイね!

晩秋の青空 VスペックⅡ号とカミゴン号のメンテ冬支度完了

晩秋の青空 VスペックⅡ号とカミゴン号のメンテ冬支度完了今日は久しぶりの青空の休日でしたw
我がマシン達の冬支度を急ピッチで作業開始

まず、朝からカミゴン号のアンダカバー補修
スタッドレスタイヤに交換


VスペックⅡ号の洗車とコーティング
カミゴン号の洗車とコーティング


そしてVスペックⅡ号のオイル交換とガソリン給油もOK!

本日がVスペⅡ号のラストランで冬眠期間に突入です。
本年度の走行距離3,093km
昨年よりも1,200kmくらい多く走ったなぁ

思わぬ、出費のエンジン換装・・・
慣らしと乗らなきゃ損と考えての走行でしたw


ついに来週の天気予報で雪マークが出ました。

また豪雪と氷点下の嫌な冬がやってきます(*´□`)ァ゙ー
 



VスペックⅡ号 石狩川河川敷にて






遠くの山々は雪で覆われています。


秋の澄み切った青空に流れる雲


VスペックⅡ号は冬眠に突入します。




カミゴン号はタイヤ交換で冬支度


大量の雪虫に邪魔されながらの洗車とコーティング

Posted at 2012/11/10 19:31:13 | コメント(16) | トラックバック(0) | BNR32スカイライン | クルマ
2012年09月28日 イイね!

VスペックⅡ号 13周年

VスペックⅡ号 13周年冒険野郎のR32スカイライン
VスペックⅡ号

考えてみたら、今年で丸13年になりました。

5年落ちで購入したVスペックⅡ号も

今や18年落ちです。
2年後には満20周年を迎えます。


今年はエンジン換装などの困難な局面も乗り越えました。
これからも全途多難ですが、まだまだ乗り続けなくちゃw


1999年のVスペックⅡ号の画像⇒コチラ



※クリックすると画像がBIGになります。

 
積丹沼前駐車場の風景(神威岬方向)とR32スカイライン



積丹野塚野営駐車場の風景(積丹岬方向)とR32スカイライン



上記の写真と同じアングル
冒険野郎の原点 在りし頃のS130フェアレディZ

Posted at 2012/09/28 20:58:02 | コメント(16) | トラックバック(0) | BNR32スカイライン | クルマ
2012年09月03日 イイね!

VスペックⅡ号 海へ向かって走れ!

VスペックⅡ号 海へ向かって走れ!9月だと言うのに連日30℃以上の真夏日が続いております。

既に海水浴場はクローズされていますが、まだまだ海辺は多くの人達で賑わっていました。
北海道で9月になっても海水浴なんて、あまり考えられません。

子供の頃、婆ちゃんに「お盆を過ぎたら足を引っ張られるから、海に入るんじゃない!」と言い聞かされていましたが、この暑さだと入りたくもなりますw


昨日、VスペックⅡ号で浜益~増毛方面の海岸線を走ってきました。
積丹ブルーの海も最高ですが、オロロンラインと呼ばれる石狩市以北の日本海側の海岸線も素晴らしい風景が続きます。


いつも通り画像で解説w



 




青い海と青い空が広がる








青い海と青い空が広がる




黄昏時が近づいてきました。


秋の風物詩 赤とんぼ





日本海に沈む夕陽






夕陽とVペックⅡ号

Posted at 2012/09/03 22:53:42 | コメント(16) | トラックバック(0) | BNR32スカイライン | クルマ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation