• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Racingおやじのブログ一覧

2011年06月06日 イイね!

したい妄想♡(便乗編)

この記事は、したい妄想♡について書いています。



こんばんは。

いじろうさんが、面白そうな妄想♡をされていたので、私もちょっと便乗してみました。



昔、BMW2002に乗っていた頃、

『マルニにFJターボを載せよう!』

と思って部品を集めていたことがあります。

E36の時には『E36にSRを載せよう!』とか…

2回とも、現実になることはなく、車両が無くなってしまったのですが…


ところで『E30』に『S38』って載るのかな?

そういえば…あそこにE30があったなぁ~

と思った瞬間、電話してました。

すると…

『あれは、とうの昔にあげちゃった』





あぁ~無くて良かった(笑

でもですね…

『E30 M5』

何気に良い響きだと思うのは私だけでしょうか!?

※ちなみに続編はありませんので悪しからず、御了承ください。
Posted at 2011/06/06 21:50:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | おやじ日記 | クルマ
2011年03月16日 イイね!

「救援物資協力」メール?

ここ数日間に知人を通し何通かの「救援物資協力」メール等が届いています。
内容は各被災県庁の住所・電話番号等が記載されており、救援物資を送ってください…というようなものです。

一人一人、「何かできることがないか?」「出来ることがあれば少しでも協力したい。」という気持ちは皆、同じだと思います。

しかし、ちょっと待って下さい。

各県共に企業等・ボランティア団体からの大口救援物資については問合せの上、受付けているようですが個人からの救援物資の受付は行われていないようです。

もちろん、物資の届かない被災地にいらっしゃる被災者の方々の気持ちは異なると思いますが、各関係者は寝ずに物資の輸送に全力を傾けていることだろうと思います。

現在、被災地は高速自動車道路をはじめ、各県内各道路区間において、通行が制限されています。

各自治体等公的機関から要請を受けた災害支援車両等、県知事等が災害応急する車両として確認することで制限された一部の車両のみ高速自動車道路等を通行することが可能となります。

インフラの混乱している状況の中で個人が救援物資を善意で送ったとしても必要なタイミングで届かない可能性があるばかりか、混乱を長引かせる結果になりかねないと思います。

個人的な意見ですが、救援物資を送るにも送料をはじめとして相応の費用が必要です。

ここはその費用を現在、開設されている様々な義援金窓口へ協力してはいかがでしょうか?

これからの被災地復旧・復興には想像以上の莫大な資金が必要になることは簡単に想像できると思います。

きっと、気持ちは今後の復旧・復興に十二分に役立ちます。

身近なところではコンビニ等の募金箱でも構わないと思います。

私自身は、これから間違いなく必要になってくる物資(資金)で微力ながら最大限の協力をし、応援をしていきたいと思います。

以上、個人的な意見を少し書かせていただきました。

最後に。

この度の東北地方太平洋沖地震によりお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、またその家族の方々へ心よりお見舞い申し上げます。
一人でも多くの方の命が救われる事を祈るとともに、救助被災地の一日も早い復旧・復興を心より祈っております。

(参考)

宮城県庁
http://www.pref.miyagi.jp/
混乱を避けるため、個人からの救援物資の申し出をお断りさせていただいております。御協力いただける方は寄附金等でお願いいたします。

岩手県庁
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=31265
現在、個人からの物資は受け付けておりません。

青森県庁
http://www.pref.aomori.lg.jp/koho/kyuen_20110311.html
個人からの救援物資につきましては、受け付けておりません。

福島県
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23603
個人の方からの義援物資 混乱を避けるため、申し訳ありませんが辞退させていただきます。
Posted at 2011/03/16 23:20:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | おやじ日記 | 日記
2009年08月15日 イイね!

動画消滅…

どうやら、「Soap box」は8月末でサービスを終了するようです。

どおりで前回の動画アップの時、「アップロード」ボタンを発見できなかったわけだ…

ずーっと英語サイトからアップしていたので全く気付かず。

記憶力が弱ったかと、ちょっと焦ったぞ。(まぁ、すでに若干、危ういですが…爆)

「サービス終了」ということは今までの動画は消滅…

明日は早朝より地味~にAPにいます。
Posted at 2009/08/15 20:46:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | おやじ日記 | クルマ
2009年03月28日 イイね!

春は廃車の季節です…

ということで解体屋に足を運んでみました。

色々な車種がありましたが、そこで見たものは…





普段見慣れない車種に、こんなところでご対面とは…

特にパーツは購入しませんでしたが、以前から確認したかったブレーキ関係の測定をしてきました。

当たり前と言えば当たり前なんですが予想通りの結果でした。

余り役立つ内容ではないかもしれませんが記録として、そのうち整備手帳にでもUPしてみたいと思います。

そうそう、おやじ号ですが上手くいくかいかないか分かりませんが、予定通りいけば、4月11日にHSR辺りでシェイクダウンできればと思っています。
Posted at 2009/03/28 00:15:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | おやじ日記 | 日記
2009年02月03日 イイね!

三社参り完結!!!

三社参り完結!!!三社参りは1月中に完結しなければならないらしいので、先週末、用事を兼ねて、九州を又に掛けて参ってきました。

『宮崎神宮』はお参り済みだったので、残るは『大宰府天満宮』と『宇佐神宮』










まずは『太宰府天満宮』



そして夕食には今までなかなか食べる機会のなかった『水炊き』を博多で食しました。



一応、有名店で食しましたが…
唸るほどではなかったかな?(笑
でも、サービスとお店の雰囲気は良かったですよ。

翌日、〆の神社『宇佐神宮』



ここで今年初のおみくじを引きましたが…

画像の通り『中吉』でした。

う~ん、残念。

まぁ、いままで『大吉』を殆ど見たことない!?ので気にしませんけど!(←負け惜しみ

以上、面白くないブログで申し訳なかったです!!

明日のブログは…

『インダクションボックス!!失敗編!!』

これなら、おもしろそうでしょ!?(笑
Posted at 2009/02/03 02:52:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | おやじ日記 | 日記

プロフィール

「久しぶりにのぞいてみたー」
何シテル?   04/26 00:45
こんにちは。 『Racingおやじ』と申します。 長いので気軽に『おやじ』とでも呼んでください(笑) 昔はK11にどっぷり浸かっていましたが、その後に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステッカー・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 23:32:18
2013 「道場破り」 in TSタカタ サーキット  セットアップ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 12:45:39
2013 「道場破り」 in TSタカタ サーキット  ドラテク編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/21 22:24:30

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 四代目おやじ号 (ダイハツ ミラジーノ)
初期型 Mira Ginoです。 三代目になかったパワーウインドウ&集中ドアロック付き ...
ダイハツ ミラ 三代目おやじ号 (ダイハツ ミラ)
解体屋さんから蘇った車です。 ちょっと物足りなかったので、楽しい程度の馬力を与え、転倒に ...
日産 マーチ 二代目おやじ号 (日産 マーチ)
『2代目おやじ号』中期型マーチ1.0コレットです。 ロールゲージ(乗車定員2名)とCG1 ...
日産 マーチ 初代目おやじ号 (日産 マーチ)
ヤフオクで買った8万円マーチ… とある部品が身近にあったことから進路変更! あれやこれや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation