• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2021年12月16日 イイね!

赤平炭鉱立坑櫓見学(2021年10月)

赤平炭鉱立坑櫓見学(2021年10月)2021年10月17日(日)

赤平探索

今回も空知管内を探索します。
ご案内を兼ねて訪問
赤平市内の炭鉱と歌志内の一部を探索しました。


★住友赤平炭鉱★
空知地方の赤平市にあった炭鉱
1938年(昭和13年)開鉱
1968年(昭和38年)立坑櫓完成
1994年(平成6年)閉山

立坑内の訪問は2回目になります。
前回訪問ブログ(2011年10月)⇒コチラ


赤平炭鉱立坑櫓見学
alt

赤平炭鉱立坑内
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

赤平炭鉱立坑 2階
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

ふたたび1階の入口
alt



次回ブログは自走枠整備工場見学


Posted at 2021/12/16 19:31:28 | コメント(1) | 冒険(赤平市) | 旅行/地域
2021年12月15日 イイね!

赤平市炭鉱遺産 ガイダンス施設

赤平市炭鉱遺産 ガイダンス施設2021年10月17日(日)

赤平探索

今回も空知管内を探索します。
ご案内を兼ねて訪問
赤平市内の炭鉱と歌志内の一部を探索しました。


★赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設★
旧住友赤平炭鉱立坑櫓等の炭鉱施設を見学するための拠点施設
炭礦資料等もガイダンス施設内に展示されています。


赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設(赤平市)
alt

alt

赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設内
alt

赤平市内の炭鉱の歴史
alt

alt

当時の写真
alt

alt

alt

alt

alt

赤平炭鉱の資料関係
alt

赤平炭鉱立坑櫓建屋内の見学前にこちらで説明を受けます。
alt

赤平炭鉱の主な看板等
alt

alt

赤平炭鉱の資料
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

赤平炭鉱操業していた当時の写真 住友赤平立坑がネオン点灯
alt

赤平炭鉱の資料
alt

alt

alt

alt


alt

alt


赤平炭鉱立坑の創業当時の写真
alt

赤平炭鉱の資料
alt

alt


次回ブログは赤平炭鉱立坑櫓見学


Posted at 2021/12/15 20:32:06 | コメント(0) | 冒険(赤平市) | 旅行/地域
2021年12月14日 イイね!

赤平探索(2021年10月)

赤平探索(2021年10月)2021年10月17日(日)

赤平探索

今回もてらゾーさん夫婦と3人で探索です。
ご案内を兼ねて訪問します。
赤平市内の炭鉱と歌志内の一部を探索しました。



赤平駅併設の赤平市交流センターみらい(赤平駅)
alt


北炭赤間炭鉱 先端工場(赤平市)  1973年(昭和48年)
alt

北炭赤間炭鉱先端工場跡
alt


住友赤平炭鉱(赤平市)  1994年(平成6年)閉山
alt

住友赤平炭鉱立坑櫓
alt


住友赤平炭鉱 坑口浴場(赤平市)
alt

住友赤平炭鉱 坑口浴場
alt


赤間市炭鉱遺産ガイダンス施設(赤平市)
alt

ガイダンス施設内
alt

ガイダンス施設内
alt


赤平炭鉱立坑櫓を見学します。
alt

赤平炭鉱立坑櫓内
alt


自走枠整備工場(住友赤平炭鉱採炭用機械)
alt

自走内枠整備工場内見学
alt


昼食 味の美和さんで牛丼をいただきました。
alt


紅葉の赤平炭鉱立坑櫓
alt

赤平炭鉱立坑櫓 てらゾーさんのドローン空撮 ※許可済み
alt


空知炭鉱(歌志内市)  現在は露天掘りで操業しています。
alt

空知炭礦株式會社
alt

空知炭鉱立坑櫓(歌志内市)  1995年(平成7年)閉山 地下部分密閉
alt

歌志内で初雪を見ました!
alt


旧赤間炭鉱ズリ山階段(赤平市)  再び赤平市に来ましたw
alt

赤間炭鉱先端工場跡
alt

赤間炭鉱ズリ山階段を上がります(汗)
alt

ズリ山階段の途中から景色を望む 絶景です!
alt

赤間炭鉱ズリ山階段 頂上より、赤平市内を望む。
alt

赤間炭鉱ズリ山階段の頂上 幸運の鐘
alt


宮島沼(美唄市)  帰りに立ち寄りました。
alt

宮島沼  渡り鳥の季節は過ぎてましたw
alt

宮島沼の夕暮れ
alt


次回ブログは赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設訪問


Posted at 2021/12/14 21:21:26 | コメント(0) | 冒険(赤平市) | 旅行/地域
2021年12月13日 イイね!

達布 天塩炭鉱(2021年10月)

達布 天塩炭鉱(2021年10月)2021年10月10日(日)

沼田探索

今回も空知管内を探索します。
ご案内を兼ねて訪問
沼田町内の炭鉱と達布方面を探索しました。


★天塩炭鉱★
1951年(昭和26年)天塩鉄道が北炭天塩炭鉱から引き継ぎ経営
1959年(昭和34年)天塩炭鉱鉄道に社名を変更
1967年(昭和42年)閉山

過去探索ブログ(2020年5月)⇒コチラ
過去探索ブログ(2010年9月)⇒コチラ



天塩炭鉱 ホッパー 昭和42年閉山
alt

alt

天塩炭鉱 ホッパー内部
alt

alt

alt

alt

天塩炭鉱ホッパー
alt


空撮画像  天塩炭鉱ホッパー
alt

空撮画像  天塩炭鉱ホッパー
alt

空撮画像  天塩炭鉱ホッパー
alt

空撮画像  天塩炭鉱ホッパー
alt

空撮画像  天塩炭鉱ホッパー
alt

空撮画像  天塩炭鉱ホッパー
alt


※2020年5月撮影  天塩炭鉱ホッパー
alt

※2020年5月撮影  天塩炭鉱ホッパー
alt

※2020年5月撮影  天塩炭鉱ホッパー
alt

※2020年5月撮影  天塩炭鉱ホッパーと構造物
alt

※2020年5月撮影  天塩炭鉱構造物
alt

※2020年5月撮影  天塩炭鉱ホッパーと構造物
alt

※2020年5月撮影  天塩炭鉱構造物
alt


沼田町探索編終了


Posted at 2021/12/13 21:40:16 | コメント(0) | 冒険(小平町) | 旅行/地域
2021年12月12日 イイね!

太刀別炭鉱

太刀別炭鉱2021年10月10日(日)

沼田探索

今回も空知管内を探索します。
ご案内を兼ねて訪問
沼田町内の炭鉱と達布方面を探索しました。


★九州鉱山 太刀別鉱業所★
沼田町にあった留萌炭田の炭鉱
1961年(昭和36年)開坑
1969年(昭和44年)閉山


太刀別炭鉱(沼田町)  1969年(昭和44年)閉山
alt

太刀別炭鉱 ホッパー
alt

alt

alt

太刀別炭鉱 ホッパーに潜入
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


空撮画像  太刀別炭鉱
alt

空撮画像  太刀別炭鉱
alt

空撮画像  太刀別炭鉱
alt

空撮画像  太刀別炭鉱
alt

空撮画像  太刀別炭鉱
alt

空撮画像  太刀別炭鉱
alt


次回ブログは天塩炭鉱(達布)


Posted at 2021/12/12 06:36:28 | コメント(0) | 冒険(沼田町) | 旅行/地域

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation