• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2009年08月15日 イイね!

深名線跡巡り 朱鞠内湖へ!

深名線跡巡り 朱鞠内湖へ!

以前より計画していた深名線の廃線跡巡り
行って来ましたw

しかし、今日の道北地方は曇りや雨のあいにくの空模様
おまけに体調が悪く、朝からずっと腹痛(汗)

目的地は幌加内町~朱鞠内湖~母子里(幌加内町)
幌加内町まで遠いのに、さらに南北に長い幌加内町(距離63km)の朱鞠内湖や母子里は遠すぎw

曇り空が小雨となり、やがて土砂降り・・・
冒険野郎も腹痛のため、朱鞠内湖以北の道程と帰り道はギブアップして運転を交代してもらいました(汗)

天気が良い日に写真を撮りたかったなぁ~

※幌加内町の三つの日本一
蕎麦 日本一の生産地
朱鞠内湖 人造湖としては日本一の広さ
-41.2度 寒さ日本一

深名線探訪①
深名線探訪②
カミゴン号フォトギャラ


今も残る深名線沼牛駅舎とホーム 路盤も朱鞠内方面に続く


これが一番見たかった! 今も残されている第三雨竜橋梁


政和駅舎 今は食堂として生まれ変わっている。
昼はここで蕎麦を頂きました。


添牛内駅舎 裏手にはホームも残っている。
物置として使われているみたい。


朱鞠内駅跡 駅舎は無いが、駅名標とレールがモニュメントになっている。


北欧の雰囲気がある朱鞠内湖
しかし完成までには暗い過去があります。


朱鞠内湖畔
虹が幻想的な雰囲気を醸し出している。


母子里にあるクリスタルパーク
昭和53年にマイナス41.2度の日本記録を記念して造られた。

Posted at 2009/08/15 23:33:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 冒険(幌加内町) | 旅行/地域

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234567 8
910111213 14 15
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation