• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Racingおやじのブログ一覧

2007年03月19日 イイね!

「EMZ エボインプMTG」<出発編>

こんばんは。

え~まずは今回の成り行きですが…

土曜に「♪速さん」から東京より突然のメール(←当たり前?)

「パソコンの操作には詳しいでしょうか?」という内容でした。
(どうも意味有り気でしたけど…笑)

内容がよく分からなかったので、「電話ください」と返信すると…

会議中なので…の文字の後、

「先週のシェイクダウン後A/F計の調子が悪く、部品は何とか調達したもののセットアップが必要で手伝ってもらいたい…」との返信内容。

…ってトラブルのことで頭が一杯で絶対会議に参加してませんね(笑

ということで、日曜にボチボチやろうと思っていた仕事を土曜に軽く済ませて(優秀だね)日曜日にメカ!?兼、お手伝いで急遽AP登山に行ってきました。

当日の走行は14:00からだったので6:30に待ち合わせをし、積載車でAPへ向います。

途中、高速上でこの方の次期反則マシンを積んだ積載車を発見!!(笑

コース上では歯が立たないので取り合えず、抜いておきました(笑

本日は晴天なり…!

しかし、前例(晴れ雨)もあるので油断は禁物(笑

案の定…



しかし、APに到着すると…

ピーカン!!



けれど、右を見ると…

雪ドッサリ



ってことは…

「雪がぁ~溶けて♪」
「川にぃ~なぁ~って♪」
「流れてゆきます♪♪」

※フルコーラス聞きたい方はカラオケ誘ってね!(爆

ってなコンディションを心配したのですが

「完全ドライコンディション!!」

早速、♪速号を積載から降ろした後、

本日の最重要課題…

A/F計のセットアップに入ります。

パソコンを広げ、配線を繋ぎ、試行錯誤しますが…

やはり、駄目…OTL

メーカーの方にも電話は繋がらず…

どうにもならないため、一旦、他の準備を先に進め

もう駄目かと思った時、電話が鳴りました(^o^)丿

しかし、指定された数字をソフトが受け付けず、

入力できません。

「駄目なのか?」

と思い始めたその時…

「ん?これが怪しい…かも!?」

という項目を発見!!

早速、クリック&プルダウン!!で再設定…

再度、指定数値を入力…

結果は…

OK!!!

後は金プロに接続し直し、

祈るような気持ちでイグニッションON!

「正常に戻りました」(^o^)丿

オーナーの♪速さんもかな~り喜んでいらっしゃいました。

取り合えず、お役目果たして私も一安心(^_^)

良かったよかった♪

その後、安心したからかお腹が減ったですね!という話になり

♪速さんは「キツネうどん」

おやじはAP最高級メニュー「カツカレー」

をご馳走になり、

いよいよ、本番…

「エボ&インプ走行会」です!

その結果は

お昼に食べたメニューが食べたモノだっただけに…

キツネにつままれた様なタイムで

勝ったのですが…(レースではないけどね。)

指もツってきたので、ここから先の気になるレポは御本人の♪速さんにまかせるとしましょう(笑

明日はおやじの撮った少しばかりの写真と動画をアップしますね!
Posted at 2007/03/19 20:41:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年03月19日 イイね!

メカニックおやじexclamation&question<予告編>

メカニックおやじ&lt;予告編&gt;昨日、開催された「エボ&インプMTG」の模様は…

今夜9時にアップします!!!

たぶん…(爆
Posted at 2007/03/19 16:23:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年03月18日 イイね!

対決exclamation×2

前倒しで仕事を片付け…

明後日からのことは考えず…

明日、「晴れ男」Racingおやじ は「雨男」と直接対決どんっ(衝撃)してきますexclamation×2
Posted at 2007/03/18 01:07:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2006年10月07日 イイね!

セキアヒルズ(バトル編)

セキアヒルズ(バトル編)こんばんは。

前回書いたようにセキア初走行(1本目)は水温・油温が予想以上に上昇したものの、何とか無事に終了しました。

2本目のタイムを少しでも短縮するために上がり過ぎたエアの調整とFRの減衰を変更しました。

さて、2本目はいよいよガチンコバトルです。

早めにピットロードへ並び、全員本気モード!?

並び順は…

①mixture2号さん(FR:Sタイヤ)

②Racingおやじ (FR:Sタイヤ)

③mixtureさん(F:ネオバ R:Sタイヤ)

の順です。

しかし、出走前になって私の油断からmixture2号さんと私の間にS14(だったかな?)が間に入ってしまいました。

そして、いよいよスタートです。

mixture2号さんとS14さんは、いきなりガンガン攻めてます(笑

さようならぁ~!

ということで、後ろから来るmixtureさんとのランデブー走行をするべく、タイヤ温めながらペースを調整します。

しかし、さすがのmixtureさんもフロントがネオバでは厳しいようです。

そうこうしているうちに私のタイヤにも熱が入ったのでmixture2号さんとS14さんを追いかけます。

なんとか追いついたところでS14さんは何故?居なくなったのか覚えませんが(汗)さらに先行く2号さんを追いかけます。

相変わらずのスーパーアンダー走行なので辛くなり、サイドを引いてみます。

これが結構、楽しい!

最終コーナー(だったかな?)で2号さんが譲ってくれたので、前に出てアタック開始!!

と思ったら…

爆音発生!!!!

加工した中間パイプの溶接が途中で取れて直管マフラーに…

音量規制があるのでそのままピットへ撤退…

わずか5周程度で戦線離脱したのでした。

その後、お二人の走りを観察させて頂きました。

2本目ベストタイムは不満の残る55”05

でも、今回のセキアは非常に勉強になりましたし、
サイドを引く楽しさも知ったので良しとしましょう(笑

今度はスプリングレートを少し下げてリベンジしたいですね。

ドリフトの方々、邪魔になったらすいません…

余談①:帰りの一般道で前方を行く車高短マーチ2台がギャップを避けるため同じラインを通っていくのを見て、さすが生粋の車高短乗りだと感心してしまいました(笑
Posted at 2006/10/07 23:50:54 | コメント(7) | トラックバック(1) | サーキット | クルマ
2006年10月06日 イイね!

セキアヒルズ(初走行編)ダッシュ(走り出すさま)

セキアヒルズ(初走行編)昨日の続き…

というわけで、今回の「セキアヒルズ」に行った最大の目的は果たすことは出来ませんでした(涙

となると、第2の目的…

「セキアヒルズを攻めよう!」

に意識が集中します!!

セキアヒルズには初めて行ったのですが、予想よりも広いサーキットでした。

とは言っても、全体的にはコンパクトなサーキットで

ピットからコース全体が見渡せます。

ってことは…

走りがバラバレです(汗

とにかく、走行の準備と受付を済ませた後、初セキアに臨みます。

mixtureさんと2号さんは午前中に1本走行した模様。

ということで記念すべき初走行は私一人での走行となりました。

走行前にボンネットを開けてポイントだけ簡単にチェックし、

最後にエンジンに向って手を合わせ…

「壊れないでね!」

とお祈りをしておきます(笑

開始時刻の少し前にピットロードに並び、いよいよコースインです。

今回のタイヤは10年近く前のSタイヤ、しかもコンパウンドはハードなので慎重にアクセルを踏みます。

しかし、いきなり1コーナーでウニウニ滑ります。

ヤバイかも!?

怖がりである私の走りはさらに慎重になり、ゆっくりとタイヤを暖めます。

頃合を見計らってペースを上げていったのですが…

1コーナーは怖くて突っ込めないは…

ヘアピンをはじめとする他のコーナーでは…

減速→ブレーキロック!!

進入→ドアンダー!!

立上り①速→ホイールスピン!
or
立上り②速→ヘロヘロ~加速

う~ん、マンダム!といった感じです。

一応、各操作の加減はしますが、ほとんどのコーナーがヘアピンと言っても過言ではないレイアウトなので

基本的にはこの繰り返し…

悪い例の様な走りです(笑

それでも、少しずつは慣れてきて

気分はRacing!!

になった頃には…

水温110℃ 油温140℃

を超えそうです(大汗

適当にクーリングラップを挟みますが、いかんせん余りスピードがのらないレイアウトなのでなかなか下がってくれません。

ヒーター入れるしかないな…

な~んて考えるわけがありません。

なにせ、暑くてACオンで走ってるくらいです(笑

残りの走行時間も少なくなったところで

ちょっと頑張ってみます…

結果、初走行のベストタイムは

55”58

比べるタイムもないので、どの程度のタイムなのかはわかりませんが…一応、私的な基準タイムが出来ました。

この後のクライマックス…

2本目の報告はまた明日…
Posted at 2006/10/07 02:18:14 | コメント(4) | トラックバック(1) | サーキット | クルマ

プロフィール

「久しぶりにのぞいてみたー」
何シテル?   04/26 00:45
こんにちは。 『Racingおやじ』と申します。 長いので気軽に『おやじ』とでも呼んでください(笑) 昔はK11にどっぷり浸かっていましたが、その後に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステッカー・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 23:32:18
2013 「道場破り」 in TSタカタ サーキット  セットアップ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 12:45:39
2013 「道場破り」 in TSタカタ サーキット  ドラテク編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/21 22:24:30

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 四代目おやじ号 (ダイハツ ミラジーノ)
初期型 Mira Ginoです。 三代目になかったパワーウインドウ&集中ドアロック付き ...
ダイハツ ミラ 三代目おやじ号 (ダイハツ ミラ)
解体屋さんから蘇った車です。 ちょっと物足りなかったので、楽しい程度の馬力を与え、転倒に ...
日産 マーチ 二代目おやじ号 (日産 マーチ)
『2代目おやじ号』中期型マーチ1.0コレットです。 ロールゲージ(乗車定員2名)とCG1 ...
日産 マーチ 初代目おやじ号 (日産 マーチ)
ヤフオクで買った8万円マーチ… とある部品が身近にあったことから進路変更! あれやこれや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation