• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take037のブログ一覧

2017年03月11日 イイね!

全日本ラリー2017 第1戦観戦 結局JN-6の結果?まだ審議

2017/2の嬬恋でのスノーラリー、有料観戦しに行ったが、なかなか全日本のJN-6がスタートしないので、スタート地点に戻ると、何かまったりしてまして^^



JN-6nの車両も市販のスタッドレスタイヤ、YOKOHAMAならiceGUARD 5など履いてました...



が、DUNLOP勢が何やら変なことしたみたいで、1か月以上経過してもレース結果が「JAFにて審査中」のままである。

何時まで、結果を先延ばしにするのかね。


翌日、草津温泉の北ににある、大きな湖、野反湖に行けるかと思い....
甘かったです^^

もしかしたら、ワカサギ釣りとかで行けるかと思ったのですが^^



さぁ、今年は九州の全日本ラリーも観戦しに行ってみます。

終わり。
Posted at 2017/03/12 05:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2017年03月03日 イイね!

全日本ラリー2017 第1戦観戦 特設ステージはターマック

もう2か月前ですね、写真整理...

嬬恋でのスノーラリーを観戦に行き、有料特設ステージ....雪がありません。
ターマックな状態。



スーパーラリー、全日本ラリー、東日本ラリーとか併設開催ですが、タイムスケジュールが大分遅れまして....路面に大分雪が投げ込まれました^^

FR車の86やBRZはドリフトしてくれましたが、FITは大丈夫です。



大分暗くなってきたので、東日本の途中で退散、申し訳ない。
スイーパーのアルシーネが良い味出してます。



終わり
Posted at 2017/03/03 20:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2017年02月07日 イイね!

全日本ラリー2017 第1戦観戦 軽井沢側のセレモニーエリアで その2

全日本ラリー 2017 第1戦観戦の続き。

嬬恋のスキー場から、軽井沢側のセレモニー&SSがエリアに移動。

ちょうど、JN6の紹介、出発する時間に間に合いました。
スノーラリーだからか、みなんさん車がボコボコだったり、バンパーなかったりしてます。
まだ、ここから1.5日走るのに^^



奴田原さんは、1つ古いランエボ...10年前の車とのこと。
2016年最終戦の新城ラリーで壊してしまった影響なのか?
ん~ん、今年はずっとこのランエボなのか?



東日本選手権の選手かな?
今回、公式プログラムも、パンフレットすら入手できず、運営がどうなっているのか気になりますが...



ここでもスバルのSVXがスイーパーだったのかな。
何度か見ていますが、いいですね。



写真で振り返ると、暖かそうな気がしてきた^^

続く。
Posted at 2017/02/08 06:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2017年02月06日 イイね!

International Rally of Tsumagoi 2017...全日本ラリー2017 第1戦のスノーラリー観戦 その1

International Rally of Tsumagoi 2017を観戦してきました。

今年から始まった、日本スーパーラリーシリーズも併設なのか、全日本ラリーが主なのかいまいちわからなかったのですが、スノーラリーを観戦したく行ってきました。

3日間開催していますが、さすがに平日観戦は無理なので土曜日のDay2を観戦。

高速道は混んでおり、途中高速降りたり無駄に時間がかかり6時間....



渋川からは吾妻線沿いを走り、嬬恋村まで向かいますが、吾妻線の線路付け替え部は新幹線みたいに豪華です。
多分、数年前に来た時もそう思ったな^^



で、2016年8月にも行われた、スキー場の特設会場へ。

とりあえずスノーラリーがどういうもので、観戦するには無理のある装備(靴が...)で来たことがわかり、来年の参考にはなりました^^



で、正直盛り上がりにもかけて、スキー・スノボの人は興味もなく、イベントとしてはどうなの?って気はしました。

まぁ、スキーシーズンにスキー場のメイン駐車場を使ったり、下の駐車場からの周回バスの乗り合いも調整できているかわからず...

国際格式のラリーでもあるのみ、沿道も含めまったくラリーが開催されている気配を感じないんですよね。

不安になりつつ、当初計画から変更して軽井沢の会場へ移動することに。

そうそう、さすが群馬開催、スバル車が多いですね。



続く?!
Posted at 2017/02/07 07:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2017年01月22日 イイね!

WRC 2017 第1戦 モンテ、トヨタ、ラトバラが2位表彰台

いや~、久しぶりにWRCに復帰したトヨタ、モンテで2位表彰台、幸先よいです。



ラリープラスなる会員になったので、各SSの速報メールが来て楽しめました。

【After SS17 of 17】
1. S.オジエ(F) 4:00:03.6
2. J.ラトバラ(T) +2:15.0
3. O.タナク(F) +2:57.8

今年はフォードは良さそうなのかな。
Posted at 2017/01/23 00:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー JB64、エンジンオイル交換、エコチェンジャー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1772056/car/3655553/8425946/note.aspx
何シテル?   11/07 21:23
take037です。よろしくお願いします。 Peugeot車は205GTi、309GTi、306Cabと車歴だけは長いです^^ Peugeot車が趣味&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジン始動中もオープンします☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 13:03:35
リアショックの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 12:27:44
アイドルステップモーター(アイドルバルブ)清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/13 07:47:57

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
維持費の安い軽自動車で個性的な車種に乗ってみたくなり。 注文から運よく6か月で納車されま ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤、および家族の送迎が主。 左助手席が普通より40kくらい重装備です^^
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
N3、左MTの並行輸入の306カブリオレです。 前オーナーがN3S16のツインカムに交換 ...
プジョー 309 プジョー 309
写真整理してましたら出てきたのでアップ。 あんまり309GTiの写真残していなかったな。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation