• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take037のブログ一覧

2018年10月16日 イイね!

ハイランドマスターズ 全日本ラリー 第9戦 Day1観戦 アルコピアSS3観戦

週末、高山で行われた、全日本ラリー第9戦、第46回M.C.S.C.ラリーハイランドマスターズに観戦に行ったので。

岐阜の高山まで106Rallyeでなかなかの走行距離。
ついでになっているかわからないけど、恵那-明知間のローカル線、明知鉄道を見に。

途中走っているディーゼルカーを見つつ、明知駅に到着。
整備された古いディゼルカーに癒されます。



ここから下道で高山へのドライブ。
既に3回目の観戦なので、観戦場所のスキー場は大体わかります。

観戦エリアには11時ころに到着、ここはMCもあり、観戦エリアとしてよい場所なんですが、少しマンネリ化しているかな。

そうこうしていると、JN-6が来ますが、今回は勝田さんが参戦していなかったり、JN-6勢が少ないのですが、それ以外のクラス、オープンクラスなどが色々な車が走っていて楽しいです。



シビックは大柄な最新のシビックがラリーカーとして走ってました。



アルファも走ってましたね。
コドライバーが、マクリン大地(幼稚園の)だったようだが、なぜに?



今年、フォードエスコートが参戦していたのですが、なんと3台も走ってます。
なんでだろう、エスコートがはやっているのかな^^



三菱 ギャランVR4かな、ちょっと懐かしい車も走ってます。
そうそう、日産 パルサーも走っていましたね。



午前中にSS3を観戦、この後SS6も同じ場所なので観戦。

とりあえずこここまで。
Posted at 2018/10/16 06:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2018年10月06日 イイね!

JR東 週末パスで仙台、福島を往復 2018/10

当日発売のない、JR東の週末パスを購入を金曜夜に購入し、東北の最近乗車してない路線を乗りに。
台風も来ていたので、結果的に日帰りに。

まずは東京駅まで最速で行き、福島・仙台方面の指定席を購入。
はやぶさの指定席券が変えましたが、1号車は1番遠い...^^ ついでに写真を撮る。



仙台には8時過ぎに着き、とりあえず石巻まで行ってみる。
どうせなら、女川まで行うつもりだったが、乗り継ぎが悪く石巻で1時間くらい待ち。

JRの石巻駅前は、NEW DAYS以外のコンビニやスーパーもなく、元何かの建物が石巻市役所に変わっていた^^

昭和な香りのする、アゲイン....ローカルでいいですね。



石巻から女川までは30分くらい?、しかし折り返しは10分もない。
ん~ん、新しくなってから3回来たが、駅併設の施設はほとんど素通り、残念。



仙台には少し通り回りし、仙台地下鉄 東西線を乗り倒し、仙台空港にはいかないが、2両編成の仙台アクセス線に乗車。

2両編成は寂しいとな。



実は1番の目的は阿武隈急行でした。
なかなか乗る機会なくて。割とお客さん乗っているなと思ったが、仙台側と福島側の両端駅以外はガラガラ。大丈夫かなと少し心配。

山や川沿いなど景色はいいんですけどね。



30周年なのですね。記念に。



この後、新幹線使わないと家に帰れないのと、どこか泊まるにはバッテリー充電器忘れたので帰宅。

疲れました。終わり。
Posted at 2018/10/07 17:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

take037です。よろしくお願いします。 Peugeot車は205GTi、309GTi、306Cabと車歴だけは長いです^^ Peugeot車が趣味&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12345 6
78910111213
1415 16 17 181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

エンジン始動中もオープンします☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 13:03:35
リアショックの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 12:27:44
アイドルステップモーター(アイドルバルブ)清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/13 07:47:57

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
維持費の安い軽自動車で個性的な車種に乗ってみたくなり。 注文から運よく6か月で納車されま ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤、および家族の送迎が主。 左助手席が普通より40kくらい重装備です^^
プジョー 306 カブリオレ プジョー 306 カブリオレ
N3、左MTの並行輸入の306カブリオレです。 前オーナーがN3S16のツインカムに交換 ...
プジョー 309 プジョー 309
写真整理してましたら出てきたのでアップ。 あんまり309GTiの写真残していなかったな。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation