• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take037のブログ一覧

2015年12月17日 イイね!

東北のダムめぐり、鳴子ダム 2015/12

宮城県の上の方まで行ったので、南下する途中、休日もダムカードをもらえる鳴子ダムにも行きました。

管理事務所は国道沿いの急なところにあり、雪降ると登れるのか不安ですが...



資料館もあり、そこから鳴子ダムを見ることができ、なかなかいい感じです。



ついでなので堤体に行こうかと思いましたが、危なそうなので今回はやめて...というか他にも回るところがいっぱいあったので^^;

鉄道では何度か鳴子温泉には行ったり、乗り通したりしましたが、自動車で行くのもいいですね。
今度は山形側にドライブしたいですね。終わり。


Posted at 2015/12/17 23:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムめぐり | 日記
2015年12月14日 イイね!

東北のダムめぐり、摺上川ダム(すりかみがわ) 時間ぎりぎりで 2015/12

仙台近辺のダムを回り、新しい地下鉄に乗車し、なんとかもう1つダムを訪問。
東北道を南下し、福島の上の方の摺上川ダム(すりかみがわ)に行きました。

資料館は16:30まででなんとか間に合いましたが、流石に駐車所はがらがら。



立派な資料館はほどほどに...
宮城県の最南端の七ヶ宿ダム(しちかしゅく)にもしかしたら行けるかと期待していたのですが、暗くなってきたであきらめました。



途中、渓谷っぽい景色のよいところがありました。
今度、温かい季節に来たいかと。



そうそう、摺上川ダムへ後*kmというアナウンスが何度かあり、この先摺上川ダムしかないのかと思ってしまった。
まぁ、この先は冬期は通行止めのようなので、あながち間違ってはいませんが。



もう少し、宮城県でダムも回ったので別途アップを。
Posted at 2015/12/14 07:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月11日 イイね!

東北のダムめぐり、花山ダム、発電所の水路が見える 2015/12

花山ダムも訪問。
休日でもダムカードを配布しているのがうれしいです^^

で、なんとなく景色が綺麗。



発電所から水が放出されているのは、ダムをめぐっていると度々みますが、中というか水路が見えるのは初めて。



この後も南下しつつ、仙台に近づきながら、ダムを回って行きます。

岩手県に近いところまで106Rallyeで来るとは...
宮城県のダムカードは休日にもらえるところと、もらえないところが混在しており、今度来るときは平日に来なくては^^
Posted at 2015/12/11 23:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムめぐり | 日記
2015年12月10日 イイね!

東北のダムめぐり、荒砥沢ダムには別ルートで到着

荒砥沢ダムへのルートを間違えたのか雪で引き返し次のダムへ行こうかと思ってましたが、別ルートで行けそうなことがわかりました。

途中間違えて、過去の迂回ルートを行ってしまったよう、やばい道を進んでいきます。
まぁ、ダムめぐりをしてこの手の道も慣れています^^



ダムが見えてきましたが、ロックフィルをそのまま自動車で登れました。
これは初めての体験で登っている感じがよいです。



反対岸からは堤体の上は行けないの管理事務所側にはいきませんが、ダムカードは花山ダムでもらいます。

朝も早くから非常に楽しめました。

Posted at 2015/12/10 06:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムめぐり | 日記
2015年12月08日 イイね!

東北のダムめぐり、荒砥沢ダム(あらとざわ)への道はハードだ

週末に東北方面までダムを回ってきました。
当初計画には無かったのですが、距離的に行けそうだったので、宮城県の上の方の荒砥沢ダムまで行きました。

カーナビ任せでいくと、少し雪があるけど、スタッドレスだから行けるかな、というレベル。



ゆっくり走り10分もしないうちにギブアップ。
もう2,3km先がゴールですが、とてもいけそうにない。

今までなんどか危ない目にはあいましたがやばかった...
Uターンできてよかったが、戻ってこれてよかった。



10分くらいで引き返してくる。
途中1台、ステーションワゴン風の車とすれ違ったけど、大丈夫だったかなと思いつつ、安全な場所で車両を確認。

ホイールとタイヤハウス、フロント部は雪で埋まりました。
この後、まだ続きがありましが別途


Posted at 2015/12/08 07:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムめぐり | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー JB64、エンジンオイル交換、エコチェンジャー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1772056/car/3655553/8425946/note.aspx
何シテル?   11/07 21:23
take037です。よろしくお願いします。 Peugeot車は205GTi、309GTi、306Cabと車歴だけは長いです^^ Peugeot車が趣味&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2345
67 89 10 1112
13 141516 171819
202122 23 24 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

エンジン始動中もオープンします☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 13:03:35
リアショックの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 12:27:44
アイドルステップモーター(アイドルバルブ)清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/13 07:47:57

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
維持費の安い軽自動車で個性的な車種に乗ってみたくなり。 注文から運よく6か月で納車されま ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤、および家族の送迎が主。 左助手席が普通より40kくらい重装備です^^
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
N3、左MTの並行輸入の306カブリオレです。 前オーナーがN3S16のツインカムに交換 ...
プジョー 309 プジョー 309
写真整理してましたら出てきたのでアップ。 あんまり309GTiの写真残していなかったな。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation