• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2020年06月06日 イイね!

夕張 謎の送配水施設遺構

夕張 謎の送配水施設遺構2020年春

夕張探訪

以前から気になっていた
マウントレースイ向かい側
山頂にある謎の構造物

いろいろとネットで情報を探してみましたが、
手掛かりナシ

藪コキの少ない、この時期がベストということで行って来ましたw
最初は正面の急斜面から進入しようと思いましたが
裏側の道から、廃墟群のある所まで車を止めて、アプローチしました。



道道側から山頂にある謎の施設を撮影
alt


廃屋のある所に車を止めて、山頂に行きます。
alt


山頂にある謎の施設が見えてきた!
alt

トーチカのような軍事施設にも似ている。
alt

中を覗いてみましたが、よく分かりません。
alt

トーチカのようなコンクリート施設の上部より 向こう側に見えるのは冷水山
alt

コンクリート施設の逆側に回ってみたw
alt

中に入ってみますw
alt

中を見ても謎です。
alt

謎のコンクリート施設の正面
alt

斜面の下の道路は道道38号
alt

謎のコンクリート施設の側面
alt

古い木造の電柱があった。
alt


そのまま下に移動すると小屋が見えてきたw
alt

倒壊しないで残っています。
alt

そして炭鉱の斜坑のような施設
alt

中に入ってみます。
alt

何かの配管のような物
alt

この施設も謎です。
alt

こちらのコンクリート施設と小屋
alt

この施設の上にトラップがないか、慎重に確かめて上がって歩きますw
alt

あちらこちらに構造物があります。
alt


下に降りると倒壊した廃屋がありました。
alt

こちらにも倒壊した廃屋があります。
alt


自宅に戻り、ふたたびネットで情報を探りましたが、やっぱり謎です。
水道の送配水関連の施設のような気がします。


Posted at 2020/06/06 21:20:55 | コメント(0) | 冒険(夕張市) | 旅行/地域
2020年06月05日 イイね!

夕張本町探訪(2020年春)

夕張本町探訪(2020年春)2020年春

夕張探訪

末広~本町~旭町を探訪
昨年、夕張支線が廃止になり
さらに寂れた感じがします。



夕張支線 夕張駅 平成31年廃止
alt


ホテルマウントレースイ
alt


夕張中学校 平成17年閉校  右奥に見えるのは夕張市役所
alt


北炭夕張炭鉱第三鉱 松島坑 昭和46年閉山  2018年4月探索⇒コチラ
alt

alt


北炭夕張炭鉱第三鉱 橋立坑 昭和46年閉山  2018年4月探索⇒コチラ
alt

alt


ホテルマウントレースイ付近の山の上にある謎の遺構
alt

ネットで調べても詳細不明のこれらの施設
alt

何の目的の施設だったのだろうか?
alt


夕張市民会館 平成27年閉館  一番奥の建物が夕張市役所
alt


夕張市立診療所(旧夕張炭鉱病院)  数年後に若菜地区に移転する予定
alt


栗山警察署夕張警察庁舎(旧夕張警察署) 平成29年栗山警察署と統合
alt


夕張図書館 平成18年閉館
alt

alt

alt


旭町 倒壊した廃屋
alt

旭町の廃団地 寮として使われたと思われる。
alt

alt

alt

alt

alt


末広コークス場
alt



alt


次は平和方面に向かいます。


Posted at 2020/06/05 19:19:19 | コメント(0) | 冒険(夕張市) | 旅行/地域
2020年06月04日 イイね!

夕張鹿の谷探訪(2020年春)

夕張鹿の谷探訪(2020年春)2020年春

夕張探訪

鹿の谷地区を探訪
昨年、夕張支線が廃止になり
さらに寂れた感じがします。



千代田の廃団地
alt

alt

alt

alt

alt


鹿の谷小学校の門柱 平成9年閉校
alt

鹿の
谷小学校の記念碑  
alt

alt

鹿の谷小学校跡 解体前の校舎の写真を撮ってなかったのが悔やまれる。
alt


夕張緑ヶ丘実業高校の教員住宅
alt

alt


鹿の谷の廃団地
alt

alt

alt


鹿の谷商店街 道道38号沿いの商店街は健在です。
alt

alt


夕張鉄道の遺構 志幌加別川沿いに残る橋台
alt

※2010年10月撮影 夕張鉄道の橋台 
当時は夕張鉄道の2棟の機関庫も現存してました。
alt


夕張支線 第五志幌加別川橋梁 
alt

いつの間にか道路側のガーダー橋が外されていました!
alt

※2014年11月撮影 夕張支線 第五志幌加別川橋梁 
複線時代のガーダー橋と橋脚が残っていた。
alt


夕張支線 鹿ノ谷駅 廃止から1年が経った鹿ノ谷駅
alt

跨線橋から見る鹿ノ谷駅
alt

跨線橋から見る鹿の谷の街並み 鹿の谷を訪れると必ず見たくなる風景
alt


次は本町方面に向かいます。


Posted at 2020/06/04 19:41:32 | コメント(0) | 冒険(夕張市) | 旅行/地域
2020年06月03日 イイね!

夕張富野探訪(2020年春)

夕張富野探訪(2020年春)2020年春

夕張探訪

栗山町との境界線にある
夕張市富野を探訪

いつも素通りですが、今回は色々と立ち寄りますw


夕張市富野 夕張鉄道の築堤が残る。
alt


富野小学校 平成13年閉校
alt

alt

富野ふれあい会館として使用されているようです。
alt

富野小学校の記念碑
alt


夕張鉄道跡のサイクリングロード
alt

サイクリングロードも廃道になっているようです 藪漕ぎ必要ですw
alt

夕張鉄道跡のサイクリングロード探索(2011年5月ブログ)⇒コチラコチラ
alt


富野の廃屋
alt

alt

alt


富野給油所
alt

ヨコハマタイヤの古い看板が懐かしいw
alt

alt

alt

alt


夕張の各施設の案内板 一応、稼働してない施設は看板が変えられてるようだ
alt

夕張メロン直売所の施設は解体され、後側の廃屋は残る。
alt


次は夕張の街に向かいますw


Posted at 2020/06/03 20:11:45 | コメント(0) | 冒険(夕張市) | 旅行/地域
2020年06月02日 イイね!

Z32フェアレディZ(平成6年6月)

Z32フェアレディZ(平成6年6月)1994年(平成6年)6月5日

今から26年前
大麻付近




俺のZ32フェアレディZ
平成6年6月


Z32フェアレディZ
alt

Z32フェアレディZとZ31フェアレディZ
alt


1994年6月のヒット曲 Mr.Children/innocent world



Posted at 2020/06/02 21:17:46 | コメント(0) | Z32フェアレディZ | クルマ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

トヨタ イスト 冒険マシン (トヨタ イスト)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation