• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫双の愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2011年11月5日

クロスバー、リアパフォーマンスロッド共存、追加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
クロスバーとリアパフォーマンスロッドの共存
普通にやればもちろん、どちらかしか付かないわけですが
溶接加工にて取り付けたのが、ちょうど11年前

どうやって付けたのかという問い合わせがありました

加工は
リアパフォーマンスロッドのフランジ部分を切り離し
左右のフランジを入れ替えボルトの合う位置で再溶接したわけですが・・・
2
その場合、片側1つづつしか穴が合いません
強度的には完全に不足
飾り的に付いてるだけなんです

当時のオイラの技術的にはこんなもんです

そのことを問い合わせで思い出したので
いっちょやってみるか!とばかりに
追加工しました
3
でもって完成図
4
いい感じ♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

タイヤ/ホイール換装

難易度:

タイヤハウス塗装

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

ピロアッパー交換

難易度: ★★

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #86 LSベルハンマー原液 http://minkara.carview.co.jp/userid/177082/car/1942273/8850967/parts.aspx
何シテル?   11/26 20:49
猫双<nekomata>です 2015年3月7日スターレットから86に乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) SUBARU純正クランクプーリー12305AA460(レヴォーグE型~流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 12:51:06
ミラー メッキ調塗装化 〜動機編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/08 12:49:12
前期から後期に変える為のメーター配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 12:55:15

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
月1チューン
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2009年7月購入 いわゆるファミリーカー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation