• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2022年06月20日 イイね!

天北線 浜頓別駅(廃駅)とクッチャロ湖の今昔

天北線 浜頓別駅(廃駅)とクッチャロ湖の今昔2022年5月15日(日)


浜頓別町にある天北線の駅
浜頓別町の浜頓別駅跡
そしてクッチャロ湖を訪問


★天北線 浜頓別駅★
浜頓別町にあった天北線の駅
1918年(大正7年)開業
1936年(昭和11年)興浜北線開業
1985年(昭和60年)興浜北線廃止
1989年(平成元年)天北線廃止に伴い廃駅


天北線 浜頓別駅(浜頓別町)  1918年(大正7年)開業
alt

浜頓別駅跡はバスターミナルになった(現在は浜頓別町立図書館)
alt

道の駅 北オホーツクはまとんべつ  バスターミナル機能はこちらに移設
alt


※2014年6月撮影  天北線 浜頓別駅跡 バスターミナル
alt

※2014年6月撮影  天北線 浜頓別駅跡 バスターミナル内鉄道関係の展示
alt



★クッチャロ湖★
浜頓別町にある周囲約27㎞の汽水湖
北オホーツク道立自然公園に指定されている。

クッチャロ湖(浜頓別町)
alt

alt

alt


※1989年7月撮影  クッチャロ湖とスターレット
alt

※2006年8月撮影  クッチャロ湖とR32スカイライン
alt

※2006年8月撮影  クッチャロ湖とR32スカイライン
alt

※2014年7月撮影  クッチャロ湖とT30エクストレイル
alt


次回ブログは砂クロム採取・選別工場跡地


Posted at 2022/06/20 19:23:35 | コメント(0) | 冒険(浜頓別町) | 旅行/地域
2022年06月19日 イイね!

天北線 山軽駅(廃駅)

天北線 山軽駅(廃駅)2022年5月15日(日)


浜頓別町にある天北線の駅
浜頓別町の山軽駅跡を訪問



★天北線 山軽駅★
浜頓別町にあった天北線の駅
1919年(大正8年)開業
1989年(平成元年)天北線廃止に伴い廃駅


天北線 山軽駅(浜頓別町)  1919年(大正8年)開業
alt

山軽駅 待合所
alt

天北線の廃止後はサイクリングロードの休憩所として使われていた。
alt

山軽駅 駅名標
alt

alt

alt

山軽駅 ホーム
alt

山軽駅  浜頓別方面を望む
alt

山軽駅 ホーム
alt

山軽駅  猿払方面を望む
alt

山軽駅 ホーム
alt

山軽駅  2棟あった待合所の1棟が崩壊していた。
alt

山軽駅跡付近にある廃車 放置されている。
alt


※2014年6月撮影  天北線 山軽駅跡
alt

※2014年6月撮影  天北線 山軽駅跡  待合所
alt

※2014年6月撮影  天北線 山軽駅跡  待合所が2棟存在していた。
alt

※2014年6月撮影  天北線 山軽駅跡  駅名標
alt

※2014年6月撮影  天北線 山軽駅跡  ホーム
alt


次回ブログは天北線浜頓別駅とクッチャロ湖


Posted at 2022/06/19 21:17:35 | コメント(0) | 冒険(浜頓別町) | 旅行/地域
2022年06月19日 イイね!

天北線 安別駅(廃駅)

天北線 安別駅(廃駅)2022年5月15日(日)


浜頓別町にある天北線の駅
浜頓別町の安別駅跡を訪問



★天北線 安別駅★
浜頓別町にあった天北線の駅
1956年(昭和31年)安別仮乗降場として開業
1987年(昭和62年)国鉄民営化により、安別駅に昇格
1989年(平成元年)天北線廃止に伴い廃駅


天北線 安別駅(浜頓別町)  1956年(昭和31年)開業
alt

安別駅 通信中継室
alt

安別駅 待合所
alt

天北線の廃止後はサイクリングロードの休憩所として使われていた。
alt

安別駅 待合所内部
alt

北オホーツクサイクリングロード
alt

alt

サイクリングロードは橋の老朽化と熊が出没する為、通行止めになっている。
alt

天北線廃線跡(サイクリングロード)  猿払方面を望む
alt

天北線廃線跡(サイクリングロード)  浜頓別方面を望む
alt


※2014年6月撮影  天北線 安別駅跡  旧待合所
alt

※2014年6月撮影  天北線 安別駅  旧待合所
alt


次回ブログは天北線山軽駅


Posted at 2022/06/19 08:13:52 | コメント(0) | 冒険(浜頓別町) | 旅行/地域
2022年06月18日 イイね!

猿払村の廃校訪問

猿払村の廃校訪問2022年5月15日(日)


猿払村の廃校訪問




小石小学校(猿払村)  1981年(昭和56年)閉校
alt

小石小学校  校門が残る
alt

alt

小石小学校  校舎は跡形もない
alt


芦野小学校(猿払村)  2017年(平成29年)閉校
alt

芦野小学校 校門
alt

alt

蘆野小学校 校舎
alt

alt

alt

芦野小学校 校章
alt

芦野小学校 校舎
alt


浜猿払小学校(猿払村)  2015年(平成27年)閉校
alt


浜猿払小学校 校舎
alt

alt

alt

浜猿払小学校 校章
alt

浜猿払小学校 記念碑
alt


猿払小学校(猿払村)  2001年(平成13年)閉校
alt

猿払小学校 校門
alt

alt

猿払小学校 校舎
alt

alt

alt

猿払小学校 校章
alt

猿払小学校 遊具が残っていた。
alt


次回ブログは天北線安別駅


Posted at 2022/06/18 19:52:54 | コメント(0) | 冒険(猿払村) | 旅行/地域
2022年06月18日 イイね!

浅茅野飛行場

浅茅野飛行場2022年5月15日(日)


猿払村
大日本帝国陸軍
浅茅野飛行場



★浅茅野飛行場★
猿払村に存在した大日本帝国陸軍の軍用飛行場
1942年(昭和17年)浅茅野第一飛行場 建設工事着工
1943年(昭和18年)浅茅野第二飛行場 建設工事着工
1943年(昭和18年)浅茅野第二飛行場 完成
1944年(昭和19年)浅茅野第一飛行場 完成
1945年(昭和20年)浅茅野飛行場閉鎖


浅茅野第二飛行場(猿払村)  1944年(昭和19年)完成
alt

浅茅野第二飛行場 掩体壕
alt


天北線 飛行場前駅(猿払村)  1989年(平成元年)廃止
alt


浅茅野第一飛行場  引込線の橋脚 東側
alt

浅茅野第一飛行場  引込線の橋脚 東側
alt

※2014年6月撮影  浅茅野第一飛行場 引込線の橋脚 東側
alt


浅茅野第一飛行場  引込線の橋脚 西側
alt


浅茅野第一飛行場  水槽の支柱
alt

※2014年6月撮影  浅茅野第一飛行場 水槽の支柱
alt

浅茅野第一飛行場  門柱
alt

※2014年6月撮影  浅茅野第一飛行場 門柱
alt


浅茅野第二飛行場(猿払村)  さるふつ公園付近
alt


次回ブログは猿払村の廃校


Posted at 2022/06/18 07:35:15 | コメント(0) | 冒険(猿払村) | 旅行/地域

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation