• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take037のブログ一覧

2018年12月16日 イイね!

軽量ジャッキ、VW/AUDIのは1236gで軽い 2018/12

306Cabにジャッキが2つ搭載されていた(?!)ので、計測しておく^^

左:おそらく純正のパンタジャッキ、2.4Kg
中央:ローバー800の見たい、2.1Kg
右:VW/AUDIのYahooオクで購入、1,236g

車載するなら、軽量なものがよいですね。

過去に、FD3S(RX7)のアルミ製のパンタジャッキもYahooオクで購入しましたが、それよりVW/AUDIのジャッキが軽かった。

もっと軽量ジャッキないかな^^


Posted at 2018/12/17 06:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽量化 | 日記
2018年11月22日 イイね!

車載工具の軽量化、三角表示板、最軽量ではなかった673g

自動車の車載工具?とは言わないかもしれませんが、ホームセンターで軽そうな三角表示板があったので購入。

残念ながら、今持っている方が軽かった

・左のが653g
・右の今回購入したのが673g

まぁ、MOVEに乗せてあったのが、1.9Kもあったのでかなり軽量化にはなりましたが。

Posted at 2018/11/23 11:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽量化 | 日記
2016年02月26日 イイね!

ホイールナットを切り詰めて...4本で54.8g

ホイールナットの軽量化です。

もともと、1つで18~19gというのも軽いのですが、まだ軽量化できる余地ありと思っていたので、鉄ノコで切り落とします。

4つで54.8gは、かなり軽量化なります。

ただ、手がつかれます^^

Posted at 2016/02/26 23:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽量化 | 日記
2016年02月07日 イイね!

106Rallye PCDチェンジャーのボルトの軽量化

106Rallyeの整備を...
で一箇所だけ、エーモンのロードノイズ低減プレート?を使ってました。

タワーバー入れているので、ネジの長さが足りなくてあきらめたのかな?
で、亀裂が入っていると思ったら、4つに割れてました^^

M8やM10のを購入した覚えがあるので、106RallyeでなくMOVEの方に装着するかな。
正直、効果はわからないパーツ。



ここ2,3週間、タイヤのつけ外しばかり^^
PCDチェンジャーの緩みや効果?!を見ている。

で、軽量化の為、M12の25mmから20mmのボルトに4本変更。
とりあえず片側だけで17gの軽量化になります^^

長さ的にこれ以上は短いのは危険なのと、ホームセンターでもこれより短い売ってない。
さらなる軽量化となると、ボルトの頭を削るくらいか...



今頃知ったのですが、CE28ホイールだと、PCDチェンジャーへのアクセスがアルミを外さずアクセスできた。
ボルトの緩み、増し締めがしやすくて助かります。



この後、155のエコタイヤ(FFなのにリアは175...)で宮ケ瀬ダムまで走りをチェック。
普通に走るのはよいですが、コーナーはかなりグリップしません。

違いが分かっただけでもよしかな。
Posted at 2016/02/07 12:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽量化 | 日記
2016年01月30日 イイね!

ホイールをCE28にして1本2kg軽量化

i以前Yahooオクで購入したCE28の14inchには165/60/R14のタイヤがついてましたが、ひび割れが進み、かなり危険な状態。

106RallyeにPCDチェンジャーでCE28を履きたいが、少なくともMOVEにも2本はCE28を履く予定の為、タイヤショップでタイヤを交換してきた。

タイヤ持ち込み、バランスとり、古タイヤの廃棄、2本\2,800くらい。
大きなサイズだともう少し高いようだが、まぁまぁ安い。



履いたタイヤはDUNLOP ENASAVE EC300+。
Webで検索したらプリとかでも標準タイヤになっており、エコタイヤですね。

MOVEにスタッドレスを履くために、納車時に400Kmくらいしか走っていないタイヤを再利用。
そもそも、155/65R14のサイズ近辺にはスポーツタイヤ無いのでエコでいきます。


で、重量をいくつか測定し、それを整理。

・MOVE標準 14inch アルミ 5.2Kg
・CE28 14inch 3.1~3.2Kg
・DUNLOP ENASAVE EC300+ 155/65R14 5.1~5.2kg
・PIRELLI スタッドレス 6.1kg

CE28は流石に軽いけど2.8Kgってわけじゃありませんでした。
2本で2Kg軽量化は軽量化効果が高い^^

106Rallyeのウィンカーを直したら、CE28+155サイズで一度走ってみようかな。
ウィンカーリレーの部品待ちだけど、別の箇所の故障だと困るが....
Posted at 2016/01/30 23:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽量化 | 日記

プロフィール

「306Cab、パワステフルード交換 http://cvw.jp/b/1772056/48135323/
何シテル?   12/10 21:54
take037です。よろしくお願いします。 Peugeot車は205GTi、309GTi、306Cabと車歴だけは長いです^^ Peugeot車が趣味&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン始動中もオープンします☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 13:03:35
リアショックの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 12:27:44
アイドルステップモーター(アイドルバルブ)清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/13 07:47:57

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
維持費の安い軽自動車で個性的な車種に乗ってみたくなり。 注文から運よく6か月で納車されま ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤、および家族の送迎が主。 左助手席が普通より40kくらい重装備です^^
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
N3、左MTの並行輸入の306カブリオレです。 前オーナーがN3S16のツインカムに交換 ...
プジョー 309 プジョー 309
写真整理してましたら出てきたのでアップ。 あんまり309GTiの写真残していなかったな。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation