今春の冒険・探検8連発!!
投稿日 : 2011年04月09日
1
①タウシュベツ橋梁と士幌線探検
旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群と幌加駅跡、現存する士幌駅舎
前回訪問時に水没しかけていたタウシュベツ橋梁を探索予定
現在林道が通行止めの為、ヒグマの生息地を片道4km歩きで最接近
2
②大夕張方面(廃線跡&炭鉱跡)と三弦橋探検
2013年大夕張ダム完成前に水没予定の橋梁跡など廃線跡周辺を探索
近づくのが困難と思われる三弦橋にも徒歩で接近してみたい。
※画像は三弦橋2008年10月撮影
3
③夕張鉄道跡(サイクリングロード跡)探検
昨年の錦沢探索で行けなかった栗山町側の第3トンネル
まだ見ぬ夕張市側の第1トンネルも数キロ歩いて探索予定
※画像は夕張側の第3トンネル2010年5月撮影
4
④夕張真谷地方面探検
真谷地炭鉱跡と炭鉱鉄道専用線跡探索
廃墟の施設も解体され、ほとんど痕跡は消えつつあるようです。
※解体されたホッパー跡2009年10月撮影
5
⑤万字方面探検(万字線沿線)
旧国鉄万字線沿線を中心に朝日炭鉱、美流渡炭鉱、万字炭鉱跡探索
近年周辺の古い施設がどんどん解体されているようです。
※画像は旧国鉄万字駅舎(現在は簡易郵便局)2008年5月撮影
6
⑥三笠方面探検(廃線跡&炭鉱跡)
何度も探検している幌内線、幌内炭鉱の施設、奔別炭鉱施設の探索
まだ行ったことのない幾春別炭鉱の施設も探索予定
※画像は幌内炭鉱立坑2009年8月撮影
7
⑦当別青山方面探検
当別町営軌道跡(橋脚のみ存在)と青山方面探索
2012年当別ダム完成により、かつて集落があった場所は水没
※画像はさらに上流の青山ダム2010年8月撮影
8
⑧札幌市内旧千歳線跡探索
函館本線からの分岐点から東札幌駅跡地(コンベンションセンター)
徒歩かチャリでも投入して暇な時にでも探索します。
※画像はJR苗穂駅付近
タグ
関連コンテンツ( 冒険 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング