• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Racingおやじのブログ一覧

2008年04月18日 イイね!

4/12 AP練習走行レポ その①

ラッキーなことに!?先週土曜の仕事がキャンセルとなったので、急遽、4/12 APへ登ってきました。

今頃?のAP練習走行レポです(笑

前日の昼過ぎにはキャンセルが確定していたので、解体屋から購入した別仕様のFキャリパ&ローターへスーツ姿で交換したのですが…

踏み応えが全くなく、「エア抜き不十分かな?」ってことで仕事が終え、某街頭の明かりを頼りに大人とは思えない場所でエア抜きを実行しました(笑

しかし、いくらエア抜きをしても症状は改善されず、仕方なく元キャリパーに戻したところ元に戻ったので(←当たり前…笑)ホッとして時計を見ると、すでに深夜1時…(爆

慌てて帰宅し、短い睡眠の後6時半に宮崎を出発!

車が汚れていたので途中で洗車しようかと思ったのですが、たかさんもいるし…ってことで、そのまま直行!!(謎

APに到着すると2輪のレース前ということや、AP壮行会が開催されるとあって♪速さん、おいちゃん、のむえもんさん、たかさんが並んでいる隙間にお邪魔して青空の下、準備を開始します。

♪速さんのビデオ編集を手伝っているのでAPはかなり走り込んでいる気分になっていたのですが…(笑

よくよく考えてみるとライセンスを持っていない頃も含め、今回でAP6回目、内2回はウエット走行でドライでのAP走行は去年のお盆以来、8ヶ月ぶり4回目です(汗

という訳で、今回は加工したパワステポンプの確認とブレーキの様子をみることを主な目的とします。

-----------------------------

1本目…

かなりの走行台数の中、抜き捲くられていました(汗

気になったブレーキも違和感は残っているものの、効き具合が分からないという状態は解消され、不安なくブレーキング開始できるようになりました。

まずは、おいちゃんの後姿。



右の怪しい挙動とは、おそらくこのことでしょう。

この後、後ろに気を付けながらの走行を続けていると、ワンメイク仕様のVitzに抜かれたので、しばらく後ろに付いて勉強させてもらいます。



■1本目ベスト…「2'29"44」

ストレートはどっこいかな!?って印象でした(汗

走行後、パワステオイルの滲みもチャックしましたが特に問題はありませんでした(喜

-----------------------------

次に2本目…

気合の入ってそうなデミオを発見!!



付いていこうとしますが…

「周回遅れになる」処理!?に手間取り、みるみる離されてしまいました(汗

しかぁ~し、しばらく走っていると前方に再びデミオが!!

こりゃ~追いつくしかありません!!

ってことで1コーナーのブレーキを少し頑張ってみたところ…


以上(笑

この後、気を取り直して走行した結果…

■2本目ベスト…「2'28"19」←一応、ラジアルベスト更新♪

-----------------------------

ここで、ちょっと疑問…

1月のHSRでも同じような回り方をしたのですが、普通この位置から回るものなのでしょうか?

↓↓参考:HSR最終での半端スピン(笑↓↓


自分の感覚では特に高速域(と言っても最高170km弱ですが…汗)から、ブレーキを強めにガツン入れると、右に振られる気がします。

なんとなく、ブレーキが片効きしてる様な気もするんですよね。

もしくはアライメント!?

もしかしたら両方!?(爆

えっ!?やっぱり、ドラテク!?(爆)

-----------------------------

最後の3本目…

新しい走法の習得によりベストタイム更新!!!

その名も…

「●▲~っと走法」(笑

明日へ続く…
Posted at 2008/04/18 23:16:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | AutoPolis | クルマ
2008年01月18日 イイね!

AP走り初め!レポ メモ

みなさま、こんばんわ。

先週末、AP~KRC忘年会~HSRとサーキット三昧の2日間を楽しんできました!

まずは、08年の『サーキット走り初めAP編』をお送りしまーす!!

当日は5時半起床、6時出発、高速上でサブコンのデータ取りをしつつオートポリスに向かいました。

9時過ぎに到着しピットへ向かうとかな~り台数が少なく、老兵さん「7番ピット」、キッチョムさん「8番ピット」を確保済み。

私も隣のピットを確保と言いたいところ…でしたが、「5番ピット」は先客あり。

となると、「9番ピット」といきたかったのですが、「悪魔のピット」よりはまだマシですが、走り初めに「9番はなぁ~」と考えていると、

快く「7.5番ピット!?」を譲って頂き、一安心(笑

一方…心配していなかった!?天候は私が到着するなり「霧雨」…OTL

雲行きも怪しかったので走れるうちに走っておこう!ということで最初の枠から3台揃って出走しました。

ただ気温もかなり低く、コース入口のスタッフの方から

「今日はグリップがないので十分注意して走ってくださーい」

と言われるような状況(怖

慎重にコースインします。

まずは2周ほど、様子をみます。(まぁ、その後もペースは上がっていなかったのですが…汗)

今回、去年のOPT2耐久でPOPさん、たかさんにおやじ号をドライビングして頂いた際、やはり多少、アンダーだという感想だったので、足廻りのセッティング変更(意図的)&ブレーキマスター交換による前後のブレーキバランス変更(非意図的…笑)をしてみました。

どうやら雨だとリアからブレークするようになった様で上手くタックインを利用すると面白いほどよく曲がり…

過ぎます(爆)

ということで…

一発目…



最近、物忘れが多いので!?よく覚えていないのですが、減速しすぎでヘアピンに進入…パーシャルスロットル!?でクリップに向かい、ちょっとアクセルを抜いた瞬間…回転モードという感じでしょうか?



続いて2発目…(笑



これも、100R進入でアクセルを戻しながら舵を入れたまでは良かったのですがリアがブレークしかけ、アクセルを戻してしまったがためにスピンモードへ…という感じです。

まぁ、どちらも

ビビリスピン!!

ですね! ハハハッ(汗

最後に、これらのスピンの後、慎重になり過ぎ!?で記録された面白くもなんともないベストラップです(笑



ただ、このベストタイム…

去年の3月に参加したオートポリスチャレンジ走行会のセミウエットで記録した『2'43"503』タイムに比べると

なんと!『-4秒4』

祝!セミウエットベスト大幅更新!!(爆

この後ピットへ戻るとパワステオイルが漏れており、この日の走行は終了…OTL

老兵さん、キッチョムさん、まつさん、私の四人で昼食を取った後、KRC新年会会場へ向かいました。

途中、キッチョムさんと別れ、お忙しい中、新年会会場近くのMR310さんのショップでパワステオイル漏れの修理をして頂いた後、会場へ移動(大変助かりました。有難う御座いました<(_ _)>

新年会では3人前以上はあろうかという、とても食べ切れない程の夕食を頂き、(…と言いつつ完食しましたが…爆)

その後、書きたくても欠けない様々な伝説!?をツマミに深夜1時半まで話は盛り上がるのでしたぁ。

※皆さんにはご迷惑を掛けた上、温泉タイムまで奪ってしまい、誠に申し訳ありませんでしたm(_ _)m

『HSR新春感謝Dayレポ』へと続く…
Posted at 2008/01/18 01:02:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | AutoPolis | クルマ
2007年12月17日 イイね!

12/16AP練習走行レポメモ

12/16AP練習走行レポメモです。

前日はブログをアップした後、手早く準備を済ませ、就寝眠い(睡眠)

久しぶりのAP走行に向け、気合を入れて…

寝すぎました(爆

♪速さんの電話で朝6時に起床!!

(携帯を買換えたのが仇となり、アラーム未設定でした…汗)

寝癖頭のまま(いつもじゃん!という突っ込みはなしで…笑)

急いで出発です!!

高速道路を順調に走行していたのですが、途中エンジンルームより

異音発生…

なにか回転物のセンターが、ずれた様な感じでケースを叩く音がします。

その振動はハンドルはおろか、車体全体にまで響いてきます…

高速上なのでゆっくりと走行し、なんとかSAに停止。

♪速さんに連絡したところで今回の練習走行は終了となりました(涙
練習してないけど…

その後、いつもお世話になっている修理工場が休日返上で作業していたので
おやじ号を持ち込み診てもらったところ、どうもデフっぽいです。

考えても仕方がないので明日以降、ケースを割って確認してみます。

デフ本体なら予備があるのでいいのですが、貴重なケースやその他、損傷範囲が広いと…

ん~どうしましょう!?
Posted at 2007/12/17 04:12:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | AutoPolis | クルマ
2007年12月15日 イイね!

明日は久しぶりのAP登山!

明日は久しぶりのAP登山!御無沙汰してます。

OPT2耐久当日からおやじ号は長期入院しておりました(作業は昨日、今日の二日間でしたが…笑)






作業内容は…

・足廻りの点検・整備

・耐久前日にガスケットが抜け、冷却水が回っていたのでその修理
(圧縮が下がり少しパンチダウン…汗)

・ブレーキマスターの変更

以上の3品。

車を受け取った後、

オイル交換と

これまた耐久前日にこんな風↓になったタイヤを1本だけ中古に交換しました。

RE-01R
RE-01R posted by (C)Racingおやじ

明日は、当初より♪速さんのお手伝いでAPに行く予定でしたがおやじ号も無事!?復活したので午後のSP枠で出来れば2本ほど走行したいと思います。

4ヶ月ぶりのAP…

年内はこれが走り納めになりそうですが、無事に年越しできるよう安全運転に努めたいと思いますので宜しくどうぞ!

さて、明日は4時過ぎに出発なので、耐久で散らかった車内整理と明日の準備でも始めますかね~!
Posted at 2007/12/15 22:28:00 | コメント(20) | トラックバック(0) | AutoPolis | クルマ
2007年08月20日 イイね!

APシェイクダウン報告台風

こんにちは。

今更レポです(汗

今年のお盆は

8/11 AP『気分はジムカーナ』
8/12 セキア『ゆみ&くみサーキットレッスン』


と、サーキット三昧の日々を楽しんでました。

そして8/14…

朝、目覚め…

当日の予定が変更となったため、空き時間あり…

「仕方ない…AP行くかっ」

という事で急遽、APへ出発、10時半過ぎに到着。

午後からおやじ号で走行してきました。

AP本コースを走行するのは約5ヶ月ぶり&AP初ラジアル…

緊張するはずが…ワクワクの方が上回り、8-TARUMIさんKOBA@155さんの後ろについて勢いよくスタートしました。

もちろん、肝心の走りも!!



ぶっちぎられました~OTL

目が付いていきません(汗

ブレーキングポイントも忘れています(大汗

どうも怖くて突っ込めません(涙

だ・か・ら…

車は安定しきってます(笑

緊張よりも…

ワクワクよりも…

恐怖感が一番偉いのか!?

いや、そんなことは無いはず!!

でも暑いとはいえ、いったいベストの何秒落ちですか!?OTL



本当は1本で終了と思っていたのですが

どうも納得いきません。

という事でもう1本追加!!

2本目は、偶然(カメラの電源入れ忘れが原因)親分きりんさんの駆る耐久シティの後ろから勢いよくスタート!!

今度は排気量も一緒だし、気合の入り具合が違います!!



やっぱり、ぶっちぎられました~OTL

1本目よりは2秒ほど短縮できたのですが

やはり、納得いかず…

もう1本!!と思っていると

大雨…

もう1本走れば、あと3秒はいけたんだけどなぁ~

と夢見つつ…

APよ!今日はこれくらいで勘弁してやるわい!!

などと小声で言ってみる…笑

↓ツーリング的ベストラップです(笑

Posted at 2007/08/20 12:16:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | AutoPolis | クルマ

プロフィール

「久しぶりにのぞいてみたー」
何シテル?   04/26 00:45
こんにちは。 『Racingおやじ』と申します。 長いので気軽に『おやじ』とでも呼んでください(笑) 昔はK11にどっぷり浸かっていましたが、その後に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステッカー・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 23:32:18
2013 「道場破り」 in TSタカタ サーキット  セットアップ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 12:45:39
2013 「道場破り」 in TSタカタ サーキット  ドラテク編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/21 22:24:30

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 四代目おやじ号 (ダイハツ ミラジーノ)
初期型 Mira Ginoです。 三代目になかったパワーウインドウ&集中ドアロック付き ...
ダイハツ ミラ 三代目おやじ号 (ダイハツ ミラ)
解体屋さんから蘇った車です。 ちょっと物足りなかったので、楽しい程度の馬力を与え、転倒に ...
日産 マーチ 二代目おやじ号 (日産 マーチ)
『2代目おやじ号』中期型マーチ1.0コレットです。 ロールゲージ(乗車定員2名)とCG1 ...
日産 マーチ 初代目おやじ号 (日産 マーチ)
ヤフオクで買った8万円マーチ… とある部品が身近にあったことから進路変更! あれやこれや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation