• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2024年05月14日 イイね!

中空知探索(2024年5月)

中空知探索(2024年5月)2024年5月3日(金)

中空知探索
上砂川~歌志内~赤平~芦別

上砂川町の炭鉱と廃校
歌志内市の炭鉱と資料館
赤平市と芦別の一部を探索します。



下鶉小学校(上砂川町)  1991年(平成3年)閉校
alt


上砂川第二中学校(上砂川町)  1971年(昭和46年)閉校
alt


上砂川高校(上砂川町)  1979年(昭和54年)閉校
alt


東小学校(上砂川町)  1982年(昭和57年)閉校
alt


上砂川 東町廃団地
alt


上砂川の幼稚園跡
alt


上砂川炭山郵便局(上砂川町)  現役です。
alt


三井上砂川 奥沢坑(上砂川町)  1950年(昭和25年)閉校
alt


三井砂川炭鉱 第一坑坑口(上砂川町)  1987年(昭和62年)閉山
alt

三井砂川炭鉱 標語塔
alt

三井砂川炭鉱 ズリ山
alt


上砂川小学校(上砂川町)  1994年(平成6年)閉校
alt


坑夫の像(上砂川町)  1945年(昭和20年)建立
alt

かみすながわ炭鉱館(上砂川町)
alt

かみすながわ炭鉱館 館内
alt

三井砂川炭鉱 中央立坑櫓(上砂川町)  1967年(昭和42年)建築
alt


北炭神威変電所(歌志内市)  1970年(昭和45年)閉山
alt

北炭神威変電所 内部
alt

北炭神威炭鉱 坑口
alt


珍来(赤平市)  今回もこちらで昼食
alt

珍来 店内
alt

醤油ラーメンをいただきました。
alt


旧空知炭鉱倶楽部 こもれびの杜記念館(歌志内市) 1897年(明治30年)建設
alt

こもれびの杜記念館 館内   解体される予定です。
alt


大正館(歌志内市)  1920年(大正9年)建築
alt

大正館 別館の展示室
alt


歌志内市郷土館ゆめつむぎ(歌志内市)  1997年(平成9年)建設
alt

歌志内市郷土館ゆめつむぎ 館内
alt


旭丘小学校(赤平市)  1970年(昭和45年)閉校
alt


大谷沢炭鉱(赤平市)  1966年(昭和41年)閉山
alt


芦別市福住で見つけた謎の遺構
alt


芦別 旭温泉跡(芦別市)
alt


札沼線 浦臼駅(浦臼町)  2020年(令和2年)廃止
alt


中小屋温泉(当別町)  建物が解体されていた!
alt

中小屋スキー場跡(当別町)  2003年(平成15年)休止
alt


江別付近の夕陽
alt


夕食は江別市野幌の柳華亭 餃子定食
alt


次回ブログは三井砂川奥沢坑


Posted at 2024/05/14 21:43:56 | コメント(0) | 冒険(その他・空知管内) | 旅行/地域
2024年05月13日 イイね!

夕張市 楓

夕張市 楓2024年4月29日(月)

厚真~鵡川~穂別探索

その帰り
夕張市楓を訪問



★夕張市★
北海道中部に位置する空知総合振興局に所属する市
かつては炭鉱で栄えたが、1990年(平成2年)に全ての炭鉱が閉山した。
2007年(平成19年)財政再建団体に指定された。
面積763.07㎢  人口6,365人(2024年4月)

過去の夕張市楓の探索ブログ
北炭楓発電所と夕張楓訪問(2019年11月)⇒コチラ
夕張冒険!楓・登川編(2012年5月)⇒コチラ


石勝線 楓駅(夕張市)  2004年(平成16年)旅客営業廃止
alt

楓駅跡
alt

楓駅跡
alt

石勝線を跨ぐ跨線橋への階段
alt

楓駅跡と楓の団地
alt

石勝線 楓信号場(夕張市)  1981年(昭和56年)開業
alt

楓信号場
alt

楓信号場
alt

楓信号場
alt

夕張 楓信号場付近の廃屋(夕張市)
alt

楓信号場付近の廃屋
alt


北炭楓坑発電所(夕張市)  1987年(昭和62年)閉山
alt

北炭楓坑発電所
alt

北炭楓坑 ホッパー
alt

北炭楓坑 坑口
alt


厚真~鵡川~穂別探索編終了


Posted at 2024/05/13 23:18:40 | コメント(0) | 冒険(夕張市) | 旅行/地域
2024年05月13日 イイね!

旧穂別町の廃校(2024年4月)

旧穂別町の廃校(2024年4月)2024年4月29日(月)

厚真~鵡川~穂別探索

厚真の廃校
厚真・鵡川のトーチカ
穂別の廃村を探索します。



★旧穂別町★
北海道胆振支庁勇払郡にあった町
2006年(平成18年)穂別町と鵡川町が合併し、むかわ町が誕生した。
面積546.48㎢  人口3,741人(2005年12月)

過去の旧穂別町の廃校ブログ
旧穂別町の廃校①(2023年11月)⇒コチラ
旧穂別町の廃校②(2023年11月)⇒コチラ
旧穂別町の廃校③(2023年11月)⇒コチラ
旧穂別町の廃校(2023年12月)⇒コチラ


長和小学校(旧穂別町)  1975年(昭和50年)閉校
alt

長和小学校  校舎跡
alt

長和小学校  体育館
alt

alt

alt

alt

長和小学校  門柱
alt

alt

長和小学校  記念碑
alt

alt

alt


新登川小学校(旧穂別町)  1970年(昭和45年)閉校
alt

新登川小学校  記念碑
alt

alt

alt

新登川小学校  校舎の基礎が残っていた。
alt


次回ブログは夕張市楓

Posted at 2024/05/13 21:54:31 | コメント(0) | 冒険(むかわ町) | 旅行/地域
2024年05月12日 イイね!

石勝線 東オサワ信号場

石勝線 東オサワ信号場2024年4月29日(月)

厚真~鵡川~穂別探索

厚真の廃校
厚真・鵡川のトーチカ
穂別の廃村を探索します。



★石勝線 東オサワ信号場★
むかわ町穂別長和にある石勝線の信号場
1981年(昭和56年)日本国有鉄道石勝線の開業に伴い使用開始
1987年(昭和62年)国鉄分割民営化に伴いJR北海道に継承


石勝線 東オサワ信号場(むかわ町)  1981年(昭和56年)開業
alt

東オサワ信号場  新得方面を望む
alt

東オサワ信号場  南千歳方面を望む
alt

東オサワ信号場  駅名標
alt

alt


次回ブログはむかわ町の廃校

Posted at 2024/05/12 20:31:48 | コメント(0) | 冒険(むかわ町) | 旅行/地域
2024年05月12日 イイね!

穂別町 長和~新登川

穂別町 長和~新登川2024年4月29日(月)

厚真~鵡川~穂別探索

厚真の廃校
厚真・鵡川のトーチカ
穂別の廃村を探索します。



★旧穂別町★
北海道胆振支庁勇払郡にあった町
2006年(平成18年)穂別町と鵡川町が合併し、むかわ町が誕生した。
面積546.48㎢  人口3,741人(2005年12月)


長和小学校(旧穂別町)  1975年(昭和50年)閉校
alt

長和小学校  体育館
alt

長和小学校跡にあった草ヒロ
alt

長和小学校  門柱
alt

長和部落 長和小学校開基70周年記念碑
alt

長和部落の沿革
alt


長和神社  長和地区に残る廃神社
alt

長和神社の祠
alt


長和地区に残る廃屋
alt

この廃屋の中を目指します。
alt

廃屋の入口
alt

廃屋の〇井のマーク
alt

廃屋の内部に潜入してみる。
alt

さらに裏側に物置のような廃屋
alt


石勝線 東オサワ信号場(旧穂別町)  1981年(昭和56年)開業
alt

東オサワ信号場  信号施設
alt

東オサワ信号場  駅名標もあった。
alt


倒壊した廃屋
alt


新登川炭鉱(旧穂別町)  1954年(昭和29年)閉山
alt

新登川炭鉱の物かは不明ですが、コンクリートの橋脚のような構造物
alt

新登川炭鉱  橋脚のような物
alt

新登川炭鉱  川の対岸にも橋台のような物
alt

新登川炭鉱  井戸のような構造物
alt


新登川小学校(旧穂別町)  1970年(昭和45年)閉校
alt

新登川炭鉱の石碑
alt

新登川小学校の石碑と校舎の基礎
alt

新登川小学校  建物の基礎が残っている。
alt

遠くに石勝線のシェルターが残っている。
alt


次回ブログは穂別町の廃校

Posted at 2024/05/12 07:47:15 | コメント(0) | 冒険(むかわ町) | 旅行/地域

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation