• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2025年03月31日 イイね!

室蘭本線 志文駅(2025年3月)

室蘭本線 志文駅(2025年3月)2025年3月末

岩見沢市志文
室蘭本線 志文駅を訪問






★室蘭本線 志文駅★
岩見沢市志文にある室蘭本線の駅
かつては万字線が分岐していた。
1902年(明治35年)北海道炭礦鉄道の貨物駅として開業
1906年(明治39年)北海道炭礦鉄道の国有化により、官設鉄道に移管
1914年(大正3年)万字軽便線が志文駅から万字炭山まで開業
1922年(大正11年)万字軽便線が万字線と改称
1985年(昭和60年)万字線全線が廃止
1987年(昭和62年)国鉄分割民営化により、JR北海道に継承

過去の室蘭本線志文駅のブログ
室蘭本線志文駅と周辺探索(2021年4月)⇒コチラ


室蘭本線 志文駅(岩見沢市)  1902年(明治35年)開業
alt

志文駅  駅舎
alt

志文駅  駅前通り
alt

志文駅  駅前の農業倉庫
alt

志文駅  駅舎内
alt

志文駅  駅舎ホーム側
alt

志文駅  1番線ホーム
alt

alt

志文駅  岩見沢方面を望む
alt

志文駅  1番線ホーム
alt

志文駅  駅名標
alt

alt

alt

志文駅  旧1番線 万字線ホーム
alt

alt

志文駅  跨線橋内
alt

志文駅  跨線橋より、岩見沢方面を望む
alt

志文駅  跨線橋より、苫小牧方面を望む
alt

志文駅  2番線ホーム
alt

志文駅  跨線橋
alt

志文駅  駅名標
alt

alt

alt

alt

志文駅  駅舎ホーム側
alt

志文駅  岩見沢方面を望む
alt

志文駅  2番線ホーム
alt

志文駅  苫小牧行きのキハ150
alt

alt

alt




Posted at 2025/03/31 22:10:12 | コメント(0) | 冒険(岩見沢市) | 旅行/地域
2024年06月05日 イイね!

旧栗沢町の廃校④(2024年5月)

旧栗沢町の廃校④(2024年5月)2024年5月19日(日)

空知地方
旧栗沢町と三笠市を探索

午前中は旧栗沢町の廃校を訪問
午後は「新幌内炭鉱跡ぷらぷら歩き」に参加です。


★栗沢町★
北海道空知支庁南部にあった町
かつては炭鉱、その後は農業で栄えていた。
1892年(明治25年)岩見澤村から分村
1949年(昭和24年)町制施工に伴い、空知郡栗沢町となる。
2006年(平成18年)栗沢町と北村、岩見沢市に編入

過去の栗沢町の廃校ブログ
旧栗沢町の廃校③(2024年5月)⇒コチラ
旧栗沢町の廃校②(2024年5月)⇒コチラ
旧栗沢町の廃校①(2024年5月)⇒コチラ
栗沢町の廃校訪問(2021年6月)⇒コチラ


美流渡小学校(岩見沢市)  2019年(平成31年)閉校
alt

美流渡小学校  門柱
alt

alt

美流渡小学校  校舎
alt

alt

美流渡小学校  体育館
alt

美流渡小学校  校舎
alt

alt

alt

alt

美流渡小学校  二宮金次郎像
alt


美流渡中学校(岩見沢市)  2019年(平成31年)閉校
alt

美流渡中学校  門柱
alt

美流渡中学校  校舎
alt


上美流渡小中学校(旧栗沢町)  1970年(昭和45年)閉校
alt

上美流渡小中学校  門柱
alt

alt

上美流渡小中学校  記念碑
alt

上美流渡小中学校  植村貞吉氏之記念碑
alt

上美流渡小中学校跡  栗沢工芸館
alt

alt


万字小学校(旧栗沢町)  1990年(平成2年)閉校
alt

万字小学校  記念碑
alt

万字小学校閉校記念碑
alt

万字小学校 校歌
alt

alt

万字小学校 開校70周年記念
alt


万字中学校(旧栗沢町)  1980年(昭和55年)閉校
alt

万字中学校 跡地
alt

万字炭山神社の鳥居が付近に残っていた。
alt


次回ブログは711系赤電車


Posted at 2024/06/05 22:36:37 | コメント(0) | 冒険(岩見沢市) | 旅行/地域
2024年06月05日 イイね!

旧栗沢町の廃校③(2024年5月)

旧栗沢町の廃校③(2024年5月)2024年5月19日(日)

空知地方
旧栗沢町と三笠市を探索

午前中は旧栗沢町の廃校を訪問
午後は「新幌内炭鉱跡ぷらぷら歩き」に参加です。


★栗沢町★
北海道空知支庁南部にあった町
かつては炭鉱、その後は農業で栄えていた。
1892年(明治25年)岩見澤村から分村
1949年(昭和24年)町制施工に伴い、空知郡栗沢町となる。
2006年(平成18年)栗沢町と北村、岩見沢市に編入

過去の栗沢町の廃校ブログ
旧栗沢町の廃校②(2024年5月)⇒コチラ
旧栗沢町の廃校①(2024年5月)⇒コチラ
栗沢町の廃校訪問(2021年6月)⇒コチラ


上幌小学校(旧栗沢町)  1974年(昭和49年)閉校
alt

上幌小学校  現在は上幌公園になっている。
alt

上幌小学校  跡地にある上幌地区集会所
alt

上幌小学校  二宮金次郎像
alt

上幌小学校  閉校記念の碑
alt

alt

上幌小学校  風雪友愛
alt

上幌小学校  体育館
alt

alt

alt

上幌小学校  門柱
alt

alt

上幌小学校  バックネット
alt


宮村小学校(旧栗沢町)  1983年(昭和58年)閉校
alt

宮村小学校  門柱
alt

alt

alt

宮村小学校  記念碑
alt

宮村小学校  跡地に宮村集落センター
alt

宮村小学校  生徒が作ったと思われるオブジェ
alt

宮村小学校  当時の物かは不明だが遊具があった。
alt

宮村小学校  皇太子殿下御手播落葉松の碑
alt

alt

宮村小学校  拓魂の響き
alt

alt

宮村神社
alt


次回ブログは栗沢町の廃校④


Posted at 2024/06/05 21:00:45 | コメント(0) | 冒険(岩見沢市) | 旅行/地域
2024年06月04日 イイね!

旧栗沢町の廃校②(2024年5月)

旧栗沢町の廃校②(2024年5月)2024年5月19日(日)

空知地方
旧栗沢町と三笠市を探索

午前中は旧栗沢町の廃校を訪問
午後は「新幌内炭鉱跡ぷらぷら歩き」に参加です。


★栗沢町★
北海道空知支庁南部にあった町
かつては炭鉱、その後は農業で栄えていた。
1892年(明治25年)岩見澤村から分村
1949年(昭和24年)町制施工に伴い、空知郡栗沢町となる。
2006年(平成18年)栗沢町と北村、岩見沢市に編入

過去の栗沢町の廃校ブログ
旧栗沢町の廃校①(2024年5月)⇒コチラ
栗沢町の廃校訪問(2021年6月)⇒コチラ


栗沢高校(旧栗沢町)  1974年(昭和49年)閉校
alt

栗沢高校  記念碑
alt

栗沢高校  跡地
alt


由良小学校(旧栗沢町)  1970年(昭和45年)閉校
alt

由良小学校  由良文化センターの門柱
alt

由良小学校  跡地に建つ由良文化センター
alt

由良小学校  記念碑
alt

alt

alt

由良小学校  記念碑とバックネット
alt

由良小学校  バックネット
alt

由良小学校  開基八十周年記念塔
alt


茂世丑小学校(旧栗沢町)  1974年(昭和49年)閉校
alt

茂世丑小学校  記念碑
alt

alt

茂世丑小学校  体育館
alt

茂世丑小学校  茂世丑地区集会所
alt

茂世丑小学校  体育館
alt

茂世丑小学校  百茂知新の記念碑
alt

茂世丑小学校  二宮金次郎像
alt

茂世丑小学校  茂世丑公園
alt

茂世丑小学校   侍従御差遺記念碑
alt


次回ブログは栗沢町の廃校③


Posted at 2024/06/04 22:55:10 | コメント(0) | 冒険(岩見沢市) | 旅行/地域
2024年06月04日 イイね!

旧栗沢町の廃校①(2024年5月)

旧栗沢町の廃校①(2024年5月)2024年5月19日(日)

空知地方
旧栗沢町と三笠市を探索

午前中は旧栗沢町の廃校を訪問
午後は「新幌内炭鉱跡ぷらぷら歩き」に参加です。


★栗沢町★
北海道空知支庁南部にあった町
かつては炭鉱、その後は農業で栄えていた。
1892年(明治25年)岩見澤村から分村
1949年(昭和24年)町制施工に伴い、空知郡栗沢町となる。
2006年(平成18年)栗沢町と北村、岩見沢市に編入

過去の栗沢町の廃校ブログ
栗沢町の廃校訪問(2021年6月)⇒コチラ


北斗小学校(旧栗沢町)  1992年(平成4年)閉校
alt

北斗小学校  門柱
alt

alt

北斗小学校  生徒が作ったと思われるオブジェ
alt

北斗小学校  電柱にスクールゾーン
alt

北斗小学校  記念碑
alt

alt

北斗小学校  体育館
alt

alt

alt

北斗小学校  西地区文化センターとなっている。
alt

北斗小学校  二宮金次郎像
alt

北斗小学校  生徒が作ったと思われるオブジェ
alt

北斗小学校
alt


岐阜小学校(旧栗沢町)  1970年(昭和45年)閉校
alt

岐阜小学校  岐阜地区集落センター
alt

alt

岐阜小学校  校舎跡
alt

岐阜小学校  学校には関係のない石碑
alt

岐阜小学校跡付近  温故知新の石碑
alt


東豊小学校(旧栗沢町)  1972年(昭和47年)閉校
alt

東豊小学校  門柱
alt

alt

東豊小学校  門柱には栗沢町福祉センター
alt

東豊小学校  校舎
alt

alt

東豊小学校  校舎裏側
alt

alt

東豊小学校  校舎正面
alt

東豊小学校  体育館
alt

alt

東豊小学校  学校とは関係のない石碑
alt


次回ブログは栗沢町の廃校②


Posted at 2024/06/04 21:04:07 | コメント(0) | 冒険(岩見沢市) | 旅行/地域

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation