• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Racingおやじのブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

明日やろうは馬鹿ヤローだ

こんばんは。

今日も仕事をしていたのですが、神武さま(お祭りね!)と知人が所属している書道会(と言うのかな!?)の展示が宮崎山形屋であるということで早めに仕事を切り上げて見に行ってきました。

そこで

「ギクッ!!」

としたのが

↓↓

明日やろうは馬鹿ヤローだ
明日やろうは馬鹿ヤローだ posted by (C)Racingおやじ

「う~ん」

ってことで今まで仕事をしてました(笑
※微妙な影が写り込んでいるのは無視してください(笑)

頑張った甲斐もあり…

なんとか本日中に完了!!



↓が知人の作品です。(あと紹介でごめんよー)

顕達
顕達 posted by (C)Racingおやじ



そして只今より、本日配線の確認と初期設定を行った(だから仕事が終わらなかったのか…汗)

↓のモノを今からハンダ付け。

ハーネス
ハーネス posted by (C)Racingおやじ

さすがに、これは今日中には終わりそうにありません(汗

OPT耐久も近いので明日は一日掛けて車両の準備をやれるだけやろうかと思っています。

その後、11月4日にHSRで練習…

そして、11月11日はOPT耐久本番です!

さ~て、今回のエントリー名はどうしましょう!?
Posted at 2007/10/28 00:04:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | おやじ日記 | クルマ
2007年10月12日 イイね!

OPT2フレッシュマン耐久参戦 !!

OPT2フレッシュマン耐久参戦 !!来たる、11月11日…

まさしく、K11マーチの日に…

またまた


『OPT2フレッシュマン耐久レースin HSR』

に参戦しますexclamation×2

前回に引き続き、

『1.0TURBO&1.3NA』2台体制exclamation×2

での参戦です!!

<前回>は1号機が表彰台に上り、好成績を残したものの、

2号機は途中リタイヤという結果に終わったので

今回は2台揃っての表彰台を目標に頑張ります!

残り一ヶ月を切ったので、まずは狼煙を上げときます!
Posted at 2007/10/12 18:48:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | OPT2杯耐久参戦記 | クルマ
2007年10月12日 イイね!

TS-TAKATA 初走行!レポ

皆さん、こんばんは。

先日行われた『第3回マーチ西日本MTG』の前日の広島県高田市『TS-TAKATA』初走行レポです。

当日は現地到着目前にしてオーバーヒートし、応急処置の後、走行可能になったものの、サーキット走行は不安な状態だったのですが「タカタテクノサービス」さんのお蔭で無事!?初走行に漕ぎ着けました。

しかし、現地に到着したのは午後3時…

走行時間は午後4時までなので、急いで受付を済ませ、タイム計測器を受け取った後、空気圧の調整とショックの減衰を調整し、走行開始です。

まずは様子見で1周…

当たり前ですがAPやHSRに比べるとアベレージスピードが低いせいか、恐怖心は無かったので取り合えず、2周目から全開走行です。

主にアンダ~!を出しながら調整していきます…笑)

ここで問題発生!!

最初の数周はよかったのですが1・2速ギアの入りが悪くなり、2速はギア抜けも起こり始めます。

水温も高くなったので一旦、ピットに戻りました。

ギアは止っているとなんとか入るのですが、1・2速は糖蜜をかき回すような…という感じです。

この時点でのタイムは71秒台…

ミッションにちょっと不安もありましたが、リアの空気圧&減衰を高め、今度はエアコンを切ってタイムアタックしてみました。

2度目の走行、早々に出たベストが↓です。
(露出未調整で見難いです)



密かに70秒切りを目標にしていたのですが、甘かった…OTL

この後、症状が悪化し、2速は手で押さえていないと、ギャップですぐにギア抜けを起こす状態となり、タイムは期待できないのでピットに戻りました。

ココからが今回の目玉!!

サーキット同乗走行!!

まずは『ゾウさんα』をナビに乗せ出発!!

ギア抜けを起こすので、ほぼワンハンド走行です(爆


お次に、横浜からお越しの『すずき.さん』



同乗走行でのラップは71~72秒台でした。

この後、走行時間が少なくなったので70秒を切るべく、すずき.さんには降りて頂き、ワンラップアタックを行ったのですが…

あえなく時間切れ…OTL

ちょっと悔しい結果に終わりました。

ピットに戻ると、ミッションが1・2速に全く入らなくなってしまい、その後は3-4-5速で過ごしました。

トラブル原因はシフトロッドブッシュ脱落。

現在は修理済みで、心配したクラッチも黄金の両足のお蔭か!?まだまだ使えそうですし、心配したミッションも無事でした。

全体的にテクニカルな印象ですが、すっ飛びそうなコーナーもあり楽しいコースでしたね。

私にとっての鬼門は『トリヘア』(トリプル!?ヘアピン…勝手に命名)です。

次回の走行はいつになるか分かりませんが、その辺りを少しでも克服して必ず70秒を切りたいと思います。
もしも?の時のためにSタイヤも持っていきますか(笑

最後に…タカタスタッフの皆さん、ローカルの方々、お世話になりました<(_ _)>
Posted at 2007/10/12 18:34:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | TSタカタサーキット | クルマ
2007年10月10日 イイね!

西日本MTG & TS-タカタサーキット

西日本MTG & TS-タカタサーキット皆様、こんばんは。

ちょっと!?遅れましたが、今回の三連休…(私は違いましたけど…)

去年も参加した「第3回マーチ西日本MTG」に参加のご報告を…

昨年は前日、「熊本・HSR九州」を走行した後の参加。

今年は前日に「広島・TS-TAKATAサーキット」初チャレンジ後の参加と

サーキット走行を兼ねての小旅行です。

スケジュールは

5日深夜…宮崎を出発
6日お昼…TS-TAKATAサーキット
  午後…サーキット走行3時間
  夕方…三次へ移動&飲み会
7日早朝…日の出を見る
  日中…西日本MTGに参加
  夕方…宮崎へ出発
  深夜…宮崎到着

まずは予定通り、5日深夜?6日早朝?に宮崎を出発…

mixtureさん、ゾウさんと待ち合わせの古賀SAへ到着…

そこには…

キャブ漢
キャブ漢 posted by (C)Racingおやじ

キャブ漢と…!?
動きが速くてボヤケてます(笑



フルバケ子
フルバケ子 posted by (C)Racingおやじ

フルバケでも寝るゾウ…Zzz(爆
おやじの逆襲(笑

この後、SAでキャブのセッティングをしながら広島へ向け移動…

予定通り12時に「TS-TAKATAサーキット」に到着!

のはずが…

タカタを目の前にトラブル発生!!

おやじ号、痛恨のオーバーヒート…OTL

どうやら、

先日のサーキットトラブルの後、自分で交換したエアフロとホースの取付けが甘く、クーラントが漏れた模様…甘かった

とりあえず、近くのSAにて応急処置を施し、なんとか高田市に到着…

しかし、自走は出来るのもののサーキット走行は無理そう(涙

が、どうしてもサーキット走行を諦めることが出来ない私は、近くの「タカタテクノサービス」に駆け込み、ありあわせのものを材料に

切る・叩く・溶接する

…でパーツを製作して頂き、なんとか走行可能な状態になりました。

さすがは競技屋さん…本当に助かりました。この場を借りて御礼申し上げます<(_ _)>

--------------------
TS-TAKATAサーキット初走行の模様は後日…
トラブルの追加報告!?も後日…
※白飛びした見難いオンボードも編集中…
--------------------

なんとか初走行を終えた後、三次市に移動し、MTGの前夜祭に参加しました。

皆さんに挨拶を済ませ、一日の終わりに

ビールで乾杯!!

しかし、この時、既に37時間ほど不眠不休で…


焼酎を飲む


焼酎を飲む


そして…


意識喪失
意識喪失 posted by (C)Racingおやじ
Photo by Mr.HPC@かしわ


気を失う(爆
しかし太ったなぁ~(笑

その後、記憶が正しければ22時頃に御開きとなり、ホテルで爆睡…

翌朝、5時半から日の出を見にホテルを出発…

出来ず(爆

目が覚めると

目覚め
目覚め posted by (C)Racingおやじ

そして、集合!!

出発前02
出発前02 posted by (C)Racingおやじ

タオルが温泉上がりの雰囲気(笑

出発前01
出発前01 posted by (C)Racingおやじ

で、数台揃って会場に向かう…

カルガモ
カルガモ posted by (C)Racingおやじ

集合場所に到着すると、既にかなりの台数のマーチが集合済み

集合01
集合01 posted by (C)Racingおやじ

集合02
集合02 posted by (C)Racingおやじ

メイン会場へ移動…

集合03
集合03 posted by (C)Racingおやじ

北は福島県!南は宮崎県から、なんと!約50台のマーチが集結!!

そして…

初代おやじ号 復活!!

初代おやじ号
初代おやじ号 posted by (C)Racingおやじ
製作:HPC@かしわ氏
素晴らしい出来だぁ!

と…

マーチにこそ相応しいステッカー

超-低出力デス。
超-低出力デス。 posted by (C)Racingおやじ
製作:流れの整備士ごちさん

その後、まったりとMTGを楽しんだ後…

一路宮崎へ!!

のはずが…

高速上で方向を勘違いし

一人旅を続けた後、

古賀SAで記念撮影をし

集合写真
集合写真 posted by (C)Racingおやじ
Photo by Mr.だーく^^v

解散。。

その後、宮崎まで高速一気っ!!

のはずが…

途中、強烈な睡魔に襲われ緑川SAで仮眠Zzz…

仮眠のはずが…

目が覚めると朝7時(爆

宮崎への道を急ぎ、時間がないのでそのまま、お仕事へ…

仕事を終え、帰宅しようとおやじ号に乗り込むと…

気を失う2
気を失う2 posted by (C)Racingおやじ

おやじ号も気を失う…
スモールつけっぱなでした(汗

色々なことがあった2日間でしたが、非常に楽しく過ごせました。

主催の方々、参加された皆さん、有難う御座いました!

また来年!
Posted at 2007/10/10 21:46:49 | コメント(20) | トラックバック(0) | MTG | クルマ

プロフィール

「久しぶりにのぞいてみたー」
何シテル?   04/26 00:45
こんにちは。 『Racingおやじ』と申します。 長いので気軽に『おやじ』とでも呼んでください(笑) 昔はK11にどっぷり浸かっていましたが、その後に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
789 1011 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ステッカー・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 23:32:18
2013 「道場破り」 in TSタカタ サーキット  セットアップ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 12:45:39
2013 「道場破り」 in TSタカタ サーキット  ドラテク編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/21 22:24:30

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 四代目おやじ号 (ダイハツ ミラジーノ)
初期型 Mira Ginoです。 三代目になかったパワーウインドウ&集中ドアロック付き ...
ダイハツ ミラ 三代目おやじ号 (ダイハツ ミラ)
解体屋さんから蘇った車です。 ちょっと物足りなかったので、楽しい程度の馬力を与え、転倒に ...
日産 マーチ 二代目おやじ号 (日産 マーチ)
『2代目おやじ号』中期型マーチ1.0コレットです。 ロールゲージ(乗車定員2名)とCG1 ...
日産 マーチ 初代目おやじ号 (日産 マーチ)
ヤフオクで買った8万円マーチ… とある部品が身近にあったことから進路変更! あれやこれや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation