• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take037のブログ一覧

2020年01月14日 イイね!

Peugeot 306Cabにディレーサー?つけたが

車検のついでに、106Rallye時につけていた、ディレーサー(単語怪しい)を306Cabに移植して持ったが、格好よくないのと効果もいまいちな気がする。

直ぐに戻すのもどうかとは思うので、次回の車検時に元に戻してもらうかも。



また、凝った機構?が付いていたようなのですが、もう動いてないみたい。
APRで説明聞いたけど、自分には理解できない機構^^

撮りえず軽量化とエンジンルームを綺麗にするために、いらないパーツははぎ取っていきます。
左右2つあるのですが、まずは片方外し通常影響ないことを確認と。



アースやバッテリーは軽量なのに積み替えたいが...エアフィルターも汎用の物に交換したいかなと、色々とやりたことはでてきた。

車検のときに交換した、プジョーのゴシック調?のエンブレム、車検で交換した新品パーツだったりする^^
Peugeotを5台乗り継いでますが、すべてこの時代のエンブレムの物は偶然ではなく、この時代のPeugeotが好きだったりする。


Posted at 2020/01/14 23:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Peugeot関連 | 日記
2019年09月17日 イイね!

306Cab 1台目も写真

過去のFBMの写真探していたら、過去の自分も車も出てきて、こんなときもあったなと^^

2008/12/31
106RallyeをYahooオクで落札し愛知から乗ってきた直後。
まだ最初の306Cabがありますが、すでにYahooオクで売っており、引き渡し前だったと思う。

まだMINI1000もこのときは持っていたんだ。



で、1台目の306Cabの写真はあまりなく、記憶も薄れてまして...タワーバーが入っていたけど、これは前オーナーからかな?
このタイプのタワーバーが付けれるとメモ。

そういえば、306CabのシートレールもYahooオクで買ったけど、使わず売ってしまったな。
あっ、右ハンドル用のシートレールなら、今の306Cabには使えないか。



もう1つ気になった点、1台目の306Cabは前期型のN3で、ライオンのエンブレムも個人的に好きなタイプ。

現在の2台目の306Cabは、後期がたっぽいエンブレムに変わっている(交換しているっぽい)。
フォグライト周りも違うし、前期型が好きだな。



1台目の306Cab乗っていたときは、309GTiも健在でした。
事故や壊れたりしなければ、Peugeot車はずっと乗り続けるのですが、1台目の306CabだけはAT車なのもあり例外的に手放してしまいました。



もっと古い写真ないかと思い探してみたが、1999のFBMのが1番古い。
ただ、この205T16は今でもFBMに来る方だし^^



こっちはパナールはこの時期では珍しいかも?
デジカメの性能も悪く、640*480サイズ、変な線が入ったのばっかり^^



終わり。
Posted at 2019/09/17 04:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Peugeot関連 | 日記
2019年04月05日 イイね!

306Cabのエアフィルターボックス?を取り外す(軽量化) 2019/3

3末に306Cabのエアフィルターボックスをやっと取り外しました。
現車は汎用っぽいエアフィルターになっているので、軽量化も兼ねて取り外し。



外していくと、使っていないケーブル、コネクタとかいろいろ出てきて、外したくなってしまうが...
こつこつ整備していきます。

終わり。
Posted at 2019/04/05 07:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Peugeot関連 | 日記
2019年02月11日 イイね!

カブリオレだけど洗車機かけてみた、それなりに水が入ってくる^^

洗車はあまりしない、というか306Cab購入してからは一度もしてない。
先週の嬬恋でのスノーラリー観戦の後、汚れ場目立つので、カブリオレですが洗車機にかけてみた。

ん~、右リアはかなり水が入ってきます、慌てて雑巾を^^



下部洗車もしたら、運転席にも水が入ってきていた。
タイヤハウスのカウル、外していたからと思いたいが...

ん~、写真見るとABCカバー交換したくなるが、まずは他の作業が先。



終わり。
Posted at 2019/02/11 06:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Peugeot関連 | 日記
2019年02月02日 イイね!

助手席ドアミラー交換、2019/2

306納車時の助手席側ドアミラーが壊れていたので、106・309のときのドアミラーに交換していました。
が、位置が高く、非常に位置合わせが難しい、というか2週間付けていたが満足いく位置固定ができなかった。



で、106Rallyeにつけていたタイプ(こっちの方が少し軽い^^)に交換。
もともとこちらを付けたかったのだが、行方不明だったのを先ほど見つけたので交換。

あきらかに位置が下がります。
これで、この後嬬恋の全日本ラリーに観戦行く予定だが。。。。もう少し306Cabいじりたいが...


Posted at 2019/02/02 08:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Peugeot関連 | 日記

プロフィール

「306Cab、パワステフルード交換 http://cvw.jp/b/1772056/48135323/
何シテル?   12/10 21:54
take037です。よろしくお願いします。 Peugeot車は205GTi、309GTi、306Cabと車歴だけは長いです^^ Peugeot車が趣味&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン始動中もオープンします☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 13:03:35
リアショックの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 12:27:44
アイドルステップモーター(アイドルバルブ)清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/13 07:47:57

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
維持費の安い軽自動車で個性的な車種に乗ってみたくなり。 注文から運よく6か月で納車されま ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤、および家族の送迎が主。 左助手席が普通より40kくらい重装備です^^
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
N3、左MTの並行輸入の306カブリオレです。 前オーナーがN3S16のツインカムに交換 ...
プジョー 309 プジョー 309
写真整理してましたら出てきたのでアップ。 あんまり309GTiの写真残していなかったな。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation