• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take037のブログ一覧

2018年12月16日 イイね!

軽量ジャッキ、VW/AUDIのは1236gで軽い 2018/12

306Cabにジャッキが2つ搭載されていた(?!)ので、計測しておく^^ 左:おそらく純正のパンタジャッキ、2.4Kg 中央:ローバー800の見たい、2.1Kg 右:VW/AUDIのYahooオクで購入、1,236g 車載するなら、軽量なものがよいですね。 過去に、FD3S(RX7)のアルミ ...
続きを読む
Posted at 2018/12/17 06:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽量化 | 日記
2018年11月22日 イイね!

車載工具の軽量化、三角表示板、最軽量ではなかった673g

自動車の車載工具?とは言わないかもしれませんが、ホームセンターで軽そうな三角表示板があったので購入。 残念ながら、今持っている方が軽かった ・左のが653g ・右の今回購入したのが673g まぁ、MOVEに乗せてあったのが、1.9Kもあったのでかなり軽量化にはなりましたが。
続きを読む
Posted at 2018/11/23 11:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽量化 | 日記
2016年02月26日 イイね!

ホイールナットを切り詰めて...4本で54.8g

ホイールナットの軽量化です。 もともと、1つで18~19gというのも軽いのですが、まだ軽量化できる余地ありと思っていたので、鉄ノコで切り落とします。 4つで54.8gは、かなり軽量化なります。 ただ、手がつかれます^^
続きを読む
Posted at 2016/02/26 23:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽量化 | 日記
2016年02月07日 イイね!

106Rallye PCDチェンジャーのボルトの軽量化

106Rallyeの整備を... で一箇所だけ、エーモンのロードノイズ低減プレート?を使ってました。 タワーバー入れているので、ネジの長さが足りなくてあきらめたのかな? で、亀裂が入っていると思ったら、4つに割れてました^^ M8やM10のを購入した覚えがあるので、106RallyeでなくMO ...
続きを読む
Posted at 2016/02/07 12:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽量化 | 日記
2016年01月30日 イイね!

ホイールをCE28にして1本2kg軽量化

i以前Yahooオクで購入したCE28の14inchには165/60/R14のタイヤがついてましたが、ひび割れが進み、かなり危険な状態。 106RallyeにPCDチェンジャーでCE28を履きたいが、少なくともMOVEにも2本はCE28を履く予定の為、タイヤショップでタイヤを交換してきた。 タ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/30 23:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽量化 | 日記
2015年11月23日 イイね!

106Rallye SKYRICH、リチウムイオンバッテリーへの交換完了

連休の初日に106Rallyeのバッテリー交換を実施。 現物合わせで台座を作り、電源周りのケーブルの整理、アース回りを少し追加など。 とりあえず木材+アルミで補強。 バッテリーが550gくらいのため、まぁこのくらいでも十分かと。 紐で結わいたのは念のためだけど、とりあえず様子見。 キル ...
続きを読む
Posted at 2015/11/23 23:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽量化 | 日記
2015年11月14日 イイね!

106Rallye、バッテリー軽量化、バイクのバッテリーに交換OK

昨日の夜から加工・工作です。 小雨の中、106Rallyeのバッテリーを交換。 本命のリチウムイオンのバッテリーはキルスイッチを付けるともう少し加工が必要。 木製台座も固定位置も若干現物合わせが必要。 とりあえず、台湾ユアサの鉛バッテリーに交換。 とりあえずエンジンはかかりましたので、近所 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/14 15:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽量化 | 日記
2015年11月07日 イイね!

106Rallye、バッテリー軽量化計画...木製台座作成

新城ラリー観戦から帰ってくると、106Rallyeのバッテリー固定する箇所がやばいことになっていた... バッテリー軽量化計画を早期にするめる必要が出てきた。 とりあえず1つ目は、バイクのユアサバッテリーを積む。 台座を木製で作成し、現状で2kgくらい。 バイク用でも鉛バッテリーはそこそこ重く ...
続きを読む
Posted at 2015/11/07 23:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽量化 | 日記
2015年09月12日 イイね!

車載ジャッキをAUDI/VWの物に交換し軽量化 1236g

Yahooオクで入手した軽量ジャッキ。 もともとの車載ジャッキは2.4kgあったようで(もう実物は無く廃棄したのかな)、その後FD3Sのアルミジャッキが1568gでまぁまぁの軽量化。 AUDIやVWの車載ジャッキは形状が変わっている(欧州では一般的?!)のですが、1236gとまぁまぁ軽量です。 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/12 09:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽量化 | 日記
2015年09月11日 イイね!

車載レンチの軽量化 267g

自車の106Rallyeのタイヤのボルトは19mmから17mmに交換してあり、車載のレンチもやっと適当なものに交換できた。 機能的でかつシンプルなクロスレンチも846gとそれなりの、今回購入したのは267gと、ここ最近としては大きな軽量化です^^ 一応、機能することは確認し、常備する車載工具は ...
続きを読む
Posted at 2015/09/11 07:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽量化 | 日記

プロフィール

「【ラリー観戦】2025/7 ARK ラリー・カムイ、SSSを観戦 http://cvw.jp/b/1772056/48635814/
何シテル?   09/04 10:32
take037です。よろしくお願いします。 Peugeot車は205GTi、309GTi、306Cabと車歴だけは長いです^^ Peugeot車が趣味&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジン始動中もオープンします☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 13:03:35
リアショックの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 12:27:44
アイドルステップモーター(アイドルバルブ)清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/13 07:47:57

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
維持費の安い軽自動車で個性的な車種に乗ってみたくなり。 注文から運よく6か月で納車されま ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤、および家族の送迎が主。 左助手席が普通より40kくらい重装備です^^
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
N3、左MTの並行輸入の306カブリオレです。 前オーナーがN3S16のツインカムに交換 ...
プジョー 309 プジョー 309
写真整理してましたら出てきたのでアップ。 あんまり309GTiの写真残していなかったな。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation