
走り初め続編をアップです
=======================
翌朝、普段あまり食べない朝食を取った後、途中まで老兵さんに道案内をして頂き、まつさんとHSRへ向かいました。
12時過ぎに到着するとかなりの台数が集まっており、みんカラの方々に新年の挨拶を済ませた後、午後イチ13:00枠で初走行です。
走行台数も多かったのでnob99さんの後ろに付き、まずは追っ掛け開始!
ショックの減衰が最弱だったので高速コーナーで多少フワフワしますがAPでは回ってしまう脚もHSRではなかなかイイ感じ♪
しばしの盗撮後、nob99さんがガス欠でピットインし、シビックの方に道を譲って頂いたところから初アタック!!
裏ストレートエンドのコーナー進入に向け、ブレーキングを開始したもののブレーキが効かず、さらに踏み込むといきなりロック!!
そのままピットインしました…OTL
原因はパワステタンクからオイルが漏れ、右フロントローターに付着したことが原因の様です。
普段はタンクに軍手を二重にして被せているのですが、パワステオイル漏れの修理の後、軍手を被せるのを忘れていました。(汗
気になるフィーリングはと言いますと、以前より曲がりますし、e-manageで中速域の燃料を絞ったお蔭か!?気温のお蔭か!?コーナー立ち上がりでのシフトポイントも早くなっていました!
インターバルで漏れたオイルを綺麗に洗浄し、2本目の出走…
しかし、走り出してすぐ異変に気付きます。
フロント周りからハンドルへ、大きな振動が伝わってくるのです。
すぐにピットインし、チェックしますが原因がわかりません。
考えた結果、1本目にブレーキロックさせてしまったので、タイヤにフラットスポットが出来てしまい、振動につながっているのではないかと予想。
そのまま、走行終了しようかとも思ったのですがデーター取り目的で無理しない範囲で走行していたのですが…
くろぷじょーさん(勝手に命名…)に抜かれ、ちょっとペースが上がったところで…
このハーフスピンに関しては原因がよくわかりません(汗
ブレーキングを開始し、舵もほとんど入れていない状況から、いきなりリアブレ~ク!!
(少し、リアブレーキの効きが増したからですかね!?)
そのまま、ピットへ戻り08年の初走行は終了しました(涙
========================
今回、タイムは全く期待していなかったのですが帰宅して確認してみたところ、1本目の追っ掛け中にボチボチのタイムが出ていたのでアップしておきます。
1本目で記録したタイムで自己ベストには「0"16」及ばずですが、減衰最弱で高速コーナーでアクセルを踏み切ってないことや気持ち的にはまだ余裕があるので上手く走れば21秒台には入りそうです。
ただ、
寒いうちに自己ベスト更新したいところですが、今回の走行でフロントタイヤ2本が終了となってしまったので、これを機にサイズ違いのタイヤを試してみたいと思います。
思惑が外れた場合、しばらくベスト更新はお預けになるかもしれませんね。
今年もマイペースでサーキットを楽しんでいきますので、宜しく御願い致します。<(_ _)>
Posted at 2008/01/20 13:48:51 | |
トラックバック(0) |
HSR九州 | クルマ