• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2025年06月19日 イイね!

ローソク岩(2025年6月)

ローソク岩(2025年6月)2025年6月8日(日)

小樽~余市~古平訪問

小樽祝津の祭りと日和山灯台、鰊御殿
そして余市・古平方面に行って来ましたw



★ローソク岩★
余市町豊浜町の沖合の無人島にある奇岩
海面からの高さは45mを超える。
余市町のシンボル的存在

以前は国道229号を走りながら、ずっと眺める事が出来て
積丹方面に来た実感が有りました。
豊浜トンネル崩落事故後は海岸沿いを走るルートから
トンネルを走るルートに切り替わり、ちょっとの間しか見れなくなった。

ローソク岩関係の過去のブログ
ローソク岩と豊浜隧道(2021年9月)⇒コチラ


ローソク岩と滝ノ潤ノ岬
alt

ローソク岩(余市町)
alt

滝ノ澗ノ岬(余市町)
alt

ローソク岩
alt

余市漁港 湯内地区(余市町)
alt

初代 滝の澗隧道(余市町)  1954年(昭和29年)竣工
alt

初代 豊浜隧道(余市町)  1957年(昭和32年)竣工 
alt

alt

ソーラン節発祥の碑(余市町)  豊浜隧道の横にある。
alt



※2012年9月撮影  ローソク岩とVスペックⅡ号
alt

※1990年9月撮影  ローソク岩と冒険野郎
alt

※1989年4月撮影  ローソク岩とGX61マークⅡ
alt


次回ブログはクルーズ客船ダイヤモンドプリンセス


Posted at 2025/06/19 22:34:03 | コメント(0) | 冒険(余市町) | 旅行/地域
2025年06月18日 イイね!

古平町の風景

古平町の風景2025年6月8日(日)

小樽~余市~古平訪問

小樽祝津の祭りと日和山灯台、鰊御殿
そして余市・古平方面に行って来ましたw



★古平町★
北海道後志総合振興局管内の積丹半島北東部に位置する町
1902年(明治35年)古平町が発足。
面積188.36㎢  人口2,352人(2025年7月)


恵比須神社(古平町)
alt

中央旅館(古平町)  現役の旅館
alt

alt

alt

alt

alt

alt


古平漁業協同組合製氷工場(古平町)
alt

alt

古平町  構造物
alt

alt


旅館 能登谷(小樽市)  廃業
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt



















Posted at 2025/06/18 23:09:14 | コメント(0) | 冒険(古平町) | 旅行/地域
2025年06月18日 イイね!

えびす岩・大黒岩

えびす岩・大黒岩2025年6月8日(日)

小樽~余市~古平訪問

小樽祝津の祭りと日和山灯台、鰊御殿
そして余市・古平方面に行って来ましたw



★えびす岩・大黒岩★
余市町白岩町の旧国道229号沿いにある奇岩
夫婦岩とも言われている。


えびす岩・大黒岩(余市町) 
alt

えびす岩・大黒岩  説明板
alt

えびす岩・大黒岩
alt

alt

えびす岩
alt

大黒岩
alt


※2006年9月撮影  えびす岩・大黒岩
alt

※2006年9月撮影  えびす岩・大黒岩とR32スカイラインGTS-4
alt


※1989年7月撮影  えびす岩・大黒岩と冒険野郎
alt

※1989年7月撮影  えびす岩・大黒岩と冒険野郎
alt


次回ブログは古平町の風景


Posted at 2025/06/18 21:33:04 | コメント(0) | 冒険(余市町) | 旅行/地域
2025年06月17日 イイね!

旧余市福原漁場

旧余市福原漁場2025年6月8日(日)

小樽~余市~古平訪問

小樽祝津の祭りと日和山灯台、鰊御殿
そして余市・古平方面に行って来ましたw



★旧余市福原漁場★
余市町浜中町、ニシン漁を行っていた福原家が所有していた建物群
江戸時代から明治時代にかけて、福原家が経営したニシン漁場を復元した。
1880年(明治13年)建設されたとみられる。
1902年(明治35年)この頃まで福原家が所有していた。
1982年(昭和57年)国の史跡に指定された。


旧余市福原漁場(余市町) 
alt

旧余市福原漁業事務所
alt

トロッコ
alt

旧余市福原漁場
alt

alt

alt

alt

福原漁場  主屋
alt

alt

alt

福原漁場  主屋内部
alt

alt

alt

alt

alt

alt

便所・物置小屋
alt

alt

福原漁場  文書庫
alt

alt

福原漁場  文書庫内部
alt

alt

福原漁場  石倉
alt

alt

福原漁場  石倉内部
alt

alt

alt

福原漁場
alt

福原漁場  ※・味噌庫
alt

alt

福原漁場  網倉
alt

alt


次回ブログはえびす岩・大黒岩


Posted at 2025/06/17 23:37:06 | コメント(0) | 冒険(余市町) | 旅行/地域
2025年06月17日 イイね!

日和山灯台

日和山灯台2025年6月8日(日)

小樽~余市~古平訪問

小樽祝津の祭りと日和山灯台、鰊御殿
そして余市・古平方面に行って来ましたw



★日和山灯台★
小樽市祝津の高島岬にある灯台
道内では納沙布岬についで2番目に初点灯された。
1883年(明治16年)白色の木造六角形の灯台として建設
1953年(昭和28年)現在のコンクリート造に改築
1968年(昭和43年)赤白の横帯線が塗られる
1985年(昭和60年)有人灯台が無人化
2019年(令和元年)日本遺産に追加認定

過去の日和山灯台の訪問ブログ
日和山灯台(2018年6月)⇒コチラ


日和山灯台(小樽市)  1883年(明治16年)初点灯
alt

alt

alt

alt

alt

日和山灯台  内部の展示
alt

alt

alt

alt

日和山灯台
alt

日和山灯台より、高島岬の展望
alt

日和山灯台  灯籠
alt

alt

海上保安庁の千歳空港基地の航空機が飛行する ボンバルディア DHC-8 Q300
alt

alt


次回ブログは旧余市福原漁場


Posted at 2025/06/17 22:27:53 | コメント(0) | 冒険(小樽市) | 旅行/地域

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

トヨタ イスト 冒険マシン (トヨタ イスト)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation