• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2013年09月25日 イイね!

オタモイ海岸

オタモイ海岸オタモイ海岸

小樽市にあり、高島岬から塩谷湾までの

約10kmに及ぶ海岸線の一部
付近には赤岩山(371m)など

標高200m前後の急峻な崖と
奇岩が連なっている。

一帯は昭和38年ニセコ積丹小樽海岸国定公園に指定され
祝津・赤岩海岸とともに雄大な景観を誇り、訪れる人々を魅了している。

かつて、この景勝地に大リゾート基地が存在した。
昭和11年「夢の里オタモイ遊園地」が完成。
その規模は当代一を誇り、ブランコ、すべり台、相撲場等の遊園施設のほか、竜宮閣や弁天食堂といった宴会場や食堂を設けた。

特に京都の清水寺を凌ぐといわれた竜宮閣は、切り立った岩と紺壁の海に囲まれ、まるで竜宮城のお伽の世界のようだったという。

最盛期には一日数千人の人々で賑わったこの施設も戦争が始まると贅沢とみなされ客足が遠のき、戦後、これからという昭和27年5月営業再開を目前に控えながら消失した。
 
現在、遊園地の跡を偲ばせるものは断崖の上に残った竜宮閣の礎石と遊歩道トンネルの部分だけである。

また、オタモイには神威岬(積丹半島)が女人禁制の頃の悲恋にまつわる子授け地蔵尊の伝説があり、今でも多くの人々に信仰されている。
※オタモイ海岸にあった案内板より抜粋



断崖絶壁のオタモイ地蔵尊に続く遊歩道は土砂崩れや落石の恐れがあり、立入禁止になっています。
突入しようとも考えてましたが、良心が許しません(謎)
でも、高所恐怖症の冒険野郎は行けなくて、ちょっぴりホッとしましたww
昔撮った龍宮閣跡付近の記念撮影写真もありますが、NGです(超謎)


赤岩オタモイ線歩道の案内板


唐門に向かう道は草刈されている。


オタモイ唐門


オタモイ唐門の案内板


青い空とオタモイ唐門


オタモイ唐門は昭和53年に現在の場所に移設保存された。


オタモイ海岸


断崖絶壁が続く、立入禁止で入れません。


オタモイ唐門と龍宮閣跡


「夢の里オタモイ遊園地」の案内板


当時の龍宮閣の写真


当時の二見岩と龍宮閣の写真


当時在った弁天食堂


当時在った白蛇辨天堂

Posted at 2013/09/25 22:05:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | 冒険(小樽市) | 旅行/地域

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
222324 252627 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation