• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2010年07月28日 イイね!

賀老の滝とドラゴンウォーター

賀老の滝とドラゴンウォーター先日の瀬棚・島牧方面への冒険の旅

一番見たかったのは『賀老の滝』
日本の滝百選にも選ばれた道内最大級の滝です。

長年見たかった賀老の滝!
ついに探索開始ですw

線探索や瀬棚周辺の絶景ポイントを探索しているうちに
賀老の滝付近に到着したのは16時くらい・・・
ゆっくり探索するつもりが駆け足での探索になりましたw

賀老の滝への進入経路が判らず、第2展望台近くの駐車場にカミゴン号を止めて賀老の滝を目指しました。
ヒグマ注意の看板を横目に熊鈴を鳴らしながら、遊歩道に突入
これまた恐怖の吊り橋を渡り、第2展望台へ向かう琴似。

ほどなく歩くと第2展望台に到着
そこには賀老の滝の全貌が・・・

が、ちょっと遠いポイントなんで何だかパッとしない眺め
他の場所からのアプローチも模索したけど、時間がないので
『ドラゴンウォーター』の湧き出るポイントへ移動する琴似

迷うかなぁと思ったら、入口に案内版もあり、あっさり到着w
とても綺麗な小川ですが、ドラゴンウォーターの湧き出てる辺りだけ
赤茶色に変色していました。
そこの岩の割れ目の湧き水を飲んでみると確かに炭酸水でしたw
だけど、鉄分が多く含まれてるんで何だか錆っぽい味です。
はっきり言って美味しくはありませんが、慢性消化器病・便秘・貧血に効果があるようですよ!

お持ち帰りのドラゴンウォーターは炭酸も抜け、さらにマズイです(汗)


まぁ、初めて行った所なんで面白かったですよw
道内の方は機会があれば行ってみてください♪


 

賀老の滝とドラゴンウォーターの手前にある駐車場


賀老の滝の第2展望台付近の駐車場
この遊歩道にもヒグマの恐怖がある琴似・・・


昇龍の橋・・・
高所恐怖症の冒険野郎は吊り橋は小走りで歩く野田(謎) 


熊鈴を鳴らしながら、遊歩道をひたすら歩く・・・


そして日本の滝100選に選ばれた千走川の名瀑『賀老の滝』の全貌!
でも第2展望台からの眺めは物足りない琴似(汗)


時間が無いのでカミゴン号で場所を移動する琴似
ドラゴンウォーターのある場所へ!


千走川支流にある天然の炭酸水『ドラゴンウォーター』
ここにもヒグマの恐怖がある琴似・・・


案内版から川原を下ると、とても澄んだ小川が・・・


さらに進むとドラゴンウォーターの案内版が・・・


ついに炭酸水ドラゴンウォーター発見!!
確かに炭酸水だけど、鉄分が多いので錆っぽい味がする野田w
Posted at 2010/07/28 22:44:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 冒険(その他・後志管内) | 旅行/地域
2010年07月26日 イイね!

カミゴン号 瀬棚・島牧方面へ遠征

カミゴン号 瀬棚・島牧方面へ遠征昨日、久々の冒険の旅に行ってきました。

ルートは高速で長万部の国縫まで向かい
今金~北桧山~大成~瀬棚~島牧~寿都
総走行距離約600kmの長旅になりました。


 
一番行きたかったのは島牧にある賀老の滝
そして久々に行った瀬棚の三本杉岩
茂津田岬、弁慶岬・・・
とにかく海が綺麗でした♪

まずはカミゴン号での旅と下記の画像をご覧くださいw




今金町 国鉄瀬棚線今金駅跡
現在は遊歩道になっており、今金町にあった各駅の駅名標がある。


道の駅 てっくランド大成
今回も道の駅巡りしましたよ♪



せたな町 国鉄瀬棚線瀬棚駅跡
瀬棚線の終着駅だった場所に駅名標とモニュメントがありましたw


せたな町 立像公園
ここから見る日本海の絶景は最高に綺麗でしたw


せたな町 三本杉岩

いかにも夏らしい風景ですw 昔も来たなぁ~


せたな町 窓岩
この辺りは奇岩が多くありますw 海が綺麗でしょ!


島牧村 茂津多灯台 日本一標高の高い灯台だそうです。
狭い林道を通って辿り着きました。 ヒグマ注意の看板が・・・


島牧村 茂津多岬の碑

その昔マークⅡで来た時の思い出が甦りましたw


茂津多岬の海岸
エメラルドグリーンの海が素晴らしく綺麗です。


島牧村 賀老の滝付近
念願の賀老の滝に到達しましたw 詳細は次回のブログにて


寿都町 弁慶岬 義経と弁慶の伝説が残る地ですw

GTS-4号でも4年前にこの地に来ました。


ニセコの夕暮れ
この日は約600km走破しましたw



Posted at 2010/07/26 23:42:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 冒険(その他・檜山管内) | 旅行/地域
2010年07月23日 イイね!

お~るSKYLINE&GT-R DAY動画な野田w

お~るSKYLINE&GT-R DAY動画な野田wず~っと
パッとしない天気が続いています。
週末も雨・・・

冒険野郎の冒険の旅も来月に持ち越しです。
(,,-_-)


先日の『お~るSKYLINE&GT-R DAY』の動画編集完了
 v( ̄Д ̄)v

 
 
フォトギャラリーにもいろいろと画像をUPしました♪
 
お~るSKYLINE&GT-R DAY①
 
お~るSKYLINE&GT-R DAY②
 
お~るSKYLINE&GT-R DAY③
 
お~るSKYLINE&GT-R DAY④

?}(*゜Д゜)σ凸←自爆ボタン(謎)


お~るSKYLINE&GT-R DAY 2010年7月19日 動画
 曲はBlaze Of Glory/ジョン・ボン・ジョヴィ(1990年)
ボン・ジョヴィのヴォーカルのジョン・ボン・ジョヴィの全米NO.1ヒット曲



小隊野郎恒例のジャンプの写真な野田(謎)
ジャンプ失敗している写真は結構マヌケな琴似w



自称富良野観光大使のこの方だけ『へそ祭り』状態な野田ねぇ(謎)


の方の息子さんが撮影した写真のみバッチリOK!
向かって左より、
このこのこの冒険野郎
そして
自称富良野観光大使のこの方はまたまた『へそ祭り』状態(謎) 
Posted at 2010/07/23 22:26:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会(スカイライン) | クルマ
2010年07月19日 イイね!

お~るSKYLINE&GT-R DAY

お~るSKYLINE&GT-R DAY今日は『お~るSKYLINE&GT-R DAY』
参加してきました。

いつもの小隊スカイライン仲間7台
○別某所に集合しました。
目指すは砂川のハイウェイオアシス!

 
まずは高速に乗り、岩見沢のサービスエリアで休憩
それから安全運転?で砂川へ向かいました。

現地には既に20台くらいのスカイラインが集結中
時間が経つにつれ数え切れないほどのスカイラインが集まりました。

電撃サプライズ復帰のの方の号令で各世代のスカイラインをそれぞれ並べて撮影会w

当然のことながらR32が一番多く、27台くらいだったかなぁ
世代的にはハコスカ~R35GT-Rまで集まっていました。

ただ昨年同様V35、V36の姿が無い
スカイラインクロスオーバー来ないかなぁw

午後から生憎の雨でしたが、各世代のスカイライン&GT-Rが集まる年1回のお祭りのような行事なんで楽しかったです。


企画して頂いた主催者様、関係各位の方々
ありがとうございました!

来年もVスペⅡ号で参加したいなぁ

 
 
○別某所にて AM8:00小隊集合 スカイライン7台+バイク1台
今回初めてお会いした
r32_hydeさんが一番乗りで来てましたw

岩見沢SAにて 小隊スカイライン7台+バイク


砂川ハイウェイオアシスにて 既に多くのスカイラインが集まっていましたw


何も知らなかった・・・ 電撃サプライズ復活の空域閃光氏
今回も写真撮影会の段取りをして頂きありがとうございましたm(_ _ )m


R32昨年に引き続き集合!


白のBNR32も5台集まった。
間違って他の方の32Rの鍵穴に鍵を入れる琴似(* v v)。 ハズカシ


R32集合!フロントより


R32集合!リアより


R33集合!


R34集合!


R30集合!


ジャパン集合!


R31集合!


R35集合!


ハコスカ集合!


ケンメリ集合!


この方他、R32セダン集合!


午後からは困李門の雨が降る琴似・・・


小隊ジャンプ Hiro-Rさん R321さん てらゾーさん 冒険野郎 マッソウさん


こののDR30と記念撮影する琴似
Posted at 2010/07/19 21:36:00 | コメント(19) | トラックバック(5) | オフ会(スカイライン) | クルマ
2010年07月17日 イイね!

VスペックⅡ号 秘密兵器

VスペックⅡ号 秘密兵器19日(月)はスカイラインミーティングがあります。

我々スカイライン小隊チームも砂川目指して
スカイライン&GT-R大軍団と合流しますw

しか~し!月曜日の天気は雨の予報!

昨年よりVスペックⅡ号の出撃する時は本格的な雨降りに遭遇したことが無かったのですが、今度ばかりは雨に当たりそうです(o´_`o)ハァ・・・

雨の日はあまり乗る気がしないのですが、VスペックⅡ号で大軍団のスカイラインミーティングに行くのは今回が最後かもしれないんで、VスペックⅡ号で行くことにします。

一緒に行く皆さんヨロシクですw


VスペックⅡ号の秘密兵器ですコッチ!

 
下の画像をクリックしても見れますw↓ 
Posted at 2010/07/17 21:24:00 | コメント(16) | トラックバック(0) | BNR32スカイライン | クルマ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
45678910
111213141516 17
18 19202122 2324
25 2627 28293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation