• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2007年12月24日 イイね!

晴れ今日の夕日  ~クリスマス・ソング~

今日の夕日  ~クリスマス・ソング~今日は朝のうち雪がチラついていましたが、まずまずの天候でした。
この時期、クリスマス寒波と言われるのが到来しますが、今年は穏やかなクリスマスイブです。
来週末には年末寒波の恐れありですが…

冬至も過ぎ、16:00だった日の入りの時刻が、16:04になり、ちょっとずつではありますが、日が長くなったような感じがします。

今年もあと1週間で終わりです。


この時期になると聴きたくなるクリスマス・ソングを集めてみました。

80年代
ラスト・クリスマス ワム! (1984年)
ジョージ・マイケルとアンドリューのイギリスの二人組みデュオ
リアルタイムで聴いた曲ですが、こんな定番ソングになるとは思いませんでしたね。
ちなみにラスト・クリスマスとは日本語に訳すと、最後のクリスマスではなく、昨年のクリスマスと言う意味です。
※以前ネプリーグのクイズでやってました。

ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス バンド・エイド (1984年)
チャリティーのためにイギリスのスーパースターが集まったプロジェクト
USAフォー・アフリカや後に日本のミュージシャンでもこんなプロジェクトは企画されましたね。
この曲もワム!のラスト・クリスマスと同時期でした。

70年代
ハッピー・クリスマス ジョン・レノン (1971年)
今は亡き、元ビートルズのジョン・レノンの名曲ですね。
リアルタイムでは聴いていませんが、毎年この時期になると流れているので聴いたことがある方も多いと思います。

90年代
恋人たちのクリスマス マライア・キャリー (1994年)
これは見ていませんでしたが、「29才のクリスマス」というドラマの主題歌でした。
この曲もすっかりこの時期の定番ソングになりましたね。

スタンダード
ホワイト・クリスマス ビング・クロスビー (1942年)
世界的なクリスマスの定番ソング。
世界で最も売れたとされているようです。

クリスマス・イブ 山下達郎 (1983年)
日本で最も有名なクリスマスソングです。
毎年のように再発されて、この時期になるとどこからともなく流れていますね。
個人的には80年代後半のJR東海のCMあたりが印象にあります。
確か牧瀬里穂が出ていましたね。
今年もスズキの車のCMで使われているようです。
この曲を聴くと今年もクリスマスが来たなぁという気にさせれくれますね。



Posted at 2007/12/24 22:35:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 風景 | その他

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 34567 8
9 101112131415
16171819202122
23 242526272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation