• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

アメリカ海軍 揚陸指揮艦ブルーリッジ

アメリカ海軍 揚陸指揮艦ブルーリッジ今日は海の日ブログ

小樽の海とアメリカ海軍艦艇の画像ですw

冒険野郎スカR
大海原へプチ冒険

アメリカ海軍 揚陸指揮艦ブルーリッジ

行って来ました! 見てきました!


世間は丘珠のオスプレイに沸いていましたが
米海軍ブルーリッジを見に小樽の海へ!


ヘリコプターの着艦シーンが見れたのが貴重でした。
海上自衛隊には存在しない、特異な艦艇
これまた貴重でした。

港湾業務艇に体験乗船
天気も良く、景色も綺麗で楽しかったです。
海へ冒険の旅へ出たくなりますw


昨日は28さんにいろいろと

お世話になりました。
船舶についても非常に詳しいです。

勉強になりました。
ありがとうございました!


ブルーリッジの詳しい内容は28さんのブログを参照してくださいw


小樽港マリーナー


港湾業務艇「ひまわり」に乗船


大海原で出撃 プチ海への冒険の旅へ!


米海軍揚陸指揮官ブルーリッジ(右)
と新日本海フェリーらいらっく(左)


小樽港防波堤


手宮方面


アメリカ海軍 揚陸指揮艦ブルーリッジ


新日本海フェリー らいらっく


新日本海フェリーより、小樽港を望む


アメリカ海軍 第七艦隊旗艦 揚陸指揮艦ブルーリッジ












Posted at 2014/07/21 21:32:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 軍艦・船舶 | 旅行/地域
2013年09月15日 イイね!

海上自衛隊 輸送艦しもきた

海上自衛隊 輸送艦しもきた昨日、まさかの晴れ間が出てきたので
gogo28@ブラック・エクスさんの情報を基に
般公開されてる海上自衛隊の輸送艦を
見に石狩湾新港に行って来ましたw

海上自衛隊
おおすみ型輸送艦2番艦

「しもきた」 LST-4002



航空母艦のような全通甲板を持ってますが、航空機はヘリの発着のみです。
他国では強襲揚陸艦と呼ばれる垂直離着陸機を搭載出来るものもあります。
おおすみ型輸送艦はDDH(ヘリコプター搭載護衛艦)ひゅうが型の布石とも言われている。
現在はさらに大きなヘリ搭載護衛艦「いずも」が建造中です。
中国と韓国にギャーギャー騒がれているが、言われる筋合いはない!

今話題のオスプレイも今年の日米共同演習で「しもきた」の甲板に耐熱板を使用して着艦し、艦載化の改修が計画されているようです。




まずは画像 
ピンぼけの失敗が多かったw
 

輸送艦「しもきた」の全容 




巨大な艦橋


内部は一般公開






後部には旭日旗  韓国にギャーギャー騒がれる筋合いなし!


基準排水量8,900トン 満載排水量13,000トン


全長178.0m 全幅25.8m


対岸より撮影





帰りに石狩灯台に立寄りました  この風景が好きです。


空の色もススキも秋の気配

Posted at 2013/09/15 07:48:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 軍艦・船舶 | 旅行/地域

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

トヨタ イスト 冒険マシン (トヨタ イスト)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation