• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2023年12月27日 イイね!

夕暮れのシューパロダム

夕暮れのシューパロダム2023年12月3日(日)

富内線探索の帰り
夕張市内を訪問

夕張本町付近と
シューパロダム方面に
行って来ました。


★夕張シューパロダム★
夕張市の夕張川上流部に建設されたダム
1991年(平成3年)着工
2015年(平成27年)竣工
形式:重力式コンクリートダム  ダム湖;シューパロ湖
堤頂長:390.0m 堤高:110.5m 堤体積:529千m3
流域面積:1417.1km2 湛水面積:15.0㎢(全国2位)
総貯水容量:42,700万m3(全国4位) 有効貯水面積:427000千m3



夕張シューパロダム(夕張市)  2015年(平成27年)竣工
alt

夕暮れのシューパロダムalt

シューパロ湖(夕張市)
alt

alt

alt

夕張シューパロダム管理所
alt

慰霊碑
alt

夕張川総合開発記念碑
alt

夕張シューパロダム管理所内 資料室
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

夕暮れのシューパロダム
alt


富内線沿線探索と夕張方面編終了


Posted at 2023/12/27 22:13:04 | コメント(0) | 冒険(夕張市) | 旅行/地域
2023年12月26日 イイね!

旧夕張市立診療所(夕張炭鉱病院)

旧夕張市立診療所(夕張炭鉱病院)2023年12月3日(日)

富内線探索の帰り
夕張市内を訪問

夕張本町付近と
シューパロダム方面に
行って来ました。


★夕張市立診療所★
夕張市にある診療所
1910年(明治43年)夕張炭鉱病院を開設
1982年(昭和57年)夕張市が病院を買収、夕張市立総合病院に改称
2007年(平成19年)公設民営化、夕張医療センターに改称
2017年(平成29年)夕張市立診療所に改称
2023年(令和5年)夕張市若菜に移転


旧夕張市立診療所(夕張市)  1973年(昭和48年)建築(外来)
alt

夕張炭鉱病院として建築された。
alt

alt

alt

alt

旧夕張市立診療所  病棟は1959年(昭和34年)建築
alt

alt


※2020年5月撮影  夕張市立診療所
alt

※2020年5月撮影  夕張市立診療所
alt

※2020年5月撮影  夕張市立診療所
alt


次回ブログは夕暮れのシューパロダム


Posted at 2023/12/26 23:20:38 | コメント(1) | 冒険(夕張市) | 旅行/地域
2023年11月28日 イイね!

沼ノ沢駅解体

沼ノ沢駅解体2023年11月12日(日)

素晴らしい秋晴れ
★石勝線夕張支線 沼ノ沢駅★
夕張市にあった石勝線夕張支線の駅
1905年(明治38年)北海道炭鉱鉄道の貨物駅として開業
1909年(明治42年)夕張線となる。
1911年(明治44年)真谷地砿開鉱。貯炭場より当駅まで馬車軌道敷設
1913年(大正2年)真谷地炭鉱専用鉄道が開業 馬車軌道廃止
1981年(昭和56年)石勝線開業に伴い、石勝線夕張支線となる。
1981年(昭和56年)北炭夕張新炭鉱の選炭施設使用停止
1987年(昭和62年)真谷地炭鉱専用鉄道廃止
2019年(平成31年)石勝線夕張支線が廃止

夕張支線沼ノ沢駅過去の訪問ブログ 
廃止後の夕張支線沼ノ沢駅(2022年10月)⇒コチラ
現役時代の夕張支線沼ノ沢駅(2018年10月)⇒コチラ


夕張支線 沼ノ沢駅(夕張市)  2019年(平成31年)廃止
alt

沼ノ沢駅
alt

alt

解体中の沼ノ沢駅
alt

alt

alt

alt

alt

alt

沼ノ沢駅前を走る夕鉄バス
alt




南幌~夕張訪問編終了


Posted at 2023/11/28 21:29:58 | コメント(0) | 冒険(夕張市) | 旅行/地域
2023年10月18日 イイね!

鹿ノ谷駅 開業記念フェスタ

鹿ノ谷駅 開業記念フェスタ2023年10月14日(土)

鹿ノ谷駅訪問

2019年4月1日に廃止された鹿ノ谷駅
合同会社鹿ノ谷駅の方々により復活
開業記念フェスタが行われました。


★鹿ノ谷駅★
夕張市にあった石勝線夕張支線(夕張線)と夕張鉄道線の駅
国鉄と夕張鉄道の接続駅でもあった。
1901年(明治34年)北海道炭礦鉄道 清水沢-夕張間に開業
1906年(明治39年)官設鉄道(国鉄)み移管
1908年(明治41年)若菜辺専用鉄道接続開業
1909年(明治42年)夕張線に名称制定
1909年(明治42年)熊ノ沢選炭場までの専用鉄道接続開業
1926年(大正15年)夕張鉄道線 栗山-夕張本町間開業 共同使用駅となる。
1933年(昭和8年)若菜辺専用鉄道廃止
1971年(昭和46年)夕張鉄道線 鹿ノ谷-夕張本町間廃止
1975年(昭和50年)夕張鉄道線廃止
1981年(昭和56年)夕張線が石勝線に改称
1987年(昭和62年)国鉄分割民営化に伴いJR北海道に継承
2019年(平成31年)石勝線夕張支線廃止に伴い廃駅


鹿ノ谷駅(夕張市)  開業記念フェスタ
alt

鹿ノ谷駅 駅舎内  切符売場
alt

alt

alt

alt

普通運賃表
alt

鹿ノ谷駅  じじばば食堂
alt

時刻表
alt

alt

alt

鹿ノ谷駅  駅名標
alt

alt

alt

鹿ノ谷駅  乗換案内
alt

alt

鹿ノ谷駅  新駅銘板取付
alt

alt

alt

開業記念品をいただきました。
alt

鹿ノ谷駅  駅舎
alt

alt

alt

鹿ノ谷駅  跨線橋より、駅舎を望む
alt

鹿ノ谷駅  跨線橋より、夕張方面を望む
alt


Posted at 2023/10/18 20:58:32 | コメント(0) | 冒険(夕張市) | 旅行/地域
2023年09月14日 イイね!

夕張市役所

夕張市役所2023年8月15日(火)

夕張市

夕張市役所訪問




★夕張市役所
夕張市本町に本庁舎がある。
1963年(昭和38年)夕張市民会館開館
1971年(昭和46年)市民会館裏にあった夕張鉄道夕張本町駅廃止 
1978年(昭和53年)現在の夕張市役所庁舎が新築
1985年(昭和60年)夕張支線夕張駅(2代目)が市民会館裏に移転
1990年(平成2年)夕張支線夕張駅マウントレースイ前に移転(3代目)
2015年(平成27年)夕張市民開館閉館
2029年(令和11年)南清水沢に移転予定


夕張市役所(夕張市)  1978年(昭和53年)新築
alt

alt

夕張市役所前
alt

夕張市役所
alt

alt

夕張市役所掲示板
alt

alt

alt

alt

夕張市役所 石碑
alt

alt

alt

レストラン跡
alt

alt

夕張市民会館の掲示板
alt

夕張市民会館(夕張市) 1963年(昭和63年)開館 2015年(平成27年)閉館
alt

alt

夕張支線 夕張駅(2代目) 跡地
alt

旧夕張駅(2代目) 駅前通り
alt

夕張支線 夕張駅(2代目) 跡地
alt

alt

夕張鉄道 夕張本町駅  跡地
alt

alt

夕張市民会館・夕張市役所 全景
alt

夕張市民会館
alt

alt

夕張市役所
alt

alt



Posted at 2023/09/14 22:26:51 | コメント(0) | 冒険(夕張市) | 旅行/地域

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation