• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take037のブログ一覧

2018年10月16日 イイね!

ハイランドマスターズ 全日本ラリー 第9戦 Day1観戦 アルコピアSS3観戦

週末、高山で行われた、全日本ラリー第9戦、第46回M.C.S.C.ラリーハイランドマスターズに観戦に行ったので。

岐阜の高山まで106Rallyeでなかなかの走行距離。
ついでになっているかわからないけど、恵那-明知間のローカル線、明知鉄道を見に。

途中走っているディーゼルカーを見つつ、明知駅に到着。
整備された古いディゼルカーに癒されます。



ここから下道で高山へのドライブ。
既に3回目の観戦なので、観戦場所のスキー場は大体わかります。

観戦エリアには11時ころに到着、ここはMCもあり、観戦エリアとしてよい場所なんですが、少しマンネリ化しているかな。

そうこうしていると、JN-6が来ますが、今回は勝田さんが参戦していなかったり、JN-6勢が少ないのですが、それ以外のクラス、オープンクラスなどが色々な車が走っていて楽しいです。



シビックは大柄な最新のシビックがラリーカーとして走ってました。



アルファも走ってましたね。
コドライバーが、マクリン大地(幼稚園の)だったようだが、なぜに?



今年、フォードエスコートが参戦していたのですが、なんと3台も走ってます。
なんでだろう、エスコートがはやっているのかな^^



三菱 ギャランVR4かな、ちょっと懐かしい車も走ってます。
そうそう、日産 パルサーも走っていましたね。



午前中にSS3を観戦、この後SS6も同じ場所なので観戦。

とりあえずこここまで。
Posted at 2018/10/16 06:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2018年09月30日 イイね!

今年は鈴鹿にF1(2018)観戦行く気にならず

ん~ん、F1のニュースはいつも見ているのですが、今年は鈴鹿にF1観戦する気にならない。

去年はスーパー銭湯とカーシェアリングで宿が無くてもなんとかしたし、朝一の新幹線で行けるんですが、なんか行く気にならない。
仕事もちょっと色々忙しかったり、大変なのもあるけど...

トロロッソ・ホンダ、新しいスペックのエンジンで頑張って欲しいが。。。

去年の鈴鹿思い出すと、席によっては空席も目立って残念だったが、今年もあんまり変わらないかな...

1週間後良い結果であることを祈ります。
Posted at 2018/09/30 20:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2018年08月30日 イイね!

MSCCラリー in いわき2018 全日本ラリー 第7戦 Day2観戦

前日に続き、全日本ラリー 第7戦、Day2の観戦。

湯本駅側のビジネスホテルから、鹿角平観光牧場まで朝向かいます。
そこそこ距離がありますが、朝ですから混んでいないので途中朝食食べて8時くらいには 鹿角平観光牧場には到着。

2016年にも来たので2回目です。
駐車方法がいまいちわ。。。少しでも帰り出やすい場所にはしたのですが、実は選べた???
結果的にSS終了後12時くらいには出れたので、今回も一応OK。。。

レプリカマシンは何時もご苦労様です。
マツダのクラブ開催ですが、マツダ車もなくちょっと寂しいかな。



観戦場所は日影がないので、帽子や傘などが無いと大変なのと、よい観戦エリアはあいてないので、SSの走行時間の少し前に移動します。

コンパクトカメラじゃ、こんなレベル...まぁ見ている分にはOK



本日2度目のSSは、場所を移動

今回のJN-6 ランサー勢はトップ3には入れず、スバル WRXが1-2-3でしたね。
全日本の最高峰のJN-6、新しい車両増えてほしいな。

そうそう、ADVANカラーの奴田原選手のランサー、フロントは前日からあまり変わってないような...
フロントを派手にぶつけているわりには、それなりに早いです。



Peugeot 208のラリー専用競技車は今回JN-5で勝てたのかな?
エンジン音はJN-6なんかよりずっと大きかったりする^^



そこそこラリーリタイヤ車もあり、30台前後のSSを2回見て帰宅へ。

クーラーのない、106Rallyeでは厳しいですね。
次回観戦できるのは、高山ですが106Rallyeで行くか、レンタカー借りるか。
どうするかな。

終わり。

Posted at 2018/08/31 05:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2018年08月28日 イイね!

いわき2018 全日本ラリー観戦 アクアマリンふくしまと小名浜ラリーパーク

マツダ関連?開催の全日本ラリー、デミオとRX-8あ頑張ってはくれてますが....

SS4,5観戦の後、小名浜で食事や競技車が戻ってくるのを待ってました。

まずは予定はなかったのですが、建物が気になったのでアクアマリンふくしまに。
東日本大震災にも被害があったようで、ちょっと変わった水族館?ですが、なかなか楽しめます。

JAF割引\100で大人\1,700

カワウソ君に会えました。



建物が変わっているし、水槽も変わった形のがあったり、体験型の施設もあり面白いですね。



SS4,5のあった、三崎公園とマリンタワー?も見えます。



そろそろ競技車が戻ってくる時間なので、ラリーパーク(サービス)へ。
ADVANランサーの奴田原選手、前から突っ込んだのかな。
今回は5位でしたね、また巻き返すと思います。



こちらのランサーも左リアを当てたようで、ボディーをバンバンたたき出していました。
そういう工具あるんだと見学しながら、トップチームの整備車はすごいけど、そうじゃない(失礼な言い方ですが)ところも、工具と予備パーツ用意していると思い大変だよな。



今回は、サービスエリアには一般の方は入れないようようでしたが、周りから見えるのでそれなりに楽しめます。

あっ、結果みたら、マクリン幼稚園のマクリン大地選手は途中でリタイヤ。
結果タイム見ると、道ふさいでしまったのかな。
マクリン大地選手の後、みんな6:00:01出し。

何気に気にしている、いとうりな選手も、早々にリタイヤしていますね。

もう1名、タンバリンを振っている?!、ジャッキーフジカワ?選手もDay1は出走してなく、Day2出走と。ちょっと珍しい?!

天候も影響したのか、リタイヤが多かったラリーのようです。


おまけ:マツダ ファミリアを2台に会えました。

ボンネットは市販車でも同じ?いいな。



もう1台、三崎公園の駐車場で。車道から遠かったので写真もそれなり^^
懐かしいカラーリング、スノーラリーでファミリア(323)は勝ちましたね。



Day2も観戦したので、次へ続く。
Posted at 2018/08/28 07:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2018年08月27日 イイね!

MSCCラリー in いわき2018 全日本ラリー 第7戦 Day1観戦 SSのある三崎公園

全日本ラリー 第7戦 わいき Day1の無料観戦のSS、三崎公園。
小名浜地域でラリー開催するために、新たに設置されたコースで35秒くらいの短いSSです。

プレミアム観戦(申し込もうかとは思ったんだけど)エリアと、無料観戦エリアが分かれています。

駐車場は少し歩けばそこそこあり、観戦地域としては小名浜地域から近いので、観客の方は多かったかと。

最初の観戦エリアは、自動車のロータリーのようなところをぐるっと回るところ。
MCがあり、人でも多い場所で、まぁまぁ楽しめる場所かと。



フォードフィエスタR2も参戦していましたが、なんか本調子じゃなかったですね。



この三崎公園でのSSは間にサービスはありますが、SS4,SS5と続くので場所を変えながら観戦できるのもよいです。

ちょっと時間があったので、いわきマリンタワーに上ってみました。\320だったかな。
もしかしたら、ここからラリー観戦できるかな...はちょっと甘かったです。
コースの一部しか見えないですね。



SS4が11:07、SS5が13:24。
SS5は別の観戦エリア...日影が無く暑い^^、まぁ海も見える観戦エリアということです。



ギャラリーのこと考えると、安全に観戦できる場所になってしまい、難しいですね。
来年は愛知・岐阜でWRC開催予定ですが、いい観戦エリアあるといいな。

この日は、小名浜のイオンとラリーのサービスパークへ。

イオン・モールが最近できたようで(その前はどうだったのかよく知らない)、サービスエリアも港側の駐車場を占有しています。



サービスエリアとしては、自分が知っている限りでは1番アクセスしやすい場所にはあるのですが、サービスパークには一般の人は入れないようです。

他の全日本ラリーのサービスエリアは、ギャラリーも入れますが、人が多すぎて、一般ギャラリーを入れてしまうとコントロールできなくなりそうだし。

ちょうど雨が降ってきてしまったので、アクアマリンふくしまへ...

続く。
Posted at 2018/08/27 08:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「306Cab、パワステフルード交換 http://cvw.jp/b/1772056/48135323/
何シテル?   12/10 21:54
take037です。よろしくお願いします。 Peugeot車は205GTi、309GTi、306Cabと車歴だけは長いです^^ Peugeot車が趣味&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン始動中もオープンします☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 13:03:35
リアショックの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 12:27:44
アイドルステップモーター(アイドルバルブ)清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/13 07:47:57

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
維持費の安い軽自動車で個性的な車種に乗ってみたくなり。 注文から運よく6か月で納車されま ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤、および家族の送迎が主。 左助手席が普通より40kくらい重装備です^^
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
N3、左MTの並行輸入の306カブリオレです。 前オーナーがN3S16のツインカムに交換 ...
プジョー 309 プジョー 309
写真整理してましたら出てきたのでアップ。 あんまり309GTiの写真残していなかったな。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation