• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take037のブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

北海道ラリー観戦 2022/9 その1

久しぶりにみんカラにアクセスした^^

今年は全日本ラリーの有観客開催がそこそこ行われるので、北海道ラリーの観戦に行ってきました。
運よく?!おとなの休暇パスの期間にあたり、JR東・北海道で帯広まで行くことにしました。

前に北海道ラリーに行ったときは、とかち帯広空港からレンタカーでしたが、ラリー観戦のチケットが陸別のオフロードサーキット?!でのSS観戦のため、帯広駅でカーシェアリング(24h)で、車中泊にしました。

まぁ、帯広から陸別まで片道100km強あり、SS1から観戦には夜の北海道をのんびり走って、駅の道で休憩で6時にはセイコーマートで食料買って、というコースでした。

全日本ラリーですが、インター勢が先に出走しますが、JN-1より遅いのが...

今回はコバライネンの走りを見たかったので満足でした。



JN-1はGRヤリスが大挙してますね。



オープン参加では、大柄なピックアップトラックが走るのもグラベルの北海道ならではですかね。



観戦エリアが沢山あるのが北海道ラリーのいいところ。
ウォータースプラッシュの後、なかなかクリアが難しいみたい。



CUSCO・キャロッセはジムニーでも参戦。シエラなのかな?



別の観戦エリア、陸別の2回目かな、コバライネン、このあたりはいい感じに走ってましたが^^





スバルのJN-1はベテランの新井さんと鎌田さん、WRXじゃ厳しいのかな。



こっちは、勝田(親)さんのお古かな。




ちょっと長くなりそうなので、次へ。

Posted at 2022/09/25 11:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2022年06月18日 イイね!

久しぶりの全日本ラリー観戦、2022第5戦モントレー

もう1週間前ですが、全日本ラリー、第5戦(ハイペースだな)のモントレーへの観戦をして来ました。
嬬恋じゃなくなく、群馬サファリパークでのサービス、ギャラリーステージと新しいフォーマット。

全日本ラリーの有観客も徐々に?再開され、自分が最後に観戦したのは、2019年の愛知でのセントラルラリー、その前の岐阜でのハイランドマスター以来かと。

で、今年はHeikki Kovalainen選手の一人勝ち、同じR5車両の福永選手もまったくはがたたづ圧倒的。
GRヤリスのワークスの勝田選手もね...スバルのWRX(VAB)の鎌田選手もたまにTOP3に顔を出すくらい。

Heikki Kovalainen選手一強ではあるけど、モータースポーツも普通に観戦できるようになってよかったです。

有料観戦はそこそこ人がいまして、写真はあまりいい感じでは取れませんでしたが....

緑・オレンジのFABIA R5、R車両は音もいい。



このマーチはオープン参加かな。
前日のDAY1でのリタイアもあってか、見たかった車がこなかったり^^



ハイエースは走っていましたね。



Peugeot 106も走ってました。
Renault CLIOもR車両が走ってましたが写真撮り損ねたかな。



この日2回目、2ループ目のSS9、観戦場所も移動。
0カーで新井さんが古いWRXで。早いとこラリーに復活してほしいぞ。
新井敏弘(親父)選手は、年かな、ここ最近結果が出てないし、WRX自体戦闘力が急速に落ちてきています。



Heikki Kovalainen選手、2ループ目はさすがSSトップ。



唯一の海外からの参戦のYOUNG選手、ラリーではマイナーなC-HR。



しばらくここで観戦してましたが、雨が降りそうな...で最後まで観戦はせずコースを後に。

ラリーパーク(整備場?)行く途中でリグループ中のFAVIA R5



こんな感じも久しぶりだな。





群馬サファリパークらしいバスを^^



運動不足で観戦エリア、ラリーパークの移動でへばりました。
北海道のラリー観戦行きたくなった^^

終わり
Posted at 2022/06/18 12:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2020年12月03日 イイね!

2020の全日本ラリー、新井大輝、チャンピオンおめでとう

2019年末から全日本ラリーの開催がキャンセルだったり2020年はなんとか無観客開催でしたが4戦のみでしたが、新井大輝選手、新チャンピオンになれましたね。

GRヤリスもJN1で参戦するようで来年は楽しみかな。
奴田原選手は、まだランエボなのか興味ある。今年だってシリーズ2位だし。

...来年は観戦しに行きたいな。


Posted at 2020/12/04 23:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2020年10月02日 イイね!

ホンダF1撤退、またかよ

残念だし、今後はホンダ車には基本乗らないことにします。
鈴鹿サーキットも行くことないかな。

最近はレッドブルとのタッグでそこそこ結果出ているし、2021年は日本人ドライバーが乗れそうな状況だから、ってわけじゃないけど、参戦したり撤退したりしすぎで、信用できないメーカーになってしまったな。



トヨタのリーマンショック時の撤退も残念だったが、そのあとルマンやWRCで継続しており、トヨタの方が個人的に好きになったこの頃。
Posted at 2020/10/02 21:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2020年08月24日 イイね!

インディ500 結果:佐藤琢磨が2度目の制覇!!!!

結果だけしかみてませんが、琢磨、持っているね。
2度目の制覇とは。良いニュース!!

今年はチャンピオンシップでも上位で頑張ってほしいね。

あれ、アロンソは....20位ね...

Posted at 2020/08/24 07:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー JB64、エンジンオイル交換、エコチェンジャー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1772056/car/3655553/8425946/note.aspx
何シテル?   11/07 21:23
take037です。よろしくお願いします。 Peugeot車は205GTi、309GTi、306Cabと車歴だけは長いです^^ Peugeot車が趣味&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジン始動中もオープンします☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 13:03:35
リアショックの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 12:27:44
アイドルステップモーター(アイドルバルブ)清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/13 07:47:57

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
維持費の安い軽自動車で個性的な車種に乗ってみたくなり。 注文から運よく6か月で納車されま ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤、および家族の送迎が主。 左助手席が普通より40kくらい重装備です^^
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
N3、左MTの並行輸入の306カブリオレです。 前オーナーがN3S16のツインカムに交換 ...
プジョー 309 プジョー 309
写真整理してましたら出てきたのでアップ。 あんまり309GTiの写真残していなかったな。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation