• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

VスペックⅡ号バッテリー交換/NISSAN GT-R 2015 カタログ

VスペックⅡ号バッテリー交換/NISSAN GT-R 2015 カタログ乗らない車はバッテリーの寿命も短いですw

VスペックⅡ号のバッテリー
2008年1月交換
2012年4月交換

いつでも動かせる状態をキープするため
また交換しましたw

ついでにタマ切れの助手席側のLEDポジション球も交換
どっちもストックしてたパーツで貰い物

乗らねぇ車に何するのよ!って感じだけど
Xデーに備えておきます(超謎)



パナソニック バッテリー circla N-90D26R


PIAA 超TERA 6500 H-376


装着w






☆NISSAN GT-R 2015modelカタログ☆

2015年バージョンカタログ 2014年度版と表紙は同じ


中身も2014年度版とほぼ同じ


新グレード




Sing Me Away/Night Ranger(1983年)
ナイト・レンジャー懐かしい・・・

Posted at 2014/11/29 21:10:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | BNR32スカイライン | クルマ
2014年11月24日 イイね!

幸福の黄色いハンカチロケ地

幸福の黄色いハンカチロケ地昨日、夕張に行ってきました。

国民的俳優である高倉健さんの訃報を受けて
冬季閉鎖中の『幸せの黄色いハンカチ想い出ひろば』が今月末まで臨時開館しました。

いつも閑散としているのですが
朝から多くの人が訪れていました。
テレビ局の撮影も行われ、高倉健さんの偉大さを実感しました。

何度か行ったことはありますが、中には入ったのは今回が初めてです。
献花台には多くの花が添えられ、映画で使われたファミリア
台本や衣装、写真、映画を再現した部屋等
多くの貴重な物が展示されていました。

高倉健さんは北海道を舞台とした映画も多くありました。
☆幸せの黄色いハンカチ≪1977年 夕張、道内各地≫
☆遥かなる山の呼び声≪1980年 中標津、他≫
☆駅 STATION≪1981年 増毛町、道内各地≫
☆鉄道員(ぽっぽや)≪1999年 南富良野町≫
他、網走番外地シリーズ等

日本を代表する名優でした。
ご冥福をお祈りいたします。
沢山の感動ありがとうございました。




☆幸せの黄いハンカチ想い出広場☆

幸せの黄色いハンカチ ラストシーンのロケ地










ロケで使われたマツダファミリア


献花台が設けられています。


高倉健さんと倍賞千恵子さん


映画関係の資料や写真等が展示されていました。


感動のラストシーン


幸せの黄色いハンカチ(1977年公開)




☆夕張本町 幸せの黄色いハンカチロケ地☆

健さんが喧嘩をした場所のロケ地(左側の家屋が解体されながら残る)
※クリックすると変化(2012年9月撮影 左側の家屋の解体前)


健さんが喧嘩した場所のロケ地の通路(倒壊の恐れのあるので通行禁止)
※クリックすると変化(2012年9月撮影 事件現場の食事の店小径)




☆シューパロ湖☆

周辺の土地を飲み込んだ巨大な人造湖シューパロ湖
※クリックすると変化(2011年8月撮影 在りし頃の三弦橋とシューパロ湖)


満水状態のシューパロダム こらからは徐々に水位が下がっていきます。
※クリックすると変化(2011年8月撮影 建設中のシューパロダム)


新白銀橋 橋脚を見ると水位の上昇が分る。
※クリックすると変化(2014年7月撮影 新白銀橋)




☆JR石勝線 夕張支線☆

鹿ノ谷駅近くの第五志幌加別川橋梁と気動車
※クリックすると変化(複線時代の橋桁と橋脚が残る)


幸せの黄色いリボン(Tie A Yellow Ribbon Round The Ole Oak Tree)
/トニー・オーランド&ドーン(1973年)

全米NO.1ヒット、年間NO.1ヒットでもあります。
こちらはハンカチではなくリボンですw


Posted at 2014/11/24 19:09:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 冒険(夕張市) | 旅行/地域
2014年11月22日 イイね!

日高本線訪問

日高本線訪問仕事忙しい、めんどくさい
春まで冬眠しようかなぁと思ってたけど
まだまだブログUPしますw


今月行った日高本線沿線
勇払駅(苫小牧市)~様似駅(様似町)

途中で平取町方面に向かって
二風谷ダムと沙流川歴史館を訪問
北海道のダムカード全16枚制覇

夕暮が近くなり、途中はスルー
日が沈むのが早いから今時期は冒険にも制約がありますw



JR日高本線 勇払駅(苫小牧市)  奇妙な感じの駅舎



JR日高本線 浜厚真駅(厚真町)  貨車を利用した駅舎


JR日高本線 浜厚真駅  気動車が到着した。


JR日高本線 鵡川駅(むかわ町)  かつては富内線が分岐していた。


JR日高本線 汐見駅(むかわ町)


二風谷ダム(平取町)


沙流川歴史館(平取町) 二風谷ダムのダムカードはコチラで配布


沙流川歴史館(平取町)  沙流軌道の写真


JR日高本線 清畠駅(日高町)


JR日高本線 清畠駅  太平洋の海を望む


JR日高本線 厚賀駅(日高町)


JR日高本線 節婦駅(新冠町)


JR日高本線 新冠駅(新冠町)


JR日高本線 東静内駅(新ひだか町)


JR日高本線 本桐駅(新ひだか町)  古い駅舎が残る。


JR日高本線 荻伏駅(浦河町)  貨車を利用した駅舎


JR日高本線 絵笛駅(浦河町)  秘境駅的な雰囲気がある。


JR日高本線 様似駅(様似町)  日高本線の終着駅


JR日高本線 様似駅  気動車が停車していました。


JR日高本線 様似駅  行き止りの車輪止め



Posted at 2014/11/22 23:06:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 冒険(その他・日高管内) | 旅行/地域
2014年11月16日 イイね!

ラストコンシコとプチツルリング

ラストコンシコとプチツルリング1週間遅れてUPしますw

先週の日曜日
小隊の大元帥 R321さん主催
ラストコンシコ(こんにちわ支笏湖)の
オフ会&プチツルリングに行ってきました。


小隊のスカイライン組の皆さんも冬眠の時期到来ですw

冒険野郎も冬眠に入ります。
さようなら!



支笏湖 天気も良く暖かかったです。






エクストレイル  toshiさん


エクストレイル  gogo28さん


スカイラインR34GT-R  R321さん


ライダー号  冒険野郎スカR


ステージア260RS  タイG君


スカイラインR32GT-R  GT-R JSPECIALさん 久しぶりにお会いしましたw


GTR JSPECIALさんの奥様のGPZ


エクストレイル  なかもっちゃん


エクストレイル  てらゾーさん


スカイラインR32GT-Rニスモ  マッソウさん


BMW X5  ロンロン三世さん


支笏湖畔からツルリング


道の駅フォレスト276大滝に到着


小隊メンバー集う


こちらはRB26DETT軍団


エクストレイル軍団&X5


((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル(超謎)



歌うたいのバラッド/斉藤和義

Posted at 2014/11/16 18:50:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会(小隊) | クルマ
2014年11月03日 イイね!

ライダー号 スタッドレスタイヤに交換

ライダー号 スタッドレスタイヤに交換今日は午前中は強風と時々雨模様
午後は時より、雨と雪


昨年に引き続き

今年も昨年と同じ日にタイヤ交換

そして無くしたエンジンスターターのリモコンの再設定
午後からはライダー号のオイル交換

またまた嫌な冬将軍がやって来るw
北海道の長い冬の到来

嫌な季節の到来です。

VスペックⅡ号の整備はまた次回





なんとなく寂しい季節になってきました。


★在りし頃の冒険野郎とマシン★
初冬の頃

冒険野郎とS130フェアレディZ




冒険野郎とGX61マークⅡ





ダンスホール/尾崎豊(1985年)
懐かしい曲も聴きたくなります。



Posted at 2014/11/03 19:35:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | NT30エクストレイル | クルマ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
161718192021 22
23 2425262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation