• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2019年02月28日 イイね!

幣舞橋の夕陽

幣舞橋の夕陽2月23日(土)
ついに今年3月末で運休が決まってしまった
太平洋石炭販売輸送臨港線に行ってきましたw
しかし、トラブルにより運行中止になった為
北海道内で冬期間のみ運行されている
SL冬の湿原号を見てきましたw



★幣舞橋★
釧路川の最も下流に位置する橋
世界三大夕日と言われる釧路の夕日
観光名所である幣舞橋の夕日はとても綺麗です。



釧路 幣舞橋
alt

夕陽
alt

alt

四季の像 夏
alt

四季の像 春
alt

alt

alt

alt

alt

alt

また釧路に行ってみたいです。

Posted at 2019/02/28 19:14:33 | コメント(2) | 冒険(釧路市) | 旅行/地域
2019年02月26日 イイね!

SL冬の湿原号

SL冬の湿原号2月23日(土)
ついに今年3月末で運休が決まってしまった
太平洋石炭販売輸送臨港線にまた行きましたw

しかし、トラブルにより運行中止になった為
SL冬の湿原号を釧路から標茶まで追っかけましたw



★SL冬の湿原号★
釧網本線の釧路駅~標茶駅間
2月の週末を中心に運行されている
蒸気機関車(C11 171)牽引

3年前にSL冬の湿原号に乗ったときのブログ⇒コチラ



釧路運転所
alt

alt

alt


釧路川橋梁
alt

alt

alt


茅沼駅
alt

alt


標茶付近の踏切
alt

alt


標茶駅
alt

alt


遠矢駅 復路
alt

alt


alt



Posted at 2019/02/26 21:43:21 | コメント(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2019年02月25日 イイね!

太平洋石炭販売輸送臨港線(2019年2月)

太平洋石炭販売輸送臨港線(2019年2月)2月23日(土)
ついに今年3月末で運休が決まってしまった
太平洋石炭販売輸送臨港線にまた行きましたw

これが4回目の訪問になります。
しかし、トラブルにより運行出来ないとの事
廃止前の訪問は最後かも知れません。
残念ながら、走行シーンを見る事が叶いませんでしたw



★太平洋石炭販売輸送 臨港線★
国内唯一、そして国内最後の坑内掘り炭鉱である
石炭生産会社「釧路コールマイン」の石炭輸送を担当
臨港線 春採駅~知人駅間を運営している。
石炭貨車が運行している国内唯一の炭鉱鉄道
採炭量の減少に伴い、今年3月末で運休、その後は廃止の予定
2015年8月訪問のブログ⇒チラ
2016年2月訪問のブログ⇒コチラ
2016年4月訪問のブログ⇒コチラ
2018年11月訪問のブログ⇒コチラ


太平洋石炭販売輸送臨港線 春採駅
alt

ディーゼル機関車D801号機 相変わらず、すっとぼけた顔してますw
alt

ラッセル車
alt

D401号機と機関庫
alt

ディーゼル機関車D401号機
alt

D401号機
alt

石炭貨車 セキ6000形
alt

春採駅構内 D401号機とD801号機
alt

釧路コールマイン春採選炭工場 石炭積み込み施設
alt


春採湖 太平洋石炭販売輸送臨港線は湖沿いを走ります。
alt


太平洋石炭販売輸送臨港線 知人貯炭場  釧路崎灯台付近より撮影
alt

知人貯炭場 高架桟橋  釧路崎灯台付近より撮影
alt


太平洋石炭販売輸送臨港線 高架桟橋
alt

高架桟橋
alt


高架桟橋
alt

太平洋石炭販売輸送臨港線 知人駅  旅客時代からの駅跡だと思われる。
alt

太平洋石炭販売輸送 知人駅
alt

臨港線知人駅付近 柵より右側が桟橋 撮影場所の線路は使われていない
alt

臨港線知人駅跡付近 柵より左側が桟橋 線路はこの先は途切れている。
alt


パシフィックマンションりんこう前にある釧路臨港鉄道発祥之地の記念碑
alt

釧路臨港鉄道発祥之地の記念碑 この辺りが臨港線の臨港駅跡である。
alt

釧路コールマイン
alt


興津にある釧路コールマイン 日本唯一の坑内掘り炭鉱
alt

釧路コールマイン トロッコ等が確認できる。
alt


太平洋石炭販売輸送臨港線 春採湖付近
今回の訪問で走行シーンが見れなかったので2018年11月の走行シーンですw




Posted at 2019/02/25 22:44:06 | コメント(1) | 冒険(釧路市) | 旅行/地域
2019年02月24日 イイね!

冬の釧路の旅

冬の釧路の旅2月23日(土)
冬の釧路の旅
ついに今年3月末で運休が決まってしまった
太平洋石炭販売輸送臨港線にまた行きましたw

前日の深夜に札幌から夜行バスに乗り
早朝に釧路に到着しました。
今回はレンタカーを利用して移動します。

しかし、太平洋石炭販売輸送臨港線はトラブルにより運休との事
代わりにSL冬の湿原号をレンタカーで追っかけて標茶まで往復ですw
そして世界三大夕陽の一つにも数えられる釧路の幣舞橋の夕陽を拝み
最終便のスーパーおおぞらで帰宅しましたw



※全ての画像をクリックすると変化します。

22日(金) 深夜 札幌より夜行バスに乗ります。
alt


23日(土) 早朝 釧路駅に到着
alt

釧路駅ホームより 夜明け
alt

地球探索鉄道花咲線ラッピングトレイン  何故か釧網線の網走行きでしたw
alt

乗りませんw この後、レンタカーを取りに行きます!
alt


春採駅 太平洋石炭販売輸送臨港線  この日は残念ながら運休でしたw
alt

春採駅 ディーゼル機関車D401
alt


春採湖 太平洋石炭臨港線は湖沿いを走ります。
alt


釧路崎灯台
alt

太平洋石炭販売輸送臨港線 知人貯炭場
alt


釧路市立博物館  今回初めて行ってきましたw
alt

マンモスホール
alt

釧路・根室の簡易軌道のコーナー
alt


釧路川橋梁 SL冬の湿原号 標茶行き
alt


標茶町茅沼駅付近 タンチョウ鶴
alt


釧路町 南蛮酊
alt

今回はカラタレをいただきました 凄いボリュームですw
alt


釧路町遠矢駅 SL湿原号 釧路行き
alt


釧路コールマイン 国内唯一の坑内掘り石炭生産会社
alt


幣舞橋 釧路の夕陽は世界三大夕陽の一つに数えられる。
alt

素晴らしい夕陽を拝む事が出来ましたw
alt


釧路駅内 そば処 霧亭  かしわ蕎麦をいただきました。
alt

釧路駅 札幌行きのスーパーおおぞらが入線してました。
alt

釧路駅 スーパーおおぞら 19時釧路発 23時札幌着
alt

結構な爆弾ツアーだったので疲れました。
個別の詳細は次回ブログ

Posted at 2019/02/24 21:19:44 | コメント(0) | 冒険(釧路市) | 旅行/地域
2019年02月18日 イイね!

真冬のR32GT-R(平成17年冬)

真冬のR32GT-R(平成17年冬)
今年で所有して20年を迎える
R32スカイラインGT-R
VスペックⅡ号

現在車検切れでガレージに眠っています。
いつの日か復活を目指して・・・


2005年2月撮影


R32スカイラインGT-R
alt

alt


R32スカイラインGT-R  江別西インター付近
alt

alt

alt



Posted at 2019/02/18 21:56:56 | コメント(0) | BNR32スカイライン | クルマ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
34 5678 9
10 111213141516
17 181920212223
24 25 2627 28  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation