• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2019年10月05日 イイね!

旧頼城小学校

旧頼城小学校9月29日(日)

旧頼城小学校(星槎大学)

「NPO法人 炭鉱の記憶推進事業団」さんの主催
「ぷらぷらまち歩き2019」に参加しました。
赤レンガ校舎の旧頼城小学校が特別公開でした。
とても貴重な校舎を見ることが出来ました。



★頼城小学校★
1908年(明治41年)芦別尋常小学校頼城分教場として開校
1917年(大正6年)頼城小学校に改称
1953年(昭和28年)木造校舎が火災のため全焼
1954年(昭和29年)赤レンガ校舎に再建
1958年(昭和33年)41学級、児童総数2,214名が在籍
2002年(平成14年)児童減少に伴い閉校、閉校時の児童数は10名
2004年(平成16年)通信制の星槎大学として開学



旧頼城小学校 2002年(平成14年)に廃校になりました。
alt

1954年(昭和29年)完成の赤レンガ校舎
alt

2007年(平成19年)国の有形文化財に指定されました。
alt

星槎大学は2004年(平成16年)に通信制の大学として開学
alt

校舎に入ると三井芦別炭鉱立坑の模型がある。
alt

1階 100m以上の長い廊下
alt

冬はとても寒いそうです。
alt

2階 とても素敵な煉瓦造りの廊下
alt

江別などの煉瓦が約70万個使われているそうです。
alt

体育館に続く廊下
alt

alt

全焼した校舎再建のため三井鉱山芦別鉱業所が建設費を全額負担した。
alt

体育館
alt

alt

旧頼城小学校の校歌
alt

旧頼城小学校の公開は約50名の方々が来ました。
alt

alt

alt

alt

校舎の中庭より、素敵な光景
alt

長い長い赤レンガの校舎
alt

木造の体育館
alt

校舎の周りを歩いてみましょう。
alt

映画版「GTO」のロケ地として使われた。
alt

空知管内の産炭地でも屈指のマンモス校だった。
alt

alt

alt

alt

校門
alt

alt

頼城小学校の記念碑
alt

旧頼城小学校の全景
alt


三井芦別鉄道炭山川橋梁に向かいます。


Posted at 2019/10/05 21:38:32 | コメント(0) | 冒険(芦別市) | 旅行/地域

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation