• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take037のブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

畑薙第一ダムまでの静岡剣道60号線

写真整理
大井ダムの上流の畑薙第一ダム、静岡の県道60号線ですが、1.5車線くらいなのはまぁよのですが、がけ崩れがなかなか激しく、1回自動車のフロアをガリッと行きました。



一応、静岡市になる為、標識はありますが80kmも先です。




ここは大井ダムの少し上流だったかな。
つり橋かな、と思ったら軽自動車が渡って行ったので写真を。

他にもつり橋が多くあり魅力的なところだったかと。

Posted at 2015/04/30 07:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムめぐり | 日記
2015年04月28日 イイね!

山梨、甲府の上の荒川ダムへ 2015/4

週末に静岡県の富士の方から北上し、山梨の荒川ダムを訪問。
途中、いい感じのワインディングロードですが、道は整備されており走りやすいです。

ロックフィルダムが見えてきます。



管理事務所へは近くの駐車場から歩くしかないようです。
地図見ると側まで行けそうなんですけど、堤体を歩く必要があります^^

下から見えた階段、いい眺めです。



ロックフィルダムですが、きれいに石が並べられており、お城の石垣並に手間がかかっていそう。
いいものが見れました。



GWは少し遠くまでダムめぐりしたくなりました。
Posted at 2015/04/28 07:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムめぐり | 日記
2015年04月24日 イイね!

日産の軽自動車 DAYZに乗車 2015/4

松本で借りたレンタカー、日産の軽自動車 DAYZ

まぁ、軽自動車でももっと軽いのがいいんですが、レンタカーではこの手のサイズが多く、割安なので助かります。

ざっくりスペックとか

・880kg、49馬力、CVT、4WDだったみたい <- 型式などから後で確認する範囲では
 三菱のOEM車
・カタログスペックでは26km/リッター、今回の実測燃費は22kmでした。まぁまぁ
・カーナビも問題はなし、前にのったマツダのはひどかったと思う
・まだスタッドレスタイヤであった

で、走りは???CVTだからなのか、アクセス踏み込んでもトラクションかからない。
CVTってなんか好きになれないが、燃費を優先するとCVTなのかね?

高速道路もそれなりに走りましたが、少し登坂になると100kmを維持するのが厳しい。

普通の足にするならまぁいいんだろうけどね。



Posted at 2015/04/24 23:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | レンタカー | 日記
2015年04月22日 イイね!

黒部ダムの後は大町ダムへ回る

黒部ダムでダムカードをもらい他にダムカードをもらえる場所は?というと大町ダムに行きます。

黒部ダム(富山県側)とは水系もことなる大町ダムですが、この近辺にはダムは他にもありますが、ダムカードは大町ダムしか配っていないようで意外。

最初の写真は堤体、自動車では入れませんが、なかなか大きいです。



かなり勢いよく放水してます。
下流の方は信濃大町駅と思われます。



資料館だったかな、割と立派なジオラマやカモシカの剥製など展示だれていますが無人です。
ダムカードも入り口で自由にもらえます。

大町ダムも大きいと思ったが、その上流には七瀬ダムと高倉ダムがあり、七瀬ダムには自動車で行けるようですが今回はパス。

七瀬ダムと高倉ダムともにロックフィルダムで日本有数の高さのようなので、他の季節に行きたいところですね。



終わり。
Posted at 2015/04/22 06:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムめぐり | 日記
2015年04月21日 イイね!

アルペンルート開通、黒部ダムへ 2015/4

週末に黒部ダムまでダムカードをもらいに行ってきました。
何度か信濃大町(長野側)からは行ったことはありますが、ダムカードを集めるようになってからは初めてで、黒部ダムまでのトロリーバスの往復のみです。

前はJAF割引可能でしたが、今年はダメとのこと。
アルペンルートは交通費や駐車場とか高価なところが残念なんだよね。

12:30のトロリーバスに乗り損ねたのでダムカレーを食べてから、次の発車を待ち黒部ダムへ。

まずは、220段の階段を上りアーチ型ダムが見える展望へ。
ほんとここはダムを見るのにいい場所です。



堤体の方へは今の時期はバス乗り場の方へ戻ってからいきます。



で、レストハウスでトロリーバスチケットを見せてダムカードをもらいます。



ゆるキャラが居りましたが、大分風が強かったですね。
正味2時間くらいで、次のダムへ...
Posted at 2015/04/21 07:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムめぐり | 日記

プロフィール

take037です。よろしくお願いします。 Peugeot車は205GTi、309GTi、306Cabと車歴だけは長いです^^ Peugeot車が趣味&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5 67891011
1213 1415 16 1718
1920 21 2223 2425
2627 2829 30  

リンク・クリップ

エンジン始動中もオープンします☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 13:03:35
リアショックの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 12:27:44
アイドルステップモーター(アイドルバルブ)清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/13 07:47:57

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
維持費の安い軽自動車で個性的な車種に乗ってみたくなり。 注文から運よく6か月で納車されま ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤、および家族の送迎が主。 左助手席が普通より40kくらい重装備です^^
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
N3、左MTの並行輸入の306カブリオレです。 前オーナーがN3S16のツインカムに交換 ...
プジョー 309 プジョー 309
写真整理してましたら出てきたのでアップ。 あんまり309GTiの写真残していなかったな。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation