• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Racingおやじのブログ一覧

2007年09月11日 イイね!

9/8 HSR練習走行レポ②

こんばんは。

さて、予定より遅くなったレポの続きですが…

追走を終えた後、クリアが取れそうな雰囲気だったので

タイムアタック突入です。

ただ、少々気になることが…

気温は高いにも関わらず、油・水温計を見ると今までに無く低い数値。

「やっと、ラジエター&オイルクーラーが本気を出したか!」

と、そんな訳無いのに良い方向で考えをまとめ、
タイムアタックに入りました(笑

走り初めから気にしてはいたのですがどうもエンジンに力が無くスピードが伸びません。

いつもは余裕で4速に入るところなのに3速でも引っ張れば何とかOKの状態…

ヘアピンの2速での立ち上がりや、最終3速立上がりではクラッチを蹴りたくなるくらいでしたが、

「暑さが原因かな?」

と思ってそれ程、気にしてませんでした。

そんなこんなで記録したベストラップです↓



繰り返しになりますが、

やっぱり、ラジアルは難しいです(特にヘアピン)

あと、最終は、まだまだスピードを上げて3速で回らないと話になりません(滝汗

エンジンも回しすぎですね。

この後、イエローフラッグが出て

「まぁ1本目だし、こんなもんかな~」

と思い、スピードを落としたその瞬間…

えっ?

もしかして…

ブロー!?

慌ててクラッチを切ると、

そのままエンジン停止…(大汗

惰性で走りながら、恐る恐るクラッチを繋ぐと6000rpm以上だとなんとか回転を保ちますが

低・中回転域ではバラバラと音を発し、全くアイドリングしません。

それでも何とかピットに戻って

再度、エンジンを掛けると既にエンジン死亡…

プラグを見てみると真っ黒でした。

明らかに燃料が濃い模様…

その後、のんごさんに手伝って頂き、対処しましたが常にインジェクター全開!の様子で、プラグホールからピストンを覗いてみると

そこは海!?

ってなくらいにガソリンが溜まってます(汗

まともにエンジン始動さえ、出来なくなりました。

エアフロか水温センサーという話になったのですが、自己診断を行ったところ

なんと!両方引っ掛かりました(爆

その後、日産ディーラーに連絡したり、superbitさんに教えて頂いた解体屋へ

e-highさんに連れて行ってもらい部品を調達したりで夕方までには

お蔭様で3000rpmリミットながら復帰…

帰り道は、のんごさんに付き添って頂きながら宮崎へ帰ってきました。

その後、おやじ号は部品を調達した後、復帰予定!?

いや~今回のトラブルには参りましたが、

OPT2耐久本番でなくて

本当にラッキーでした!!(^o^)/

今、考えると、前日からステッピングタコメーターの針が今までになく微妙に震えていたんですよね。

もしかするとこの頃から初期症状が出ていたのかもしれません。


最後になりましたが、

お世話になった方々、有難う御座いました!

この場をお借りしまして御礼申し上げます<(_ _)>

※のんごさんとの話の中で衝撃的な話が…
軽N A…AP2分15秒
軽ターボ…AP2分10秒切
コーナーはちょいブレでケツ流しぃ~の即アクセル全開!!の様です(汗
パワーが無いなんて言ってられません(汗
Posted at 2007/09/11 23:31:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | HSR九州 | クルマ
2007年09月09日 イイね!

9/8 HSR練習走行レポ①

こんばんは

昨日はHSRの練習走行に行ってきました。

今回はコースニューアル後、初ドライ走行&おやじ号シェイクダウン in HSR が目的ですが、結局、足廻りは変更したものの、ブレーキは対策できないままでの走行です。

前日は残っていた作業が必須ではなかったので早く寝ようと思ったものの、

色々考え出すと気になって眠れず、深夜の作業を済ませ、

寝付いたのは!?(笑

見事、寝坊し9:30枠を予約していたにも関わらず、当日は9時過ぎに到着(汗

既にピットは満員御礼!!

ダッシュで準備を済ませ走ろうかと思ったのですが無理そうだったので10:00枠に変更しまし、先枠で出走したe-highさんのピットを使わせて頂き、出走準備。

そしてバタバタと走行開始。

しかし、早くも問題発覚…

助手席に隠れていたポカリが出現!!

ピットに戻り、ポカリを降ろして再出発しました(汗

その直後、やけにフワフワすると思ったら、減衰を最弱にしたままという事に気付いたのですが、時間ももったいないですし様子見走行なのでそのまま走行。

※走行前の準備は余裕を持って行いましょう!(笑

さて、ラジアル用に変更した足回りですが今回、タイヤを含め多箇所に変更を加えたため、なんとも言えませんが素直に感じたことを書きますと…

ブレーキングは以前よりフロントに加重が掛かるようになりなかなか良い感じです。

追加したヘルパーもコーナーでの接地感は増え安心感はあるのですが、逆に言うとクイックさが足りなくなった様な気もします。

前後のバランスはいつも高速コーナーで見るのですが、まだフロントから逃げていくのでもう少し何とかしたいところです。

ただ、全体的には安定志向の足廻りといった感じで耐久ならこのままでもいいかな?という印象でした。

それと、今回、ドライのHSRを初めてラジアルで走ったのですが

ある意味、Sタイヤより難しいですね(汗

Sタイヤも同じことが言えるのですが、グリップが低い分、誤魔化しが効かず、進入で失敗すると全てヘロヘロになってしまい、我慢が必要です…

気分的には曲がる気、十分なのですが…

ドラテク的に曲げられない…OTL

結果、アンダー出しまくりでした(涙

まだまだ修行の道は長くなりそうです(笑

今回、同じ枠で走行したハセEG9さんの追っ掛けに成功したのでアップしておきます。



そして…

この後…

おやじ号に異変が…

長くなりそうなので、その詳細とBestLapビデオは明日へと続く…(笑
Posted at 2007/09/09 21:12:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | HSR九州 | クルマ
2007年09月08日 イイね!

今日のHSR

昨夜は寝るつもりがやることを考えていたら、気になって寝れなくなり、

あの後、作業してしまいました。

作業といっても、コンポの取り付けと各種、追加メーターの取り付けでしたが(笑

結局、ほとんど寝ないまま、9時にHSR到着しました。

3本ほど走る予定が…

なぜか1本のみで終了!?

息も絶え絶え宮崎に辿りつきました。

今日は本気で眠いので寝かせてください。<(_ _)>

詳細はまた明日!

もしくは他の方々のブログにて!?
Posted at 2007/09/08 22:56:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | HSR九州 | クルマ
2007年09月08日 イイね!

作業と思っていたのですが…

眠すぎるので寝ることにします(爆

明日は朝から忙しいぞ~!

つまらない内容、失礼しました<(_ _)>
Posted at 2007/09/08 01:25:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | HSR九州 | 日記
2007年09月08日 イイね!

明日のHSRは…

明日のHSRですが

9:30
11:00

の2本で予約しています。

朝の作業次第では10:00~に変更するかも!?

今から残りの作業を行います。

結局、ブレーキは対策出来ず…OTL

段取り悪すぎですか!?(笑

朝、起きれるかが心配ですが明日(今日か!?)は宜しくお願いします(汗
Posted at 2007/09/08 01:10:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | HSR九州 | クルマ

プロフィール

「久しぶりにのぞいてみたー」
何シテル?   04/26 00:45
こんにちは。 『Racingおやじ』と申します。 長いので気軽に『おやじ』とでも呼んでください(笑) 昔はK11にどっぷり浸かっていましたが、その後に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステッカー・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 23:32:18
2013 「道場破り」 in TSタカタ サーキット  セットアップ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 12:45:39
2013 「道場破り」 in TSタカタ サーキット  ドラテク編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/21 22:24:30

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 四代目おやじ号 (ダイハツ ミラジーノ)
初期型 Mira Ginoです。 三代目になかったパワーウインドウ&集中ドアロック付き ...
ダイハツ ミラ 三代目おやじ号 (ダイハツ ミラ)
解体屋さんから蘇った車です。 ちょっと物足りなかったので、楽しい程度の馬力を与え、転倒に ...
日産 マーチ 二代目おやじ号 (日産 マーチ)
『2代目おやじ号』中期型マーチ1.0コレットです。 ロールゲージ(乗車定員2名)とCG1 ...
日産 マーチ 初代目おやじ号 (日産 マーチ)
ヤフオクで買った8万円マーチ… とある部品が身近にあったことから進路変更! あれやこれや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation