• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2010年05月04日 イイね!

カミゴン号 羽幌方面へ遠征

カミゴン号 羽幌方面へ遠征先日は皆様方からの温かいコメントを多数いただき誠にありがとうございます
 
そして再び、みんカラや冒険を開始出来ることを楽しく思います。


 
冒険野郎の今シーズン冒険の旅の幕開けです!

昨日は往復約500kmの冒険の旅を決行する琴似。
日本海側を留萌~小平~苫前~羽幌~初山別まで北上
以前から探索したかった羽幌炭鉱・築別炭鉱跡に行って来た野田。

まずは旧国鉄羽幌線跡探索
現存する駅舎は皆無でプラットホームも確認できませんでした。
期待していた羽幌線の金駒内陸橋も橋梁部分のみが残存しているのみで撤去されてるのが現状です。
以前もこの場所を何回か通ったことがありますが、全く興味が無かったので気にも留めませんでしたねw
 
初山別村の道の駅まで北上した後
メイン目的地の羽幌炭鉱築別坑羽幌炭鉱本坑へ向かいました。
道路を平行する羽幌炭鉱鉄道の橋梁を幾つか確認!
羽幌炭鉱鉄道の曙駅のホーム跡も発見!
そしてさらに築別坑方面に向かうと巨大なホッパーが姿を現しました。
さらに奥地に進むと廃病院跡廃アパート等の廃墟が多数・・・
近くまで行きたかったのですが、まだ雪が残り行く手を阻まれました。
驚いたのは、結構見に来てる人達が多いんですよ~
ちょっと、ビックリ!

そして次は羽幌炭鉱羽幌本坑へと進み
そこにも炭住の廃墟群や多数の謎の建造物
羽幌本坑にも大きなホッパーが!
高く聳え立つ立坑櫓も圧倒的です。
道路脇には羽幌本坑の坑道も雪の中から顔を出してました。

帰りは留萌の黄金岬に立ち寄りました。
ここから見る日本海の夕日は絶景なのですが、生憎の曇り空・・・

 
ちょっとハードスケジュールでしたが、何とか羽幌方面探索完了ですw


カミゴン号のフォトギャラリー
羽幌線跡
羽幌線跡
羽幌炭鉱鉄道
羽幌炭鉱・築別炭鉱
 
________________________________
 
道の駅おびら鰊番屋付近の駐車場にて 日本海を望むカミゴン号


初山別村に残る旧国鉄羽幌線の金駒内陸橋の橋梁の残存


羽幌炭鉱鉄道の橋梁は幾つか残っていました。


羽幌炭鉱築別坑に残る圧倒的な巨大ホッパー これが見たかった!


築別坑のホッパー内部


築別炭鉱の廃病院

 
築別炭鉱の廃アパート群 異様な感じがする。


羽幌炭鉱羽幌本坑にもホッパーと高く聳え立つ立坑櫓が現存している。


途中道路を横切ったエゾシカ  冒険野郎と睨み合いが続きましたw


留萌黄金岬の夕暮れ 晴れた日は素晴らしい日本海の落日が見られます。
Posted at 2010/05/04 13:59:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 冒険(その他・留萌管内) | 旅行/地域

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 45 67 8
9101112131415
16 1718 19202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation