• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take037のブログ一覧

2019年07月30日 イイね!

横手ラリー2019(全日本ラリー) 観戦へ、Day1はサービスパークだけ

週末に秋田県横手での全日本ラリーに観戦してきたので...でDay1は...
神奈川から朝一の新幹線(ミニ新幹線区間は時間かかるな)では新庄に10時ちょっと前に到着し、レンタカーで北上してSSの有料観戦エリアの駐車場には12時前には到着しますが、すでにチケットは売り切れ。

しょうがないのでダムをまわります^^
相野々(あいのの)ダム、アースダムですね。キャンプできそうな場所があります。



時間的にサービスパークに行く前にちょっと位置ゲーを。
由利本荘駅近く前日本海側を目指し、由利高原鉄道の矢島駅までいきます。

1,2度乗りに来た記憶があり、矢島駅の駅舎はこういう作りだったねと思い出す。



ここから横手に向かうのですが、1~1.5車線くらい道をレンタカーで走っていきます。
対向車がこないことを祈りつつ、よいドライブになります^^

サービスパークの秋田ふるさと村へ。
Day1の最終メンテナンスかな。

オサムファクトリー、オレンジ色で目立つのですが、今回はリタイヤ、Dya2の観戦SSが終わった後に走っていったし...
早くファビアR5車両にスイッチしてほしいな、



オレンジ色のランエボとは対照的に、毎回上位争いのADVANのランサー、流石四天王です。



ラリー速報やリザルト見ていると、SS1トップで調子いいのかと思ったら、SS2でリタイヤだったようで残念な鎌田選手の車両。
Day2には出走し、Day2のタイムはトップだったので残念。



新井 敏弘選手、3位にはなりましたが不完全燃焼なような。
グラベルタイヤは溝が無いくらい消耗してましたね。



新井大輝選手、Day1の速報を見ていて、ぶっちぎりで優勝だな、とこの時は思ってました...



いとうりな選手も、結果がついてきましたね。



この後、大きなスーパーで食料購入し、早めに格安ビジネスホテルでお休み。

1日目はここまでで。
Posted at 2019/07/30 06:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2019年07月29日 イイね!

横手ラリー2019(全日本ラリー) 観戦へ、有料観戦できたが...

全日本ラリー、秋田県の横手ラリーに観戦してきましたが、疲れてしまった^^

とりあえず、1泊2日ですが、鉄道+レンターで行くことを考え、八王子近辺の始発電車でいくと以下の3つがありますが、

1.山形新幹線で新庄まで、レンタカーで横手に行くと12時前には到着
2.東北新幹線で北上まで行き、レンタカーで横手に行くと11時前には到着
3.秋田新幹線で大曲、横手まで行き、横手でレンタカーで会場に行くと11時くらい

選んだのは、山形新幹線で2日間フリー切符の週末パス+特急自由券で行くとこれがよさそう。
結果的には、前日の金曜入りできなければこれでよかったとは思います。

で、ラリーのDay1は有料観戦ラリーの受付場所(体育館)には12時到着、予定通りと思っていたのですが、その日の有料観戦は4回ありますが計200名は売り切れ。
売り消えれにもショックがありましたが、朝の7時くらいには売り切れだったようで、前日に横手に入っても、早朝からレンタカーは借りれないので、結局はDay1の有料観戦は無理だった結果に。

翌日、朝の6時くらいに受付に並び何とか観戦チケットは変えましたが、6時に並んで9時まで待たされて、色々トラブルあって観戦し、16時までかかり....

ん~ん、1つのSS観戦で2日間とは、なかなかハードな観戦でした。

とりあえず、からだくたくたなので、ここまでで。
Posted at 2019/07/29 07:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2019年07月05日 イイね!

パイクスピーク2019、奴田原文雄選手、天候不順で残念

パイクスピークにリーフで参加していた奴田原文雄選手、楽しみにしていましたが、天候不順で走れなかったんですね。
ん~ん、現地で数日は予選やセッティングなどあるから、残念ですね。

高地でもパワーダウンしない電気自動車は速いんでしょうね。
でも、未舗装路は舗装が進み、タイム比較しにくいんだよな。



https://carview.yahoo.co.jp/news/motorsports/20190703-10424783-carview/

奴田原文雄選手は、全日本ラリーの北海道-カムイは欠場なのかな。

終わり。
Posted at 2019/07/05 07:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2019年06月17日 イイね!

ル・マン24、トヨタ優勝おめでとう、可夢偉残念 2019/6

ライブで見損ねた、可夢偉、今年は勝てそうと思い、ライブ中継、最後見てなかった。

結果、トヨタは1-2、WECもチャンピオンだけど、可夢偉は運がないな。

ル・マン24時間レース 結果:トヨタ8号車が優勝!7号車が2位




今年、富士で開催するのかな?
年度またぐ選手権はちょっとよくわからない。


終わり。
Posted at 2019/06/17 06:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2019年06月10日 イイね!

モントレー2019(全日本ラリー) Day1観戦へ-峰の山SS その2

モントレー2019、Day1観戦の続き。

私用でお墓参りに行ってきてから(^^)、須坂というか菅平の峰の原SSを観戦。

14:30くらいまでに行くため、松代→須坂は高速、菅平のコンビニで食料補給→峰の原SSへ。

多少、競技が遅れているようで駐車場入場待ち。

東日本の地方戦の後にヒストリックカーでクラシック・ミニが2台出走してました。



フォード・エスコートはひかれていきました...



駐車場入場し、観戦エリアへ移動。

山菜取りは\500か、まぁしょうがないのかな。



去年も観戦した峰の原SS、今年も?キリです。
あれ、グラベルタイヤでターマック走っているのかな?

チェッカーのところで観戦ですが、1台だけスピンしてくれました。
優勝した新井敏弘選手が^^、写真撮っておけばよかった^^

このSSは駐車料だけ徴収し(プレミアムパーキングはただ)、無料観戦なので?!、MCとかは無く、最低限のオフィシャルのアナウンスのみ。



このハイラックスは全日本ラリーのスイーパーだったかな。
まだこの後も地方選も観戦すると、18時少し前まで観戦してました。

駐車場に戻るときには、日が出てきました^^
もう少し早く晴れてくれればよかったのにね。



一応、翌日のDay2も観戦したので、明日アップ予定。

終わり。
Posted at 2019/06/10 06:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「306Cab、パワステフルード交換 http://cvw.jp/b/1772056/48135323/
何シテル?   12/10 21:54
take037です。よろしくお願いします。 Peugeot車は205GTi、309GTi、306Cabと車歴だけは長いです^^ Peugeot車が趣味&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン始動中もオープンします☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 13:03:35
リアショックの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 12:27:44
アイドルステップモーター(アイドルバルブ)清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/13 07:47:57

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
維持費の安い軽自動車で個性的な車種に乗ってみたくなり。 注文から運よく6か月で納車されま ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤、および家族の送迎が主。 左助手席が普通より40kくらい重装備です^^
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
N3、左MTの並行輸入の306カブリオレです。 前オーナーがN3S16のツインカムに交換 ...
プジョー 309 プジョー 309
写真整理してましたら出てきたのでアップ。 あんまり309GTiの写真残していなかったな。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation