• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2022年10月12日 イイね!

留萌本線 留萌駅と第九留萌川橋梁

留萌本線 留萌駅と第九留萌川橋梁2022年9月末

留萌市内と沼田町内を訪問

留萌本線の石狩沼田駅-留萌駅間
来年春に廃止予定になっています。
廃止まで残り半年に迫ってきました。


★留萌本線 留萌駅★
留萌市にある留萌本線の駅
1910年(明治43年)開業
1921年(大正10年)留萌線 増毛駅まで延伸
1927年(昭和2年)留萌線支線(後の羽幌線)大椴駅まで開通
1930年(昭和5年)留萌鉄道臨港線 西留萌駅まで開通
1934年(昭和9年)臨港線 仮古丹浜駅まで開通
1941年(昭和16年)天塩鉄道線(後の天塩炭鉱鉄道)が開通
1967年(昭和42年)天塩炭鉱鉄道廃止
1967年(昭和42年)2代目駅舎使用開始(現在の駅舎)
1967年(昭和62年)羽幌線廃止
2016年(平成26年)留萌本線 留萌駅-増毛駅間廃止
2023年(令和5年)留萌本線 石狩沼田駅-留萌駅間廃止予定

前回訪問ブログ 留萌本線 留萌駅(2022年9月)⇒コチラ


留萌本線 留萌駅(留萌市))  1910年(明治43年)開業
alt

留萌駅 駅舎内
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

留萌駅 そば屋
alt

ニシンそば
alt


留萌川
alt

留萌本線 第九留萌川橋梁(留萌市)
alt

第九留萌川橋梁  キハ150
alt

第九留萌川橋梁
alt

第九留萌川橋梁の銘板
alt


※2022年9月撮影  第九留萌川橋梁 キハ54
alt




※2019年5月撮影  第九留萌川橋梁
alt


※2019年5月撮影  第九留萌川橋梁 キハ54
alt


次回ブログは留萌黄金岬


Posted at 2022/10/12 23:38:51 | コメント(0) | 冒険(留萌市) | 旅行/地域
2022年10月12日 イイね!

留萌本線 藤山駅(2022年9月)

留萌本線 藤山駅(2022年9月)2022年9月末

留萌市内と沼田町内を訪問

留萌本線の石狩沼田駅-留萌駅間
来年春に廃止予定になっています。
廃止まで残り半年に迫ってきました。


★留萌本線 藤山駅★
留萌市にある留萌本線の駅
1910年(明治43年)開業
2023年(令和5年)石狩沼田駅-留萌駅廃止に伴い廃駅予定

前回訪問ブログ 留萌本線 藤山駅と周辺(2021年6月)⇒コチラ


留萌本線 藤山駅(留萌市)  1910年(明治43年)開業
alt

藤山駅 駅舎
alt

藤山駅 駅前
alt

藤山駅 駅舎内
alt

alt

alt

藤山駅 駅舎内
alt

alt

alt

藤山駅  留萌方面を望む
alt

藤山駅  深川方面を望む
alt




※2008年8月撮影  藤山駅
alt


※2017年5月撮影  藤山駅
alt

※2017年5月撮影  藤山駅 キハ54
alt

※2017年5月撮影  藤山駅 駅舎とホーム
alt


※2020年8月撮影  藤山駅
alt

※2020年8月撮影  藤山駅 駅名標
alt

※2020年8月撮影  藤山駅 キハ150
alt


次回ブログは留萌本線留萌駅と第九留萌川橋梁


Posted at 2022/10/12 22:13:46 | コメント(0) | 冒険(留萌市) | 旅行/地域
2022年10月11日 イイね!

留萌本線 幌糠駅(2022年9月)

留萌本線 幌糠駅(2022年9月)2022年9月末

留萌市内と沼田町内を訪問

留萌本線の石狩沼田駅-留萌駅間
来年春に廃止予定になっています。
廃止まで残り半年に迫ってきました。


★留萌本線 幌糠駅★
留萌市にある留萌本線の駅
1910年(明治43年)開業
2023年(令和5年)石狩沼田駅-留萌駅廃止に伴い廃駅予定

前回訪問ブログ 留萌本線 幌糠駅と周辺(2021年6月)⇒コチラ


留萌本線 幌糠駅(留萌市)  1910年(明治43年)開業
alt

幌糠駅 貨車駅舎
alt

幌糠駅 駅前
alt

幌糠駅 駅舎内
alt

alt

alt

幌糠駅 貨車駅舎ホーム側
alt

幌糠駅 駅名標
alt

alt

alt

幌糠駅  留萌方面を望む
alt

幌糠駅  深川方面を望む
alt




※2008年8月撮影  幌糠駅
alt


※2016年9月撮影  幌糠駅
alt

※2016年9月撮影  幌糠駅 貨車駅舎ホーム側
alt

※2016年9月撮影  幌糠駅 駅名標
alt


※2020年8月撮影  幌糠駅
alt

※2020年8月撮影  幌糠駅 キハ150
alt


次回ブログは留萌方面藤山駅


Posted at 2022/10/11 21:47:33 | コメント(0) | 冒険(留萌市) | 旅行/地域
2022年10月11日 イイね!

廃止前の留萌本線訪問(留萌-沼田間)

廃止前の留萌本線訪問(留萌-沼田間)2022年9月末

留萌市内と沼田町内を訪問

留萌本線の石狩沼田駅-留萌駅間
来年春に廃止予定になっています。
廃止まで残り半年に迫ってきました。



留萌本線 幌糠駅(留萌市)  1910年(明治43年)開業
alt


留萌本線 藤山駅(留萌市)  1910年(明治43年)開業
alt


留萌本線 第九留萌川橋梁(留萌市)
alt

第九留萌川橋梁を渡るキハ150
alt


黄金岬(留萌市)
alt

黄金岬カンラン石玄岩柱状節理
alt

黄金岬 荒波の日本海
alt

日和山と烽火台跡
alt

留萌市 海のふるさと館(留萌市)  1989年(平成元年)開館
alt

留萌市 海のふるさと館  館内
alt


留萌本線 留萌駅(留萌市)  1910年(明治43年)開業
alt

留萌駅内  留萌駅立喰そば
alt

留萌駅立喰そば  ニシンそば
alt


留萌本線 峠下駅(留萌市)  1910年(明治43年)開業
alt


留萌本線 大和田駅(留萌市)  1910年(明治43年)開業
alt


留萌本線 第八留萌川橋梁(留萌市)
alt


留萌本線 恵比島駅(沼田町)  1910年(明治43年)開業
alt

旧黒瀬旅館(中村旅館)
alt

旧留萌鉄道社屋(日本ケミカルコート)
alt


留萌本線 真布駅(沼田町)  1956年(昭和31年)開業
alt

真布駅  キハ150到着
alt


本願寺駅逓(沼田町)  1894年(明治27年)建築
alt

本願寺駅逓 
alt


日の出ドライブイン(雨竜町)  カツカレー
alt


次回ブログは留萌本線幌糠駅


Posted at 2022/10/11 23:41:41 | コメント(0) | 冒険(その他・留萌管内) | 旅行/地域
2022年10月10日 イイね!

星の降る里 百年記念館(郷土資料館)

星の降る里 百年記念館(郷土資料館)2022年9月11日(日)

芦別市

星の降る里百年記念館
芦別市にある郷土資料館



★星の降る里 百年記念館★
芦別市にある開基100年を記念して開館された。
1993年(平成5年)開館


星の降る里 百年記念館(芦別市)  1993年(平成5
年)開館
alt

alt

alt

alt

alt

alt

星の降る里 百年記念館  館内
alt

旧車
alt

スバル360
alt

ブルーバード
alt

サニー
alt

島ノ下 駅名標
alt

滝里 駅名標
alt

野花南 駅名標
alt

滝里駅
alt

学校関係
alt

alt

alt

alt

alt

炭鉱関係
alt

alt

alt

自然と動物
alt

alt

alt

alt

松浦武四郎
alt

芦別グラフティ
alt

三井芦別炭鉱
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt



Posted at 2022/10/10 12:16:57 | コメント(0) | 冒険(芦別市) | 旅行/地域

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation