• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2024年09月10日 イイね!

室蘭 地球岬の今昔

室蘭 地球岬の今昔2024年9月
室蘭・登別方面

室蘭 地球岬・絵鞆岬
登別 地獄谷
白老 倶多楽湖

久しぶりに行って来ました。

★地球岬★
室蘭市にある太平洋に面する断崖絶壁の岬
地球が丸いと感じる素晴らしい絶景が広がる。
室蘭八景の一つ


地球岬(室蘭市)  アイヌ語で断崖を意味する「チケプ」が由来とされる。
alt

alt

alt

alt

チキウ岬灯台(室蘭市)  1920年(大正9年)初点灯
alt

alt

alt

alt

地球岬展望台
alt

alt

alt

alt

alt

alt

地球岬  地球って丸いんだなぁ
alt

alt

チキウ岬灯台
alt

alt


※2017年7月撮影  チキウ岬灯台 一般公開⇒ブログ
alt

※2017年7月撮影  チキウ岬灯台
alt

※2017年7月撮影  チキウ岬灯台
alt

※2017年7月撮影  チキウ岬灯台
alt


※1985年11月撮影  地球岬 ヤング時代の冒険野郎
alt

※1985年11月撮影  地球岬 ヤング時代の冒険野郎と仲間たち
alt

※1986年10月撮影  地球岬 ヤング時代の冒険野郎と友人
alt

※1986年10月撮影  地球岬 ヤング時代の冒険野郎と仲間たち
alt

※1986年10月撮影  地球岬 ヤング時代の冒険野郎と仲間たち
alt

※1986年10月撮影  夕暮れの地球岬とヤング時代の冒険野郎
alt

※1989年9月撮影  地球岬にて ヤング時代の冒険野郎
alt

※1990年8月撮影  地球岬 ヤング時代の冒険野郎と友人
alt


次回ブログは登別市の廃校①


Posted at 2024/09/10 20:58:57 | コメント(0) | 冒険(室蘭市) | 旅行/地域
2024年09月09日 イイね!

室蘭 絵鞆岬の今昔

室蘭 絵鞆岬の今昔2024年9月
室蘭・登別方面

室蘭 地球岬・絵鞆岬
登別 地獄谷
白老 倶多楽湖

久しぶりに行って来ました。

★絵鞆岬★
室蘭市にある絵鞆半島最西端の岬
室蘭八景の一つ


絵鞆岬(室蘭市)  アイヌ語で岬を意味する「エンルム」が語源とされる。
alt

絵鞆岬  モニュメント
alt

絵鞆岬  先住民慰霊碑
alt

絵鞆岬より、大黒島を望む
alt

大黒島  有珠山・昭和新山・羊蹄山を望む
alt

絵鞆岬  噴火湾を望む
alt


※2016年8月撮影  絵鞆岬
alt

※2016年8月撮影  絵鞆岬 モニュメント
alt

※2016年8月撮影  絵鞆岬 大黒島を望む
alt

※2016年8月撮影  絵鞆岬 噴火湾を望む
alt


※2010年9月撮影  絵鞆岬 大黒島を望む
alt

※2010年9月撮影  絵鞆岬 白鳥大橋を望む
alt

※2010年9月撮影  絵鞆岬 R32スカイラインGT-R VスペックⅡ号
alt

※2010年9月撮影  絵鞆岬 R32スカイラインGT-R VスペックⅡ号
alt


※1986年10月撮影  絵鞆岬 S130フェアレディZとヤング時代の冒険野郎
alt

※1986年10月撮影  絵鞆岬 S130フェアレディZと仲間たち
alt


次回ブログは室蘭地球岬


Posted at 2024/09/09 22:54:40 | コメント(0) | 冒険(室蘭市) | 旅行/地域
2024年09月08日 イイね!

室蘭~登別訪問(2024年9月)

室蘭~登別訪問(2024年9月)2024年9月
室蘭・登別方面

室蘭 地球岬・絵鞆岬
登別 地獄谷
白老 倶多楽湖

久しぶりに行って来ました。


絵鞆岬(室蘭市)
alt

大黒島(室蘭市)  有珠山と昭和新山と羊蹄山が背後に見える。
alt


白鳥大橋(室蘭市)  1998年(平成10年)開通
alt


旧室蘭駅舎/室蘭観光案内所(室蘭市)  1912年(明治45年)建築 
alt

D51 560 蒸気機関車(室蘭市)  1940年(昭和15年)製造
alt

湯室蘭駅舎前にあるマンホール
alt


地球岬(室蘭市)
alt

チキウ岬灯台(室蘭市)  1920年(大正9年)初点灯
alt


登別大谷高校(登別市)  2013年(平成25年)閉校
alt


幌別鉱山小中学校(登別市)  1974年(昭和49年)閉校
alt


札内小中学校(登別市)  1998年(平成10年)閉校
alt


カルルス温泉小学校(登別市)  1982年(昭和57年)閉校
alt


登別温泉小学校(登別市)  2007年(平成19年)閉校
alt


登別中学校(登別市)  2004年(平成16年)閉校
alt

旧登別中学校校内(現・のぼりべつ文化交流館カント・レラ)
alt


倶多楽湖(白老町)
alt

倶多楽湖展望台
alt


日和山展望台(登別市)
alt


大湯沼(登別市)
alt

大湯沼 奥の湯
alt


登別地獄谷(登別市)
alt

登別地獄谷 薬師如来
alt


次回ブログは室蘭絵鞆岬


Posted at 2024/09/08 21:06:36 | コメント(0) | 冒険(その他・胆振管内) | 旅行/地域
2024年09月07日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】2006年2月より、みんカラをスタート

始めた頃は、R32スカイラインGT-Rと
R32スカイラインGTS-4を所有してました。
スカイラインメインの車を中心としたブログでしたが
最近は冒険がメインになりましたw
私も20周年目指して頑張ります!
Posted at 2024/09/07 20:27:44 | コメント(0) | その他 | タイアップ企画用
2024年09月05日 イイね!

根室本線 布部駅(廃駅)

根室本線 布部駅(廃駅)2024年8月24日(土)

タウシュベツ川橋梁と

その帰路
根室本線廃止区間
布部駅を訪問


★根室本線 布部駅★
富良野市にあった根室本線の駅
1927年(昭和2年)鉄道省根室本線下富良野駅 - 山部駅間に新設開業
1927年(昭和2年)布部駅から麓郷22号地間に東大演習林森林軌道が開通
1947年(昭和22年)森林軌道麓郷本線における木材輸送が終了
1987年(昭和62年)国鉄分割民営化に伴い、JR北海道に継承
2024年(令和6年)富良野駅 - 新得駅間の廃止に伴い廃駅

山部駅訪問の過去のブログ
さらば布部駅(2024年3月)⇒コチラ
根室本線布部駅(2023年10月)⇒コチラ
冬の根室本線布部駅(2022年1月)⇒コチラ
根室本線布部駅(2020年7月)⇒コチラ
根室本線(落合駅~布部駅)と根室本線旧線跡(2017年4月)⇒コチラ
根室本線の駅訪問① 金山湖とラベンダー(2016年7月)⇒コチラ


根室本線 布部駅(富良野市)  2024年(令和6年)廃止
alt

alt

北の国から此処に始まる 倉本聰
alt

布部駅  駅舎
alt

布部駅  駅前通り
alt

布部駅 駅舎横の木造小屋
alt

布部駅  ホーム
alt

布部駅  側線 新得方面を望む
alt

布部駅  側線 富良野方面を望む
alt

布部駅  駅舎ホーム側
alt

布部駅  駅名標の枠
alt

布部駅  駅舎ホーム側
alt

alt

布部駅  ホーム 新得方面を望む
alt

布部駅  ホーム 富良野方面を望む
alt

布部駅  ホーム 新得方面を望む
alt

布部駅  ホーム 富良野方面を望む
alt

布部駅  駅舎ホーム側
alt


タウシュベツ橋梁と士幌線アーチ橋梁群編終了


Posted at 2024/09/05 21:17:03 | コメント(0) | 冒険(富良野市) | 旅行/地域

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

トヨタ イスト 冒険マシン (トヨタ イスト)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation