• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2020年06月17日 イイね!

夕張鉄道 角田駅付近と角田跨線橋

夕張鉄道 角田駅付近と角田跨線橋2020年新緑の季節

またまた夕張方面探訪

まずは栗山町
栗山町角田を探訪

夕張鉄道跡を探索します。


★夕張鉄道★
北炭が夕張の石炭を産出するために設立された炭鉱鉄道
江別市の函館本線野幌駅から分岐し、室蘭本線栗山駅、
夕張線鹿ノ谷駅を経て夕張市の夕張本町駅を結んでいた。
路線距離(営業キロ)野幌-夕張本町間53.2km
1926年(大正15年)夕張鉄道開業
1972年(昭和47年)新夕張炭鉱閉山
1975年(昭和50年)北炭平和炭鉱閉山
1975年(昭和50年)夕張鉄道廃止


栗山町角田は夕張鉄道の廃線跡が以前は色濃く残っていましたが
近年、国道234号の角田跨線橋が撤去され、新工業団地の造成が行われてます。
付近の古い団地や住宅も解体されて、昔の面影も廃線跡も消えつつあります。


夕張鉄道 角田駅跡(栗山町) 廃止から45年 痕跡は残っていない
alt

角田駅前付近の家 いつの間にか夕張鉄道の貨車が撤去された。
alt

※2012年5月撮影 角田駅前付近にあった夕張鉄道の貨車
alt

※2012年5月撮影 角田駅前付近にあった夕張鉄道の貨車
alt

1976年頃の角田駅と駅周辺(夕張鉄道廃止は1975年)
alt


※2013年11月撮影 角田にある農業倉庫  現在も残存している。
alt


※2013年11月撮影 国道234号の角田跨線橋 数年前に撤去、平面化
alt

※2013年11月撮影 角田跨線橋より、夕張鉄道の路盤を望む(野幌側)
alt

※2013年11月撮影 角田跨線橋より、夕張鉄道の路盤を望む(夕張側)
alt

※2013年11月撮影 国道234号の角田跨線橋と夕張鉄道の路盤
現在は国道234号の角田跨線橋は撤去され、道路は平面化された。
alt

※2013年11月撮影 国道234号の角田跨線橋と夕張鉄道の暗渠 撤去済み
alt

※2013年11月撮影 角田付近の夕張鉄道の路盤(夕張方向)
alt

※2013年11月撮影 夕張鉄道 角田駅付近の路盤跡
alt


道道札幌夕張線 角田跨線橋  こちらは今も道道として現役の道路
高倉健さん主演「幸福の黄色いハンカチ」のロケ地でもある。
alt

道道札幌夕張線「角田跨線橋」の銘板
alt

昭和34年完成の角田跨線橋
alt

道道札幌夕張線の角田跨線橋より、野幌方面を望む
alt

道道札幌夕張線の角田跨線橋より、夕張方面を望む
alt

角田跨線橋と夕張鉄道跡 廃線跡は農道に転用 夕張方面を望む
alt

夕張鉄道跡の農道 野幌方面を望む
alt

角田跨線橋よ夕張鉄道跡 路盤は農道に転用 野幌方面を望む
alt

夕張鉄道跡の農道 夕張方面を望む
alt


坂本九思い出記念館と夕張鉄道の廃線跡
alt

坂本九思い出記念館
alt

夕張鉄道の廃線跡は継立駅に向かう
alt



Posted at 2020/06/17 19:39:57 | コメント(1) | 冒険(栗山町) | 旅行/地域

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

トヨタ イスト 冒険マシン (トヨタ イスト)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation