• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

washi001の愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2016年1月11日

ETC再取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
去年の暮れに、阪神高速乗ろうと思ったら、ETCレーン工事中で仕方なく一般レーンに入ってETCカードを抜こうとしたら、ETC本体の取り付け方が悪くてカードが取れない事件が発生!!
緊急で仕方ないので、泣く泣くETCカバーを破壊し、カードを抜き取らざるをえなくなりました。

今回、ETC本体の再固定と、カバー取付をしました。
2
AMAZONで、アクア用ETC取付ベース売ってたので手配しましたが、

”やってもた”

これ、後期アクア専用でした 泣
要らんもの買ってしまいました。

という事は、ETCカバーは前期用ということ??
訳わかりません。

前期アクアの皆さん、気をつけてくださいね。
(今更ETC取付は無いと思いますが)
3
取り付けるETCは、Panasonicの「CY-DSR110D」です。
納車前に、Dさんに取り付けしてもらってました。

YACのETCカバーを付ける時、そのままだとカバーと干渉してしまったので、専用の取付ステーを破壊して適当に両面シールで貼り付けました。
これが不幸の始まり・・・
4
このETCは少し大きいので、ETCカバーに干渉させずに付けようとするとETC本体を少し穴の奥に入れる必要がありますが、穴に段差があるため、そのままではうまく両面シールが貼れません。

どうせカバーすると見えなくなるところなので、段差はカッターナイフでゴリゴリして削ってしまいました。
5
「2度と外さん!!」という決意を込めて、
エアロ取付用両面シールで固定しました。

うまく収まりました。
しっかり止まってます。
6
ETCカバーを取り付け。
元通りになりました。

めでたしめでたし。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

帯電対策(フロントダンパー)

難易度:

ラジエーターバルブ交換

難易度:

サイドシルに保護フィルムシート貼付け

難易度:

2024年6月VARNISHコーティング

難易度:

ETC車載器取り付け位置移設

難易度:

オイル漏れ?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクア マークレスキットがぁ~ http://minkara.carview.co.jp/userid/1770741/car/1311050/4377352/note.aspx
何シテル?   08/12 15:03
・エアロ無し ・タイヤサイズノーマル ・車高変更なし ・基本DIY(ときどきDさん) でがんばりますので、よろしくお願いします。 たまに、しょ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 リチウムリフェバッテリー 40B19L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/12 12:47:57
フジプランニング アイラインフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 13:32:08
TOYOTA G's専用ハイブリッドエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/19 23:11:35

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。 買い替えのきっかけを書きたいと思います。 試乗は、出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation