• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2022年04月13日 イイね!

道南遠征①(2022年4月)

道南遠征①(2022年4月)2022年4月9日(土)

道南探索一日目

今回の目的は中外鉱山探索
そして廃線後の江差線探索
江差町の歴史的建造物
廃校なども訪問しました。


清水小中学校(厚沢部町)  2007年(平成19年)閉校
alt


朝日小中学校(江差町)  2007年(平成19年)閉校
alt


日明小中学校(江差町)  2007年(平成19年)閉校
alt


江差線 江差駅(江差町)  2014年(平成26年)廃止
alt


江差町郷土資料館(江差町) 
旧檜山爾志郡役所庁舎  1887年(明治20年)建築
alt

江差町郷土資料館  館内にある江差線の展示物
alt


旧中村家住宅(江差町)  江戸時代末期から明治時代に建築
alt

旧中村家住宅  住宅内にある展示品
alt


旧関川家別荘(江差町)  江戸時代末期から明治時代初期に建築
alt


江差線 上ノ国駅(上ノ国町)  2014年(平成26年)廃止
駅跡に建てられた複合施設がオープンした。
alt


道の駅 上ノ国もんじゅ(上ノ国町)  1996年(平成8年)開駅
alt

道の駅 上ノ国もんじゅ  マグロ丼&そばセットをいただきましたw
alt

道の駅 上ノ国もんじゅ  日本海の絶景を望む
alt


早川小学校(上ノ国町)  2015年(平成27年)閉校
alt


中外鉱業 上ノ国鉱山(上ノ国町)  1986年(昭和61年)閉山
alt

中外鉱山  焙焼炉
alt

若葉小中学校(上ノ国町)  1987年(昭和62年)閉校
alt

中外鉱山  変電関係の施設
alt

中外鉱山  80M坑口
alt

中外鉱山  謎の坑口
alt


滝沢小学校(上ノ国町)  2022年(令和4年)閉校
alt


江差線 中須田駅(上ノ国町)  2014年(平成26年)廃止
alt


江差線 桂岡駅(上ノ国町)  2014年(平成26年)廃止
alt


江差線 宮越駅(上ノ国町)  2014年(平成26年)廃止
alt


宮越小学校(上ノ国町)  1998年(平成10年)閉校
alt


江差線 湯ノ岱駅(上ノ国町)  2014年(平成26年)廃止
駅跡に建てられた複合施設
alt


湯ノ岱小学校(上ノ国町)  2015年(平成27年)閉校
alt


江差線 神明駅(上ノ国町)  2014年(平成26年)廃止
alt


神明小中学校(上ノ国町)  1977年(昭和52年)閉校
alt


江差線 雪崩覆い(木古内町)  江差線の廃線跡が続く
alt

江差線 雪崩覆い(木古内町)  神殿のような雪崩覆い
alt

江差線 ガーダー橋(木古内町)  道路改修工事で撤去されるであろう。
alt


木古内町郷土資料館「いかりん館」(木古内町) 廃校を活用している。
鶴岡小学校(木古内町)  2011年(平成23年)閉校
alt

木古内町郷土資料館  江差線関係の鉄道資料が展示されている。
alt


江差線 渡島鶴岡駅(木古内町)  2014年(平成26年)廃止
alt


江差線 吉堀駅(木古内町)  2014年(平成26年)廃止
alt


江差線 廃線跡(木古内町) 北海道新幹線と海峡線と旧江差線の合流地点
alt


いさりび鉄道 木古内駅(木古内町) 後方の駅舎は北海道新幹線駅
alt


函館山と金森倉庫付近の夜景(函館市)  宿泊ホテル12階より撮影
alt

ハセガワストアの函館名物「やきとり弁当」をいただきましたw
alt


次回ブログは道南遠征②(2022年4月)


Posted at 2022/04/13 23:44:51 | コメント(0) | 冒険(その他・檜山管内) | 旅行/地域
2022年04月12日 イイね!

S130フェアレディZ(昭和61年4月)

S130フェアレディZ(昭和61年4月)1986年(昭和61年)4月20日

今から36年前
若き頃の冒険野郎とS130フェアレディZ

小樽の海
春の日差しを浴びるS130フェアレディZ
気が遠くなるような昔になりましたw


S130フェアレディZ  小樽港にて
alt

S130フェアレディZと冒険野郎
alt



Posted at 2022/04/12 21:58:08 | コメント(0) | S130フェアレディZ | クルマ
2022年04月11日 イイね!

石北本線 東旭川駅

石北本線 東旭川駅2022年4月3日(日)

旭川方面遠征

旭川方面の駅巡りです。





★石北本線 東旭川駅★
旭川市にある石北本線の駅
1922年(大正11年)開業



石北本線 東旭川駅(旭川市)  1922年(大正11年)開業
alt

東旭川駅 駅舎
alt

東旭川駅 駅前
alt

東旭川駅 駅舎内
alt

alt

alt

東旭川駅 駅名標
alt

alt

東旭川駅  旭川方面を望む
alt

東旭川駅 ホーム
alt

東旭川駅 駅名標
alt

alt

東旭川駅  構内踏切より、旭川方面を望む
alt

東旭川駅  構内踏切より、網走方面を望む
alt

東旭川駅 駅名標
alt

alt

alt

alt

alt

alt

東旭川駅  網走方面を望む
alt

東旭川駅 ホーム
alt

alt

東旭川駅 留置線
alt


※2016年10月撮影  東旭川駅
alt

※2016年10月撮影  東旭川駅ホーム
alt


旭川方面遠征編終了


Posted at 2022/04/11 21:01:39 | コメント(0) | 冒険(旭川市) | 旅行/地域
2022年04月10日 イイね!

石北本線 南永山駅

石北本線 南永山駅2022年4月3日(日)

旭川方面遠征

旭川方面の駅巡りです。





★石北本線 南永山駅★
旭川市にある石北本線の駅
1986年(昭和61年)開業



石北本線 南永山駅(旭川市)  1986年(昭和61年)開業
alt

南永山駅 待合室
alt

alt

alt

南永山駅 ホーム
alt

南永山駅 駅名標
alt

alt

alt

南永山駅  旭川方面を望む
alt

南永山駅 ホーム
alt

南永山駅 待合室内
alt

alt

alt

南永山駅  網走方面を望む
alt

南永山駅 ホーム
alt

南永山駅 駅名標
alt


※2016年10月撮影  南永山駅
alt

※2016年10月撮影  南永山駅ホーム
alt


次回ブログは東旭川駅訪問


Posted at 2022/04/10 19:02:58 | コメント(0) | 冒険(旭川市) | 旅行/地域
2022年04月09日 イイね!

宗谷本線 新旭川駅

宗谷本線 新旭川駅2022年4月3日(日)

旭川方面遠征

旭川方面の駅巡りです。





★宗谷本線 新旭川駅★
旭川市にある宗谷本線の駅
石北本線の起点駅でもある。
1922年(大正11年)開業
1997年(平成9年)日本製紙旭川工場専用線廃止



宗谷本線 新旭川駅(旭川市)  1922年(大正11年)開業
alt

新旭川駅 駅舎
alt

alt

alt

新旭川駅 駅前通り
alt

新旭川駅 駅舎内
alt

alt

alt

新旭川駅 駅名標
alt

alt

新旭川駅  旭川方面を望む
alt

新旭川駅 ホーム
alt

新旭川駅  網走方面を望む
alt

新旭川駅 跨線橋内
alt

新旭川駅  旭川方面を望む
alt

新旭川駅  網走方面を望む
alt

新旭川駅 駅名標
alt

alt

alt

alt

新旭川駅  網走方面を望む
alt

新旭川駅 ホーム
alt

新旭川駅  網走方面を望む
alt

新旭川駅 ホーム
alt

新旭川駅  H100形
alt

alt


※2016年10月撮影  新旭川駅
alt

※2016年10月撮影  新旭川駅とキハ40
alt


次回ブログは南永山駅訪問


Posted at 2022/04/09 19:01:42 | コメント(0) | 冒険(旭川市) | 旅行/地域

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation