• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

R34スカイラインがやって来た!

R34スカイラインがやって来た!帰宅して部屋でのんびりしていると
 
何やらマフラーの音が・・・

闇夜に輝く、丸いテールランプ

純白のボディ

友人のR34スカイライン

みんカラ初登場ですw


今度、スカイラインツーリングや小隊ツーリングの時は
ヨロシクお願いします!
Posted at 2010/09/29 22:09:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他車 | クルマ
2010年09月28日 イイね!

VスペックⅡ号 室蘭へ!

VスペックⅡ号 室蘭へ!先日のサバイバルツーリング

青々とした高い空
爽やかな秋晴れ
気持ちの良い天気でしたw


 
ツーリング解散後
VスペックⅡ号は単独で冒険の旅へ!
室蘭目指し走る琴似


何となく、室蘭に行きたくなった。
まだVスペックⅡ号では行ったことなかった場所へ!

過去のマシンの室蘭で撮った画像
S130フェアレディZ
GX61ークⅡ
Z32フェアレディZ

地球岬付近に着いた後
感傷にひたる間もなく、国道36号線をそのまま登別方面に向かい
また冒険の旅へ!


 
 


結局
登別室蘭から高速道路に乗りましたw
┐(´д`)┌

 
もう、だるくて面倒くさくなりました。
やっぱり一人はだるい野田(汗)
 
 
そして、冒険の旅も終了w
┐( -"-)┌ ヤレヤレ
 

朝の支笏湖の風景
向こう側は雨が降っています。 薄っすらと虹が・・・



支笏湖畔に架かる「山線鉄橋」
王子製紙の専用軽便鉄道として使われていました。


洞爺湖付近
秋の青々とした空と流れる雲


道の駅だて歴史の杜付近
うす、薄、有珠山が・・・


室蘭 絵鞆岬より
白鳥大橋を望む


室蘭八景 鞆岬にて
VスペックⅡ号 噴火湾を背景に!


室蘭八景 トッカリショにて
VスペックⅡ号と地球岬付近の海!


下道を通って帰るつもりが、結局は高速で帰る琴似w
途中かったるくなりました。 あ~疲れた(´д` )アァ~   
Posted at 2010/09/28 22:14:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 冒険(その他・胆振管内) | クルマ
2010年09月26日 イイね!

サバイバル☆ツーリング

サバイバル☆ツーリング今日は空域閃光さん主催の
サバイバルツーリングに行って来ましたw

雨が心配でしたが、何とか持ちこたえてくれて
最終目的地の伊達方面は快晴でした。


 
朝6時くらいに家を出発し、支笏湖には朝7時30分くらいに到着
皆さん集合後、出発前のミーティング
そしてツーリング開始→
道の駅フォーレスト276大滝→
道の駅230ルスツ→
洞爺湖→
道の駅だて歴史の杜→
閉会


今回はいつもの顔見知りの方々の他にも初めて参加された方
R32以外の車種も参加されたので新鮮に感じました。
何よりもツーリングの移動中のワクワク感
それに車を並べての車談義もいつも通り楽しかったです。

皆さんお疲れ様でした。
サバイバルツーリングの主催者様、空域閃光様並びにツーリングに関わったスタッフの方ありがとうございましたm(_ _ )m


次回のツーリングも楽しみですw
 

朝8時 支笏湖畔


第一ステージ 支笏湖


今回はR32以外のマシンも集結!


第二ステージ 道の駅フォーレスト276大滝


全車が画像に入りきれないw


第三ステージ 道の駅230ルスツ


何とか天気も持ちこたえてくれた!


第四ステージ 洞爺湖


爽やかな秋晴れになりましたw


yuukidesuさんのガンメタ32R ワインレッドの32Rも希少だなぁ 


てらゾー氏33R 極悪
(`ε´)モードで後から追尾される琴似(謎)


同じくR321氏にも悪質運転で煽られる琴似(謎)


最終ステージ 道の駅だて歴史の杜


有珠、うす、薄山が遠くに見える(超謎)


今回の主催者様 空域閃光さんの32R
楽しいツーリングありがとうございました。



まろっぺさんのカルソニックマーチ 一番目立ってたw


今回初めてお会いしたコバショウさん LED職人です。


ご多忙の中、合流したHiro-Rさん お疲れ様でした。


何故かボンネットフードを開けると皆集まるんだよなぁw


32Rが多く集まるとVスペⅡ号の影が薄くなるw


Posted at 2010/09/26 21:53:12 | コメント(15) | トラックバック(1) | オフ会(スカイライン) | クルマ
2010年09月23日 イイね!

早朝散歩 白いBNR32

早朝散歩 白いBNR32今日も早朝散歩にパピちゃんと
行ってきましたよ♪
約1時間の散歩
空はパッとしない休日お約束の曇り空
気温は一桁の9℃前後
さすがに寒いわ~
 
 
パピちゃんと歩く散歩コースにあった白いBNR32
まだ残ってました。
以前のブログで発見してから約4ヶ月
売れないのかな~
よく見てないので128万円が妥当がどうかは分りません。
 
どっちにしても買う気はないなぁ
現在欲しい車ナシ!
 

ライスしか表示されていないなぁ 


飛行場跡 子供の頃はコンクリートの滑走路跡が残っていたんだけどなぁ


休日はお約束の曇り空・・・


パピちゃんも公園でのんびり


銀河鉄道999/ゴダイゴ(1979年)
ふるさと銀河線の陸別駅に行ったら聴きたくなった♪

Posted at 2010/09/23 11:20:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | ワンコ | ペット
2010年09月22日 イイね!

ちほく高原鉄道ふるさと銀河線跡探索パート2

ちほく高原鉄道ふるさと銀河線跡探索パート2もう、すっかり秋

現在の外の気温は12度くらい
家の中もちょっと寒いくらい・・・
 
先週までの暑さがウソのようですw

 
さてさて、先日の陸・足寄方面遠征の目的は廃線跡探索
 
先月の『ちほく高原鉄道ふるさと銀河線』の廃線跡探索
北見駅~置戸駅(約30km)

今回は残り(約110km)区間の長大な探索でした。
残る駅 小利別駅(陸別町)~池田駅(池田町)に行って来ましたw

平成18年4月21日に廃止になって4年
まだまだ駅舎や橋梁も多く現存していますが
陸別町以外の線路は撤去され、駅の痕跡も分らない箇所もあります。


廃止になって僅か4年の間に消えて逝った物・・・

かつて栄えていた駅前通りも今はゴーストタウンのような場所も・・・
寂しい限りです。

駅舎とホーム、そして線路
映画のセットのような昭和中期の数々の建造物

残して欲しいものです。

また数年後に来訪したいけど、その時までにどれくらいの施設が残っているだろうか・・・


各駅の詳細はフォトギャラにて参照ください
 
ふるさと銀河線①
ふるさと銀河線②
ふるさと銀河線③
ふるさと銀河線④
ふるさと銀河線⑤
ふるさ銀河線⑥ 


 
小利別駅舎とホーム跡 日産が設置した温度計もありました。
僅かな集落ながら、駅前には子供達2人が遊んでいました。


川上駅舎とホーム そして長大な線路も残っています。
ホームや線路の雑草は綺麗に刈られていました。


川上駅~分線駅間の橋梁 線路も残っています。
まるで現役の鉄道のようです。


陸別駅(道の駅オーロラタウン93りくべつ)
ふるさと銀河線の車両が残されたいて体験乗車も出来ます。


薫別駅待合室 待合室の中には現役時代の懐かしい写真がいっぱい!
周辺の鉄道施設が全て撤去されましたが、待合室のみ残っています。


上利別駅舎 駅前通りは昭和を思わせる古い建物が多く残っていました。
貴重な建造物も多く見受けられましたw


愛冠駅舎 左側は愛の泉 橋はウェディングブリッジ
の方はI Cupの爆乳GALがいると勘違いされています(;´Д`)ハァハァ  


足寄駅(道の駅あしょろ銀河ホール21)
ホームが残るのみ 中途半端にレールも残っていました。


本別駅(道の駅ステラ☆ほんべつ)
跨線橋と駅名標と線路の一部が残っています。


岡女堂駅舎 駅名標とホームが残っています。
岡女堂の敷地の工場を通り、ホームに辿り着きます。


南本別駅 待合室とホームが残ります。
このは待合室を見ると異常な反応をしていました(謎)


高島駅跡 ホームと一部レールが残っていました。
残念ながら駅舎は既に取り壊されたようです。


Posted at 2010/09/22 23:57:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 冒険(その他・十勝管内) | 旅行/地域

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
56789 10 11
12 1314 15161718
1920 21 22 232425
2627 28 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation