2023年03月30日
2023年3月26日(日)
今月いっぱいで廃止となる
3月31日が最終運行日になりますが
廃止前の訪問は最後となります。
留萌駅最後の訪問
Posted at 2023/03/30 22:16:30 | |
冒険(沼田町) | 旅行/地域
2023年03月29日
2023年3月26日(日)
今月いっぱいで廃止となる
3月31日が最終運行日になりますが
廃止前の訪問は最後となります。
留萌駅最後の訪問
★留萌本線 留萌駅★
留萌市にある留萌本線の駅
1910年(明治43年)開業
1921年(大正10年)留萌線 増毛駅まで延伸
1927年(昭和2年)留萌線支線(後の羽幌線)大椴駅まで開通
1930年(昭和5年)留萌鉄道臨港線 西留萌駅まで開通
1934年(昭和9年)臨港線 仮古丹浜駅まで開通
1941年(昭和16年)天塩鉄道線(後の天塩炭鉱鉄道)が開通
1967年(昭和42年)天塩炭鉱鉄道廃止
1967年(昭和42年)2代目駅舎使用開始(現在の駅舎)
1967年(昭和62年)羽幌線廃止
2016年(平成26年)留萌本線 留萌駅-増毛駅間廃止
2023年(令和5年)留萌本線 石狩沼田駅-留萌駅間廃止
留萌本線 留萌駅(留萌市) 1910年(明治43年)開業

留萌駅 駅舎
留萌駅 留萌駅の銘板

留萌駅




留萌駅 駅舎内





立ち喰いそば

天そば

留萌駅 ホーム

留萌駅 跨線橋


3月31日ラストランに使われるヘッドマーク

留萌本線関連のブログ
さらば留萌本線 石狩沼田~留萌(2023年3月)⇒コチラ 廃止まで残り10日 留萌本線 石狩沼田~留萌(2023年3月)⇒コチラ 最後の春の訪れ 留萌本線 石狩沼田~留萌(2023年3月)⇒コチラ 廃止が迫る留萌本線 石狩沼田~留萌(2023年3月)⇒コチラ 冬の藤山駅と大和田駅と留萌駅(2023年3月)⇒コチラ ありがとう留萌本線フェスタ(2023年3月)⇒コチラ 廃止間近の留萌本線 石狩沼田~留萌(2023年3月)⇒コチラ 深川~留萌~旭川乗り鉄(2022年10月)⇒コチラ 留萌本線 大和田駅と第八留萌川橋梁(2022年9月)⇒コチラ 留萌本線 留萌駅と第九留萌川橋梁(2022年9月)⇒コチラ 留萌本線 朱文別駅 廃駅(2022年5月)⇒コチラ 恵比島駅と留萌鉄道社屋(2021年10月)⇒コチラ 旧留萌鉄道社屋 日本ケミカルコート(2021年3月)⇒コチラ 留萌本線 峠下駅と恵比島駅(2021年3月)⇒コチラ 留萌本線廃止区間探索 2019年春(2019年5月)⇒コチラ 留萌方面~空知方面へ廃線・廃墟巡りの旅(2019年5月)⇒コチラ 復元された増毛駅と周辺訪問(2018年10月)⇒コチラ 留萌本線(峠下駅と北一已駅)訪問(2018年3月)⇒コチラ
留萌本線乗り鉄(2018年3月)⇒コチラ留萌本線~宗谷本線乗り鉄(2017年8月)⇒コチラ 留萌本線廃止区間と臨港線(2017年5月)⇒コチラ 冬景色の恵比島駅周辺探索(2017年3月)⇒コチラ 留萌本線の廃線跡 留萌駅周辺(2017年3月)⇒コチラ さよなら増毛駅(2016年11月)⇒コチラ
留萌本線を走るキハ54(2016年9月)⇒コチラ 留萌本線②瀬越駅~増毛駅(2016年9月)⇒コチラ 留萌本線①北一已駅~留萌駅(2016年9月)⇒コチラ JR比布駅の新駅舎と留萌本線乗り鉄(2016年9月)⇒コチラ
日本海オロロンラインの旅(2016年8月)⇒コチラ 増毛ローカル列車の旅 留萌本線(2016年1月)⇒コチラ
廃止予定の留萌本線 増毛~留萌間(2015年11月)⇒コチラ 乗り鉄~!留萌本線 留萌駅~増毛駅(2014年9月)⇒コチラ
明日萌駅(2008年8月)⇒コチラ
Posted at 2023/03/29 21:45:04 | |
冒険(留萌市) | 旅行/地域
2023年03月28日
2023年3月26日(日)
Posted at 2023/03/28 23:10:16 | |
冒険(その他・留萌管内) | 旅行/地域
2023年03月27日
Posted at 2023/03/27 22:57:30 | |
冒険(豊浦町) | 旅行/地域
2023年03月26日
Posted at 2023/03/26 19:20:09 | |
冒険(その他・胆振管内) | 旅行/地域